記録ID: 1092604
全員に公開
ハイキング
甲信越
太平洋側から日本海へ、可愛い雪割草にメロメロ😌💓♥❤ 角田山
2017年03月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 534m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:30
天候 | 晴れ、雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
燕三条からレンタカー 角田浜海水浴場まで40分位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が狭いのですれ違いには注意 |
その他周辺情報 | ☆4月からの周遊バスの時刻表 https://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/about/kankou/kakudayama/syuyubus-h27.html ☆角田浜海水浴場の駐車場にトイレありますがトイレットペーパーが無くなっている場合があります。 下山後、入ったらありませんでした。 |
写真
感想
今年もいって参りました、角田山♪
水曜日に行く予定でしたが、家の仕事があり朝早くでれなくて、土曜日に変更、hauoliちゃんも誘って行って来ました。
登り始めから、雪割草の群生でビックリしてました(^o^)
昨年より、遅くきたので開花してる花も多くて
今日の日の方がお天気良くて、最高でした(^o^)
山頂近くでヤマレコユーザーさんに、声をかけられてビックリ(^o^)
私のお花のレコを楽しんでると聞いて嬉しくなりました(^o^)
今年は出会いの年なのかな?
山でまだまだ、お会いできそうな予感です(^o^)
今日はずっと雪割草見に行ってみたかった角田山にろばくんにくっついて行ってきました!
雪割草は想像以上の群生量でびっくりです。
そして、こんなにも色んな色いろんな種類の雪割草にもびっくりしました!
あそこに何時間も居れる自信あり!
東京駅は迷子になる自信あり!
そして今日はろばくんも独り占め(。 >艸<)♡うっひゃー!
贅沢〜な1日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人
robakunさん、hauoliさん、おはようございます
先日はいろいろとお世話になりました。
いつか行ってみたくてなかなか実現しない角田山。
噂には聞いていますが、雪割草凄いですね。
いい写真が多すぎて、個別に拍手ボタンを押し切れません。
雪割草以外もいいですね。
海も見えるし、恒例山飯も旨そうだし、言うことなしです
yamaonseさん、こんにちわ(^o^)
先日はお疲れ様でした(^o^)
yamaonseさん、行きたいだろうなって話ししてましたよ。
yamaonseさん、行ったら頂上まで中々つかないかもです(^o^)
行ける日が来るといいですね(^o^)
robaくん&hauoliさん・・こんにちは♪
robaくんの可愛いィ〜〜〜✿ワ−ルド全開ですね
色とりどりの雪割草の写真も綺麗で・・・さすがァ〜〜です
うぅ〜〜羨ましいィ〜〜かぎりですよォ〜〜〜〜
hauoliさんのテンションも最高潮だったのでは✿もそうですが
特に
robaくん・・・また・・・ゴチしてね・楽しみにしてますo(^▽^)o
あっ!hauoliさん・・・コ−ヒ−もね(´▽`*)アハハって、ついでかァ〜〜い(ごめんね・笑)(^-^)/
・・・お疲れ様でした・・・
take77さん、こんにちわ(^o^)
ありがとうございます(^o^)
登っていったらすぐ群生だから初めて見たら、感動ですね。2どめでも感動ですが(^o^)
又、山ご飯しましょうね\(^_^)/
hauoliさん、こんにちは。
robakunさん、はじめまして。
角田山の雪割草、色とりどりでめちゃくちゃ可愛らしい
この日、近くの栽培している雪割草を見に行ってきましたが、やっぱり自然に咲いた天然物がいいですね〜
東京から3時間弱ですか?こっちからは車で4時間くらいかかるようで…ちょっと遠いですが、いつか行って見たく思います
robakunさん、空を飛ぶとはなかなかワイルドですね〜
素敵なレコを楽しませていただきました
お疲れ様でした。
wakabonさん、はじめまして(^o^)
自生してる雪割草、可愛いかったですよ(^o^)
能登や佐渡島にもあるんですが角田山がアクセスしやすく見に行きやすいですね(^o^)
岐阜からは4時間ですか、大丈夫、私の所からは5時間ですから行ける日が来るといいですね(^o^)
robakunさん お疲れさまでした。
さすが!!
