県道原町線を福島方面へ 川俣町へ入った所から直売所を左折(p)
2
3/20 7:45
県道原町線を福島方面へ 川俣町へ入った所から直売所を左折(p)
林道花塚線を道なりに(p)
0
3/20 7:46
林道花塚線を道なりに(p)
林道と言っても走りやすい舗装道路(p)
0
3/20 7:56
林道と言っても走りやすい舗装道路(p)
登山口を左折(p)
0
3/20 7:57
登山口を左折(p)
Pさんお待たせしました。(n)
1時間も待ってくれていたらしい
(^^)v(t)
2
3/20 9:01
Pさんお待たせしました。(n)
1時間も待ってくれていたらしい
(^^)v(t)
初めましてniiniです<(_ _)>(n)
4
3/20 9:05
初めましてniiniです<(_ _)>(n)
ここでなんとhiro君に会えましたよ〜!
3年はかかりましたね。うれしいよ!(t)
10
3/20 9:05
ここでなんとhiro君に会えましたよ〜!
3年はかかりましたね。うれしいよ!(t)
じゃ〜今日はnさんとp君の初コラボと言うことで宜しくお願いします。(t)
こちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>(n)
4
3/20 9:13
じゃ〜今日はnさんとp君の初コラボと言うことで宜しくお願いします。(t)
こちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>(n)
え”〜いきなり雪道(';')
この先が思いやられる嫌な予感(^_^;)(n)
今回の花塚山、雪は全然ないから~と言っていましたが終始ありましたね(t)
2
3/20 9:13
え”〜いきなり雪道(';')
この先が思いやられる嫌な予感(^_^;)(n)
今回の花塚山、雪は全然ないから~と言っていましたが終始ありましたね(t)
雪に慣れてるお二人は、そんな僕にお構いなく先に進む〜
待ってくれぇ〜(ToT)/(n)
5
3/20 9:13
雪に慣れてるお二人は、そんな僕にお構いなく先に進む〜
待ってくれぇ〜(ToT)/(n)
放鹿神社でパンパン!し忘れましたね。(t)
(^_^;)(n)
2
3/20 9:17
放鹿神社でパンパン!し忘れましたね。(t)
(^_^;)(n)
ここからスタートです。(n)
1
3/20 9:19
ここからスタートです。(n)
チョップ?さすがはP君!(t)
えぃッ!ヽ(^o^)丿(p)
実はプロ(ストイックでは無く)レスラーだったのですね(^_-)(n)
12
3/20 9:27
チョップ?さすがはP君!(t)
えぃッ!ヽ(^o^)丿(p)
実はプロ(ストイックでは無く)レスラーだったのですね(^_-)(n)
意外と岩が多い道です(*‘∀‘)(n)
2
3/20 9:29
意外と岩が多い道です(*‘∀‘)(n)
p君どんどん行きます(t)
僕もお忘れなく(/_;)(n)
3
3/20 9:30
p君どんどん行きます(t)
僕もお忘れなく(/_;)(n)
姥神様今日は暖かいですね。
今日も宜しくお願いします。(t)
挨拶し忘れますた(^_^;)(n)
5
3/20 9:30
姥神様今日は暖かいですね。
今日も宜しくお願いします。(t)
挨拶し忘れますた(^_^;)(n)
とても暑いです(^_^;)(n)
2
3/20 9:32
とても暑いです(^_^;)(n)
右下が正規の登山道ですが、岩尾根を行きましょうとPさん。(n)
雪山しか歩いてないから、何処でもいっちゃいますよP君(t)
1
3/20 9:33
右下が正規の登山道ですが、岩尾根を行きましょうとPさん。(n)
雪山しか歩いてないから、何処でもいっちゃいますよP君(t)
最近鎖場歩くことが多いなぁ〜(^_^;)(n)
4
3/20 9:32
最近鎖場歩くことが多いなぁ〜(^_^;)(n)
何とか乗り越えました。でも難所はまだまだ続くのでした・・・(n)
2
3/20 9:33
何とか乗り越えました。でも難所はまだまだ続くのでした・・・(n)
先行して皆さんの雄姿を撮影します。(n)
2
3/20 9:35
先行して皆さんの雄姿を撮影します。(n)
Pさんは余裕ですね〜(^^♪(n)
2
3/20 9:35
Pさんは余裕ですね〜(^^♪(n)
中央御室岩に寄り道。(n)
0
3/20 9:39
中央御室岩に寄り道。(n)
御室岩を覗くと・・・(n)
2
3/20 9:38
御室岩を覗くと・・・(n)
隠れ岩のようです。
こんな所にはまーくんいるので気をつけろ!!と以前秩父で言われビビッて入れませ〜ん(^_^;)(n)
6
3/20 9:40
隠れ岩のようです。
こんな所にはまーくんいるので気をつけろ!!と以前秩父で言われビビッて入れませ〜ん(^_^;)(n)
Pさん中入るの??
まーくんいるかもしれないから気をつけてけろ。(n)
P君はここで、ソロキャンプするとか?(t)
6
3/20 9:39
Pさん中入るの??
まーくんいるかもしれないから気をつけてけろ。(n)
P君はここで、ソロキャンプするとか?(t)
岩尾根が続きます。(n)
1
3/20 9:42
岩尾根が続きます。(n)
岩尾根に少しは慣れたかな?(n)
1
3/20 9:42
岩尾根に少しは慣れたかな?(n)
藪っぽいですから、tさん気を付けて!!(n)
2
3/20 9:44
藪っぽいですから、tさん気を付けて!!(n)
Pさんは藪を物ともせず突破します!!(n)
3
3/20 9:45
Pさんは藪を物ともせず突破します!!(n)
邪魔だぁ〜
じゃまだぁ〜〜と藪を掻き分け、野獣のように猪突猛進!!(n)
6
3/20 9:45
邪魔だぁ〜
じゃまだぁ〜〜と藪を掻き分け、野獣のように猪突猛進!!(n)
tさんも続きます。
最後の一歩が滑りますので、お手を貸しました。(n)
雪で滑るので助かりますました(t)
2
3/20 9:45
tさんも続きます。
最後の一歩が滑りますので、お手を貸しました。(n)
雪で滑るので助かりますました(t)
スリルは続きます。
写真左は崖です。(n)
3
3/20 9:49
スリルは続きます。
写真左は崖です。(n)
pさ〜ん 右側に飛び降りないと滑落しますよ〜(n)
2
3/20 9:49
pさ〜ん 右側に飛び降りないと滑落しますよ〜(n)
チョッピリスリリングな感じが(p)
楽しそうですね♬(n)
4
3/20 9:49
チョッピリスリリングな感じが(p)
楽しそうですね♬(n)
tさんも続きます。
右に飛び降りるのですよ〜。(n)
2
3/20 9:50
tさんも続きます。
右に飛び降りるのですよ〜。(n)
おっと危ない危ない(';')(n)
1
3/20 9:50
おっと危ない危ない(';')(n)
いつから俺が先頭に?(p)
雪山では隊長ですから('◇')ゞ(n)
3
3/20 9:49
いつから俺が先頭に?(p)
雪山では隊長ですから('◇')ゞ(n)
意外と積雪あるので、選手交代しながら登りましょう(^^)/(n)
1
3/20 9:55
意外と積雪あるので、選手交代しながら登りましょう(^^)/(n)
護摩壇岩に先に行くのかと思って行ったらのですが・・・(n)
0
3/20 9:57
護摩壇岩に先に行くのかと思って行ったらのですが・・・(n)
護摩壇岩です。
この山一番の展望の岩ですよ〜。(n)
8
3/20 9:57
護摩壇岩です。
この山一番の展望の岩ですよ〜。(n)
安達太良山・吾妻連峰が一望でした。
皆さんも続くのかと思ったら、山頂に先に行くとのこと!
聞いてないよぉ〜(ーー;)(n)
10
3/20 9:58
安達太良山・吾妻連峰が一望でした。
皆さんも続くのかと思ったら、山頂に先に行くとのこと!
聞いてないよぉ〜(ーー;)(n)
行く手を阻む岩尾根。
作戦を練っているのか?
Pさん無理をせず、巻き道に降りるようです。(n)
1
3/20 10:02
行く手を阻む岩尾根。
作戦を練っているのか?
Pさん無理をせず、巻き道に降りるようです。(n)
胎内潜りのような所を抜けて巻き道に降りました。(n)
1
3/20 10:03
胎内潜りのような所を抜けて巻き道に降りました。(n)
雪が柔らかくてズボズボ♪(p)
この岩尾根は特に雪が多かったですね〜
僕は踏み跡を歩いているので、楽チン楽ちん(^^♪(n)
2
3/20 10:05
雪が柔らかくてズボズボ♪(p)
この岩尾根は特に雪が多かったですね〜
僕は踏み跡を歩いているので、楽チン楽ちん(^^♪(n)
協力し合う二人。
こっちから降りた方がいいですよ・・・!(t)
ニーニさんココに降りれますよ♪(p)
サンキュ〜です。(n)
1
3/20 10:06
協力し合う二人。
こっちから降りた方がいいですよ・・・!(t)
ニーニさんココに降りれますよ♪(p)
サンキュ〜です。(n)
藪に絡まれて身動き出来まへん( ;∀;)(n)
3
3/20 10:07
藪に絡まれて身動き出来まへん( ;∀;)(n)
TY.Cって何じゃろ??(n)
0
3/20 10:15
TY.Cって何じゃろ??(n)
あっと言う間に山頂です。(t)
5
3/20 10:11
あっと言う間に山頂です。(t)
登頂2回目イェーィ(*^^)v(p)
ポ〜ズが決まってますねん♬(n)
14
3/20 10:21
登頂2回目イェーィ(*^^)v(p)
ポ〜ズが決まってますねん♬(n)
kuboyanさんの代わりにタッチしました(*^^)v(n)
2
3/20 10:13
kuboyanさんの代わりにタッチしました(*^^)v(n)
アイソトニック飲料をゆっくり飲んでみる(p)
1
3/20 10:15
アイソトニック飲料をゆっくり飲んでみる(p)
むぎ茶を冷やしてみる。(n)
3
3/20 10:16
むぎ茶を冷やしてみる。(n)
あれは・・・
口太山に(p)
2
3/20 10:24
あれは・・・
口太山に(p)
これは・・・
日山でしょー(p)
2
3/20 10:24
これは・・・
日山でしょー(p)
こっちは・・・
移ヶ岳?(p)
3
3/20 10:26
こっちは・・・
移ヶ岳?(p)
こんな場所では・・・(n)
2
3/20 10:03
こんな場所では・・・(n)
逆立ちしたくなりますね(^_-)(n)
さすがniiniさん!(t)
5
3/20 10:27
逆立ちしたくなりますね(^_-)(n)
さすがniiniさん!(t)
流石〜力持ち!!(n)
フッッ!(p)
4
3/20 10:28
流石〜力持ち!!(n)
フッッ!(p)
東屋があります。(n)
1
3/20 10:36
東屋があります。(n)
見晴らし最高デース(p)
何やらショーが始まるようですよ(^_-)-☆(n)
3
3/20 10:37
見晴らし最高デース(p)
何やらショーが始まるようですよ(^_-)-☆(n)
ヤホ〜ィ(p)
やるなぁ〜お主!!(n)
3
3/20 10:38
ヤホ〜ィ(p)
やるなぁ〜お主!!(n)
ショーの後にカフェマスターtさん登場(^^♪ (n)
山専ボトル買いました❗(t)
5
3/20 10:40
ショーの後にカフェマスターtさん登場(^^♪ (n)
山専ボトル買いました❗(t)
tさんのコーヒー美味かったです(*^^)v
ごちそうさまでした(p)
いえいえ~
景色も入れてと(t)
3
