ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1093512
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

湯殿山 志津温泉から

2017年03月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
TAKSPEED その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
10.6km
登り
803m
下り
794m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:22
合計
6:16
距離 10.6km 登り 803m 下り 804m
6:45
45
スタート地点
7:30
7:41
211
11:12
11:22
78
12:40
12:41
20
13:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
全エリアでワカンを使用。

稜線ではカリカリでも無くワカンで行けた。
朝のうちは固かった雪も、昼近くなるとぐずりだし、
かなり重くなっている。

私の体重では、ワカンでもくるぶしくらい埋まるのほとんど。
姥ヶ岳方面へ向かうスキートレースを追っていると気づいて修正した時には、膝までのモフモフラッセル(^_^;)
その他周辺情報 変若水の湯 つたや 800円也
http://www.gassan-tsutaya.co.jp/
朝陽を受けて染まる湯殿山
これは期待できそう。
3
朝陽を受けて染まる湯殿山
これは期待できそう。
除雪終了地点の先の、きれいに除雪された道を進む。
2
除雪終了地点の先の、きれいに除雪された道を進む。
ゆうに3m以上ある雪の壁である
2
ゆうに3m以上ある雪の壁である
これは予想以上に快晴な予感♪
5
これは予想以上に快晴な予感♪
朝日連峰が綺麗に見えてテンションも上がる
4
朝日連峰が綺麗に見えてテンションも上がる
看板が!ひっく!!( ̄◇ ̄;)
4
看板が!ひっく!!( ̄◇ ̄;)
トレースはあちらこちらと、たくさんあるので、
ルーファイしながら行くのが無難
1
トレースはあちらこちらと、たくさんあるので、
ルーファイしながら行くのが無難
やや沈む、いやらしい雪
1
やや沈む、いやらしい雪
気温が低いこともあり、キラキラな雪面
2
気温が低いこともあり、キラキラな雪面
キラキラしてるんです!
2
キラキラしてるんです!
スキートレースを追う
3
スキートレースを追う
木の影もキラキラ
2
木の影もキラキラ
素敵な朝だ
自然博物館に到着。
ここからワカンを装着する。
2
自然博物館に到着。
ここからワカンを装着する。
レッツゴー♪
時間には余裕があるはず。
ゆっくり行こう
2
時間には余裕があるはず。
ゆっくり行こう
スキーのトレースがあるが、沈む。
2
スキーのトレースがあるが、沈む。
スキートレースを追っていく。
1
スキートレースを追っていく。
追っていくと、、う〜ん、どうも姥が岳方面へ向かっているように感じる。。早めに復帰しないといけない!
意を決してワープ!
1
追っていくと、、う〜ん、どうも姥が岳方面へ向かっているように感じる。。早めに復帰しないといけない!
意を決してワープ!
よもや3月末に本気のラッセルをすることになるとは(;'∀')
2
よもや3月末に本気のラッセルをすることになるとは(;'∀')
Nちゃんにもラッセル体験してもらおうw
1
Nちゃんにもラッセル体験してもらおうw
狙い通りに、復帰したようだ。
1
狙い通りに、復帰したようだ。
軽いNちゃんはワカンでも沈まないが、
3
軽いNちゃんはワカンでも沈まないが、
重たい私はしっかり沈む。。
4
重たい私はしっかり沈む。。
あれが湯殿山か!
と思っていたが、これは姥が岳(笑)
1
あれが湯殿山か!
と思っていたが、これは姥が岳(笑)
綺麗なお山だなぁ
5
綺麗なお山だなぁ
こっちも滑らかでキレイ♪
2
こっちも滑らかでキレイ♪
空は相変わらず青い
2
空は相変わらず青い
とりあえずあの稜線を目指そう
1
とりあえずあの稜線を目指そう
無様に沈んだ私のワカン・トレース(-_-)
1
無様に沈んだ私のワカン・トレース(-_-)
朝日方面もしっかり見えている!
3
朝日方面もしっかり見えている!
ちーちゃんが歩いていた赤見堂方面かな?
4
ちーちゃんが歩いていた赤見堂方面かな?
森林限界は超えたようだが、雪はまだ固くない
1
森林限界は超えたようだが、雪はまだ固くない
麓を振り返ると、ずいぶん歩いてきたように思う