二度めぐって撮られた雪割草の姿がとても魅力的です。
まさかお会いするとは思ってもいませんでしたが、すぐにわかりました。
驚かせてしまってすみません。
あなたの花レコのファンです。
これからも楽しみに見せていただきます。
これからもご活躍くださいね〜♪
e-mineさん、こんにちわ(^o^)
昨日はお声かけていただいてありがとうございました(^o^)
まさか、新潟でろばくん?って声かけられると思ってなかったのでビックリしました(^o^)
つたない花レコ、楽しんでいただいて嬉しいです(^o^)
これからもよろしくお願いします(^o^)
又、新潟お邪魔しますね(^o^)
yamaonseさん こんにちは*ˊᵕˋ*
うんうん!ろばくんと話してましたよ!
でも、絶対yamaonseさん山頂になかなかたどり着けないと思うよ〜!((*´艸`)
私も登り始めて5分くらいでもう雪割草の群生があって、その辺の雪割草で大満足しちゃいました!
きっと、ろばくんの山ご飯がなかったら山頂行かないかも!(笑)ꉂ(ˊᗜˋ*)
take77さん こんにちは*ˊᵕˋ*
そうなの!ろばくんの優しさケタ違い!
あんなにブーブー(๑•🐽•๑)文句言ってた自分が情けない(p>□<q*)(笑)
wakabon7さん こんにちは*ˊᵕˋ*コメントありがとうございます!
私は雪割草ってずっと白いお花かと思ってだけど、あんな色鮮やかな色んな色の種類の雪割草があるのにびっくり!そして自然に群生してる量にもびっくりでした!
とても可愛い〜お花!私も苗買いたくなっちゃいます!((*´艸`))←あ、忘れてた!植物育てられない女だった!( ̄▽ ̄;)
いつもふわり可愛い〜イメージろばくんを今回飛ばして見ました!
カッコイイでしょ!?笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
e-mineさん はじめまして!*ˊᵕˋ*
私はお会い出来ませんでしたが、すれ違ってたのですね〜♪
本当、ろばくんの写真は見ていてほっこり♡しちゃいますよね!*ˊᵕˋ*
robakun、hauoliさんこんばんは〜♪
お花がかわいい〜♪
今年も角田山行ったんですね。
robakunの行動力、すごいね。
海も灯台もお花も山ごはんも盛りだくさん。
私もrobakunの山ごはん食べたいな。またよろしくお願いします。
Kitausagiさん、こんばんわ(*^.^*)
今年も行って来ましたよ♪
ここは毎年行きたいですね(*^^*)
雪割草、とても可愛いかったですよ♪
又、山ご飯しましょうね(*^O^*)
kitausagiさんこんばんは*ˊᵕˋ*
雪割草可愛かったですよー!そして想像以上の群生量でしたよ!
登山道、雪割草だけじゃなくてカタクリやキクザキイチゲやキクバオウレンなど飽きないお山でした。あと、海も!
私はろばくんの山ご飯独り占めも((*´艸`))
今度はご一緒しましょうね〜♪
こんにちは!
すごい距離を移動されて、o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ〜♪って、それも日帰りで
しかしながら、そのお疲れも感じさせないようなお二人のエネルギッシュなお山歩き、見せてもらいました
すごいすごい、やっぱり角田山は春の山、逢いたいぞ〜雪割草
こんなレコみたら、やっぱ行きたくなるでしょ
なので、行くよ〜ぉ、でもお天気が心配なのだ
sakurasakuさん、こんにちわ(^o^)
今日は冷え込んで、関東は真冬のようですね。
私の所でもなごり雪が降りました。
ついこの間までは春を感じる花散歩だったのにお天気わからないですね。
sakurasakuさんに、角田山で会えるかななんて思ったんですが(^o^)
お天気もつといいですね(^o^)
レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/
お気をつけていってらっしゃいませm(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する