3/20 10:39
tさんのコーヒー美味かったです(*^^)v
ごちそうさまでした(p)
いえいえ~
景色も入れてと(t)
いただきま〜す(^^♪(n)
桜カップです~(t)
13
3/20 10:43
いただきま〜す(^^♪(n)
桜カップです~(t)
コーヒー☕で元気になったpさんガンガン行きます(';')(n)
2
3/20 10:51
コーヒー☕で元気になったpさんガンガン行きます(';')(n)
オイラも続きます。(n)
2
3/20 10:54
オイラも続きます。(n)
この登山箱の扉は壊れてました( ;∀;)(n)
0
3/20 10:56
この登山箱の扉は壊れてました( ;∀;)(n)
直していたら、先を越されてしまいました(^_^;)(n)
1
3/20 10:52
直していたら、先を越されてしまいました(^_^;)(n)
積雪多いのに、ズンズン進むPさん。
待ってくれぇ〜( ;∀;)(n)
1
3/20 10:57
積雪多いのに、ズンズン進むPさん。
待ってくれぇ〜( ;∀;)(n)
ちょこっと、ひと休み(t)
0
3/20 11:04
ちょこっと、ひと休み(t)
竪石に寄り道しましょう(^^)/(n)
0
3/20 11:14
竪石に寄り道しましょう(^^)/(n)
雪の下は泥なので滑りますねー(p)
チェーンスパイク装着してて正解でしたね。(n)
1
3/20 11:16
雪の下は泥なので滑りますねー(p)
チェーンスパイク装着してて正解でしたね。(n)
pさん スリップ気をつけて〜(n)
1
3/20 11:17
pさん スリップ気をつけて〜(n)
ぐじゃ泥道を慎重に下るtさん。(n)
これだったら雪あったほうがましですね(t)
2
3/20 11:20
ぐじゃ泥道を慎重に下るtさん。(n)
これだったら雪あったほうがましですね(t)
花塚山4回目だったか?と思いますが、ここ初めてなのです。
来て良かった(t)
6
3/20 11:18
花塚山4回目だったか?と思いますが、ここ初めてなのです。
来て良かった(t)
なにやらp君が、どうする気かな?(t)
ドミノ倒しするのかな?(';')(n)
5
3/20 11:20
なにやらp君が、どうする気かな?(t)
ドミノ倒しするのかな?(';')(n)
デヘヘ(p)
2
3/20 11:20
デヘヘ(p)
ウリャッ!(p)
やっぱり倒すようですよ〜( ゜Д゜)(n)
5
3/20 11:20
ウリャッ!(p)
やっぱり倒すようですよ〜( ゜Д゜)(n)
ウリャッ やっぱり動かねーっす(p)
そりゃ〜ムリでしょうが!!(n)
3
3/20 11:20
ウリャッ やっぱり動かねーっす(p)
そりゃ〜ムリでしょうが!!(n)
そ〜っとねそ〜っと(p)
後ろは断崖絶壁ですからね( ;∀;)
なんちゃって(n)
3
3/20 11:23
そ〜っとねそ〜っと(p)
後ろは断崖絶壁ですからね( ;∀;)
なんちゃって(n)
竪石コースはアップダウンが続くコースですね(^_^;)(n)
0
3/20 11:30
竪石コースはアップダウンが続くコースですね(^_^;)(n)
しばし自転車談義を交わしてますた(^^♪(n)
3
3/20 11:32
しばし自転車談義を交わしてますた(^^♪(n)
大岩を持ち上げて・・・( ゜Д゜)(n)
2
3/20 11:37
大岩を持ち上げて・・・( ゜Д゜)(n)
道を造りました(';')(n)
2
3/20 11:41
道を造りました(';')(n)
最後の坂を越えて選手交代。
ゴールが近いので、美味しい所は頂きますよ〜(*^^)v(n)
1
3/20 11:41
最後の坂を越えて選手交代。
ゴールが近いので、美味しい所は頂きますよ〜(*^^)v(n)
先行者は兎ちゃんかな?(n)
2
3/20 11:50
先行者は兎ちゃんかな?(n)
もう少しで登山口に着きます。(n)
0
3/20 11:51
もう少しで登山口に着きます。(n)
この東屋は使用不可でした。(n)
0
3/20 11:51
この東屋は使用不可でした。(n)
戻って来ました。
これからお楽しみ、サプライズtimeが待ってましたよ(^_-)-☆(n)
1
3/20 12:00
戻って来ました。
これからお楽しみ、サプライズtimeが待ってましたよ(^_-)-☆(n)
あつあつのスープ餃子(t)
7
3/20 12:08
あつあつのスープ餃子(t)
スープ餃子温かくて美味しかったです(*^_^*)(p)
冷えた心と体が温まりますたよ!(^^)!(n)
4
3/20 12:13
スープ餃子温かくて美味しかったです(*^_^*)(p)
冷えた心と体が温まりますたよ!(^^)!(n)
これはパン?(t)
パスタが柔らかくなるまでコレを仕上げますね?(´?`?)(p)
もすかしてケーキ🍰??(n)
8
3/20 12:12
これはパン?(t)
パスタが柔らかくなるまでコレを仕上げますね?(´?`?)(p)
もすかしてケーキ🍰??(n)
何かへんだ、
ペタペタ(p)
3
3/20 12:13
何かへんだ、
ペタペタ(p)
お化粧してっと(p)
5
3/20 12:15
お化粧してっと(p)
仕上げはフレッシュ🍓で(p)
4
3/20 12:16
仕上げはフレッシュ🍓で(p)
ジャーーン? ボウルケーキの完成甘さ軽めにしときました。(p)
6
3/20 12:16
ジャーーン? ボウルケーキの完成甘さ軽めにしときました。(p)
アップで
素晴らしかぁ〜(*‘∀‘)(n)
14
3/20 12:18
アップで
素晴らしかぁ〜(*‘∀‘)(n)
3等分にして、頂きました。
甘さ控えで最高❗
tのが一番大きかった(*_*)(t)
僕が作る山メシ…複数ならばビュッフェ形式ですのでお好きなだけどーぞ〜:D(•ө•)♡ (p)
4
3/20 12:17
3等分にして、頂きました。
甘さ控えで最高❗
tのが一番大きかった(*_*)(t)
僕が作る山メシ…複数ならばビュッフェ形式ですのでお好きなだけどーぞ〜:D(•ө•)♡ (p)
何やらp君がと思っていたら、
ツナマヨパスタ?
アスパラ入れて春らしく(p)
10
3/20 12:25
何やらp君がと思っていたら、
ツナマヨパスタ?
アスパラ入れて春らしく(p)
二品目の完成です(^^♪(n)
7
3/20 12:26
二品目の完成です(^^♪(n)
デザートの🍰も頂き、☕で〆ました。
ご馳走様でした<(_ _)>(n)
6
3/20 12:50
デザートの🍰も頂き、☕で〆ました。
ご馳走様でした<(_ _)>(n)
niini様、trooperさん、Prostoicさん、こんばんは〜。
花塚山残雪ハイクお疲れ様でした。
花塚レコを拝見するのは2回目ですが、結構変化に富んだ岩山で楽しそうですね〜♪
そして、ProさんのProテク炸裂♪で、美味しい山ごはんになりましたね〜。水餃子の温かいスープに、デザートの手作りイチゴ🍓ケーキ🍰もとても美味しそうでしたよ♪
グラノーラ入りのフルーチェは、磐梯山で食べたかったなぁ〜。
また、皆さんと楽しく美味しく??山行出来る日を楽しみにしておりますね〜♪
mh07さんこんばんにゃ〜(^^)v
僕は2回目の花塚山って事で、今回はチョッピリ冒険しちゃいました。
福島のストーンヘンジ面白かったです。(^^;) (マジで)
ケーキは、僕なりのおもてなしでもあり、以前から試してみたいって事もあって…
ササ〜ット仕込んでみました。
次回は何を作ろうかと思案中ですので…
今度は、皆で楽しみましょう!(^^)!