2
麓を振り返ると、ずいぶん歩いてきたように思う
稜線まで近づいたら、急に天国が見え始めた
6
稜線まで近づいたら、急に天国が見え始めた
穴も見え始めた(;'∀')
4
穴も見え始めた(;'∀')
朝日方面は曇ると思ったけど、
ずっと晴れている
4
朝日方面は曇ると思ったけど、
ずっと晴れている
ぴょー!!
まっっちろ!!
11
ぴょー!!
まっっちろ!!
いやぁ、これは予想以上かもしれぬ
11
いやぁ、これは予想以上かもしれぬ
そしていよいよ高みに!
6
そしていよいよ高みに!
山頂からパノラマ
5
山頂からパノラマ
ここまで上がらないと、この景色は決して見れないというのがすごい
16
ここまで上がらないと、この景色は決して見れないというのがすごい
湯殿山神社の鳥居が見える
7
湯殿山神社の鳥居が見える
山頂からの景色 右回り
5
山頂からの景色 右回り
●●●●
庄内平野だったと思う。
2
庄内平野だったと思う。
いつまででも見ていたいこの景色
10
いつまででも見ていたいこの景色
山頂はエビの尻尾がいっぱい
1
山頂はエビの尻尾がいっぱい
すごいなこの地形
7
すごいなこの地形
コチラの尾根からも続々と
5
コチラの尾根からも続々と
今回も怪しい見た目で失礼します
4
今回も怪しい見た目で失礼します
神々しい。。
月山方面もたまに顔を出す♪
7
月山方面もたまに顔を出す♪
月山スキー場の駐車場
道路までは除雪が済んでいる様子。
4
月山スキー場の駐車場
道路までは除雪が済んでいる様子。
下山はモフモフ!
雪は重いけど、モフモフ!
12
下山はモフモフ!
雪は重いけど、モフモフ!
ちょっとご飯タイム。
まずはランチパック
4
ちょっとご飯タイム。
まずはランチパック
そしてアンパン。
と、これを撮った直後に、アンパン滑落。。(-_-)
あっという間に見えなくなった。。
4
そしてアンパン。
と、これを撮った直後に、アンパン滑落。。(-_-)
あっという間に見えなくなった。。
止まらないのでパンケーキもいっちゃおうw
3
止まらないのでパンケーキもいっちゃおうw
名残惜しい
非常に御名残り惜しいが、温泉が待っているのだ。
11
非常に御名残り惜しいが、温泉が待っているのだ。
今一度、朝日連峰を目に焼き付けて
4
今一度、朝日連峰を目に焼き付けて
一気に駆け下りるww
3
一気に駆け下りるww
そしてしばらく緩やかに下山
1
そしてしばらく緩やかに下山
間違ったルートも、下山は正しく。
1
間違ったルートも、下山は正しく。
日差しは最後までしっかりあった
3
日差しは最後までしっかりあった
朝は無かったデブリもちらほら。
1
朝は無かったデブリもちらほら。
ここまでくればもうすぐ
1
ここまでくればもうすぐ
下山までしっかり晴れだったな♪
3
下山までしっかり晴れだったな♪
下りでは早めに道路に合流して、テクテク歩くことに。
3
下りでは早めに道路に合流して、テクテク歩くことに。
なんか駐車場がとってもにぎわっている(;'∀')
1
なんか駐車場がとってもにぎわっている(;'∀')
下山後の温泉
駐車スペースすぐちかくの つたやさん。
800円也
3
下山後の温泉
駐車スペースすぐちかくの つたやさん。
800円也
月山が良く見えるお風呂だった。
3
月山が良く見えるお風呂だった。
鶴岡まで足をのばしてラーメン食べて帰宅♪
6
鶴岡まで足をのばしてラーメン食べて帰宅♪

感想

ずっと気になっていたけど、ワカンで行けるとは思っていなかった、
雪の湯殿山。
行けました♪
距離もそこまで長くなく、体力的にも余裕を残して日帰りできるスバラシイお山だったとは!
なにより素晴らしいのは、稜線に乗って初めて見える世界。。
白い!あまりにも白い!
神々しいという表現しか思い浮かばないような滑らかで白くて、
ホイップクリームのような世界。

雪が消えると立ち入ることのできない、あまりにも美しすぎる世界がそこにはあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

白過ぎ(//∇//)
こんなに白いだなんて!
すんごいねー!!

私の歩いた赤見堂をこうして見せてくれてありがとう。なんだか涙が出そう(;_;)

私も行こうかな。
私も沈むだろうなぁ...( = =)
2017/3/26 23:49
Re: 白過ぎ(//∇//)
ほんとそう(笑)
白すぎ!(笑)
白いにもほどがある!!w
かなり時間に余裕を持って楽しめるお山だから、ぜひ行っておいでよ( ^ω^ )
温泉にも間に合うようにね♡
2017/3/27 0:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら