記録ID: 1091340
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山とフカフカと富士の雲隠れと(寿駅〜河口局前バス停)
2017年03月23日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:37
距離 20.4km
登り 1,432m
下り 1,307m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:富士急バス河口局前バス停14時18分発甲府駅行き(ただし、10分遅れ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 21日に降った雪が圧雪されていないため、普通にひざ下まで埋もれます。アイゼンは下りのみ使用し、西川新倉林道に入る所で外しました。 |
その他周辺情報 | 寿駅にはトイレがありません。ただ、駅の目の前にコンビニがあります。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
天気予報はイマイチ予報で、朝の早いうちが勝負のようだったので、とりあえず、降りた駅からも富士山が望める寿駅から三ツ峠山の登山を選択しました。案の定、三ツ峠山の頂上に到着する頃には富士は雲の中に隠れてしまいましたが、南アルプスが望めたのが救いでした。21日に降った新雪がそのままのコースが多く、ひざ下まで埋もれながら歩くため、かなり体力を消耗しました。最初は清八山まで足を伸ばそうかと思っていましたが、ひざ下まで埋めながら歩くのがきつくなり、ショートカットしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
いいねした人