mh7さん 初めまして。
コメントありがとうございます
福島の方は皆さん健脚ですね
Proさんも登山始めたばかりとは、とても思えない方でした
ドラエモン隊長のもと、皆さんしごかれているようですね
僕も何度かご一緒しましたが、凄い健脚ですから
しかしProさんのケーキ🍰にはびっくりこきました
来月もまた福島行く予定でいますので、何処かでお会いできると良いですね
mh07さんイチゴケーキ食べたいでしょ
これ反則技ですから=
またご一緒しましょう
niiniさん trooperさん Prostoicさん こんばんは(^o^)
niiniさん 遠征の残雪の花塚山ですごい豪華な山食のサプライズでしたね
trooperさんのコーヒー本当に生き返る美味しさですよね♪
カップが、あっ!桜の柄に変わってる!春って感じでいいですね〜❀
スープ餃子もアスパラinのパスタもそしてなんと言ってもイチゴケーキ?!
Prosticさんのたくましい山歩きもすごいけど、ケーキ作る手際の良さも凄いですね
すっごく美味しそうでした
あっ、trooperさん hiroさんに会われたんですね。良かったですね
moontopazさん 初めまして
コメントありがとうございます
噂には聞いてますが、雪深い山をガンガン行かれて凄いですね
関東でも冬場の谷川とか北アルプス行かれる
女子は度胸だけでなく体力も男子に勝っているようです
福島は近いので、これからもちょくちょくお邪魔すると思います
そのうちバッタリがあるかも知れませんね
今日のhi-roさんのように
いつもお世話様です
P君のケーキには参りましたよ(笑)
でも甘さ控えめでいくらでも食べられそうでしたよ。
また一緒に食べましょう!P君がいないとだめだな(笑)
hiro君は、まだまだ若く元気な子でした〜!
moontopazさん(^^) ばんにゃ〜
里山&やってみたかった&おもてなし&この時期 だったのです。(^^)って言ってますケド…
今度はみんなに、ご馳走しますね〜(^^♪
proパティシエで良ければ(ㆁωㆁ*)
す! す! 凄い!!! ケーキ作ってる!!!\(◎o◎)/!
しかも山飯も 豪華\(◎o◎)/!
niiniさん こんばんは trooperさん Prostoicさん 初めまして(*^^*)
niiniさんと前日にバッタリ知り合ったばかりの YYTAIです
3人で楽しそうな様子がレコから伺えましたが 最後のサプライズ!!
凄すぎです(@_@;) niiniさんが 羨ましすぎて コメントしてしまいました(-_-;)
niiniさん 日曜日はそのまま福島まで行かれてたのですね
こんなサプライズで歓迎されるなんて 幸せ者ですね
trooperさん Prostoicさんは福島のかたなんですね
実は福島大好きでして わが家からはちょっと遠いのですがちょこちょこおじゃましています
私もケーキに挑戦してみたくなりました(#^.^#)
初めまして3人のうちのtです。
前日niiiniさんともご一緒できたのですね。年に数回ご一緒させてもらってますよ。
コメントありがとうございます。今回のP君のイチゴケーキは凄いですよね
これはこれで凄いことです(笑)
今後福島県内にもどうぞ来てくださいね
niiniともども案内できますので。
YYTAIさんとこなんか近いと思いますよ
初めましてYYTAIさん
おはようございます。(^-^;
ケーキ ぜひとも試してみて下さい。
この時期ならまだ気温も低いので
生クリームも溶けませんしフルーツもシャキシャキですので(^ー^)
YYTAIさん お早うございます。
コメントありがとうございます!
たまげましたよ(・・;)
パスタ作るのは聞いてましたが、ケーキは聞いてないよ〜〜(・・;)
故郷の岩手よりも福島に行く事が多くなりました(^_^;)
実はこれが目的だったりして(^o^)
年に数回は行ってます。
そのうち安達太良山にも!
都合合えば御一緒しましょう(^-^)/
niiniさん、trooperさん、こんばんは
埼玉のandy でございます
niiniさん、連投お疲れ様です
trooperさん、私が去年の夏、会津駒でレコデビューしたことを覚えていてくださって、ありがとうございます。光栄です
そしてProさん! お山もさることながら、〆のケーキの素晴らしさ
ナッペの技も鮮やか
素晴らしい山ごはんテクをご披露頂き、感謝、感謝でございます
初めましてandy846さん(^.^)
ジップロックは使えます。
ランチョンマットの上に敷くと
良い感じで滑ってくれてナッペしやすかったです。(チョッピリ雑でしたが(汗))
これから桜の季節ですし
お花見とかで試してみてくださ〜い。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
andyさん お早うございます。
コメント毎度あり〜(^o^)
期間限定のサプライズですね!
暑い時期と寒すぎる時は駄目ですから。
andyさん器用そうですから、今度グループで行った時にチャレンジされて下さい!
間違い無く受けますから(^_^)v
andyさんコメント有難うございます
会津駒の件では、私も行こうとしてたので参考にさせてもらっていました。
福島にも来て頂いて有難うございます。
会津駒近辺は原発からかなり遠いのですが、来訪者も少なくなっていたと
悲しい気持ちでしたがだいぶ戻って来たようですね
ケーキも季節限定かと思いますので是非試して下さい
あら?これはp君の言うことですね。
また福島に来てくださいね。
お待ちしています
niiniさん、trooperさん、こんにちは。Prostoicさん、はじめまして。
結構まだ雪ありますね。変な岩もあって面白そう。
山でケーキ作りとは
山行お疲れ様でした。
Kuboyanさん 初めましてこんばんはー〜(^^)
僕は皆さんよりも、山行は、
まだまだ初心者
なので…師匠のみなさんに勉強させて頂いております。m(__)m
甘味ですが…
外で食べる料理や甘味は皆さん格別な感覚があります。
僕は、キャンプを少々かじってまして(^^)それを基礎にスイーツだけでは無く
いろんな物を作ってます。
もちろん!失敗もあって( ´△`)
このケーキなら、いつでも僕は、
作れるので…
あえてこの日にしてみました。
Kuboyan さんも複数での山行に行ったときに作ってみてください。
皆の笑みが見える事間違いなし!です。
注)コーヒー☕も絶対必須で!!
kuboyanさんコメント有難うございます。
福島の周りはしばらく前から雪ないんですよ。先週のちょっとした寒波に
気持ち雪が被った程度でした、
niiniさんにも雪ないですか〜と言ったのに意外にありました。
今度はミル挽き、ガリガリやろうと検討中でしたよ。
5000円くらいするんですかね?
今度のレコはこれで??
山コーヒーしようと思います。
今後も宜しくお願いします
kuboyanさん
コメント毎度です
うちらは山
作るのはとてもムリ!なので、出来てるケーキを持って行くのが関の山です
今度やりますか
山で食べるケーキ美味かったッス
今話題の花塚山ですね
高性能カメラかつ気象条件バッチリの時でないと、
拙者も18日に二ツ箭山に登ったのですが、山頂部分に積雪があって(@_@;)びっくりしました。
低山だし雪はなかろう・・・と油断していました。
幸いに凍結箇所はなかったので、怖い思いをすることはありませんでしたが・・・。
もう暫くすれば、花の山や三春の滝桜のニュースが流れる頃ですね。
半袖隊長お世話様です
話題の花塚山ですが、全然山行者いないんですよね〜(涙)
1か月前にもレコアップしましたがまだまだ少ないように感じます。
もっと来て頂けるように宣伝して行きます。
さて二ツ箭山行って来たんですね
私も今年の大寒波雪の付いてる、あの鎖場を登りましたよ。
初めてだから甘く見てました、あと一息のところで足がかりが凍ってまして、
ファイト一発で腕力だけで登頂しました。あの時はまじで焦りましたよ。
もうすぐ花見山、滝桜です。
また福島に来てくださいね
コメントありがとうございます。
確かに肉眼では富士山は、見えないかもしれないんですが…
北限の地って事で、福島県民としてチョッぴり誇りに思ってます。
これからもちょく✕2 登り遊んで確認したいと思ってま〜す。(^^)/
隊長コメントありがとうございます
福島は案外近いので最近ちょくちょくお邪魔してます
それこそ新幹線使えば南房総の山に行くより近いですからね
三春の滝さくら
隊長と初めてコラボした地ですからね
あの日の事は昨日の事のように覚えてますよ
niiniさん, trooperさん こんにちはー Prostoicさん はじめまして
おいしそうな 山歩きですねー
食べ物 一杯、 奇石アトラクションも 一杯なんですね。
楽しそうな 山歩きの雰囲気が伝わってくる レコでしたー。
ここからも富士山
いつか 行ってみたいお山になりました
tsui
tsuiさんコメント有難うございます
ここは奇岩の山ですよ。
近くの霊山の方が有名ですが!
富士山も見えるんですから是非福島へゴー!
niiniさんとご一緒に来てくださいよ
おはようございますtsuiさん(^^♪
ココ花塚山は、自称…福島のストーンヘンジって呼んでます。
この辺りには温泉はないのですが、福島市へ降りれば温泉が沢山あるので是非遊びに来てくださ〜い。(^o^)
tsuiさん
コメント毎度です
いつもいの一番でコメント頂けるtsuiさんなのに、山ケーキの臆したか?
遅いぞ武蔵
tsuiさんなら此処と霊山を繋げて歩かれるのでしょうね
いつか御一緒しましょう
niiniさん 初めまして
trooperさん prostoicさん こんばんは
これはイチゴのケーキを食べに、富士山を見に花塚山に行かなくちゃ🎶
富士山遭遇率はやはり冬場の空気澄み切ったあたりなんでしょうか???
あ、ケーキは🍰🎂花塚山だからではなく、prostoicさんに作ってもらわなきゃダメか…(^。^)
prostoicさん、本業の方なんでしょうか?
山登りがメインか山ごはんがメインか、いやどっちも〜
そして、〆はtrooperさんの珈琲ですね。
niiniさん、福島のお山は魅力的なお山多いですよね。またぜひいらしてくださいね
micremonさんいつもお世話様です
今回のイチゴケーキは大反響ですかね
なかなか良かったですね(笑)
ケーキ造りも暑くなったら厳しいので季節限定のところがあるかもしれませんね。
花見には最高ですよね!ってtが言うことではないですね・・・。
早くP君コメントしろ〜・・・
でも近いうちご一緒しましょうね
ガリガリの珈琲入れますから☕
micremonさーん こんにちは(^^♪
山ケーキお褒め頂いてありがとうございます。
micremonさんの山メシもヨダレを垂らしながら拝見させてもらってますよ♬
皆さんのコメントを読んでいると。
今度は、どんなスィーツ🍰を作ろうか…どこで食べようか…考えるだけでワクワクしちゃいます(^_-)
次回はみんなで 山カフェできたら面白いでしょうね〜( ´∀`)
ps.
trooperさんですが。
今度は、コーヒーの豆を鉄拳👊で砕いて「これがホントの粗挽きじゃ〜」て言いながらコーヒーを煎れてくれるらしいです(。>﹏<。)
メッチャ美味そう♬
micremonさん 初めまして
コメントありがとうございます
今回は山の師匠と弟子の料理バトルでしたよ
山では師匠のtrooperさんも、これには脱帽だったようです
でもケーキとコーヒーの相性は抜群ですから、やっぱり良い師弟関係ですね
故郷岩手の山をさしおき福島の山に頻繁に来ていて、そのうち袋叩きに遇うかもです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する