ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1093541
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山西山谷に挑む

2017年03月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
6.0km
登り
610m
下り
602m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:20
合計
4:32
9:06
28
スタート地点
9:34
9:34
2
9:36
9:36
5
9:41
9:41
6
9:47
9:47
8
9:55
9:55
12
10:07
10:07
3
10:10
10:10
8
10:18
10:18
9
10:27
10:35
6
10:41
10:41
9
10:50
10:50
5
10:55
10:55
19
11:14
11:14
14
11:28
11:28
15
11:43
11:43
8
11:51
12:03
1
12:04
12:04
6
12:10
12:10
8
12:18
12:18
25
12:43
12:43
16
12:59
12:59
39
13:38
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
阪神御影から神戸市バス38系統で渦森台へ
コース状況/
危険箇所等
事前の下調べが必須。支流も多く、滝の巻道や堰堤の越え方など、迷ってしまうリスクが高い。
右の柵を通る
2017年03月26日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:06
右の柵を通る
2017年03月26日 09:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:07
2017年03月26日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:08
2017年03月26日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:12
最初の堰堤でヘルメット装着。一年半前の剱岳以来。
2017年03月26日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 9:24
最初の堰堤でヘルメット装着。一年半前の剱岳以来。
右がF1らしい
2017年03月26日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:34
右がF1らしい
倒木の奥に見えるのがF2
2017年03月26日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:34
倒木の奥に見えるのがF2
2017年03月26日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:35
F2とF3かな
2017年03月26日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:38
F2とF3かな
F3。立派な滝
2017年03月26日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/26 9:39
F3。立派な滝
横から眺める
2017年03月26日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:40
横から眺める
F4はどっしりしている
2017年03月26日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:42
F4はどっしりしている
コケから水がしたたる
2017年03月26日 09:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:45
コケから水がしたたる
F5ふるさとの滝、だそう
2017年03月26日 09:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 9:47
F5ふるさとの滝、だそう
滝が産まれる、落ち際
2017年03月26日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:48
滝が産まれる、落ち際
朽ちた水場
2017年03月26日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 9:49
朽ちた水場
第5堰堤。左から巻く。なぜかこの後が第4堰堤。
2017年03月26日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:49
第5堰堤。左から巻く。なぜかこの後が第4堰堤。
この巻き道が急
2017年03月26日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:52
この巻き道が急
2017年03月26日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 9:55
堰堤を越えたらすぐに降りるところ、そのまま進んでしまう。ロープのところを降りるのが正解。
2017年03月26日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 10:02
堰堤を越えたらすぐに降りるところ、そのまま進んでしまう。ロープのところを降りるのが正解。
F6
2017年03月26日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:08
F6
奥に大滝(F7)が見える
2017年03月26日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:09
奥に大滝(F7)が見える
F7
2017年03月26日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 10:12
F7
F7を上から撮る
2017年03月26日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:15
F7を上から撮る
F8
2017年03月26日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:18
F8
堰堤の穴
2017年03月26日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:36
堰堤の穴
第4堰堤
2017年03月26日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:36
第4堰堤
F9
2017年03月26日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:42
F9
2017年03月26日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:52
F12かな?
2017年03月26日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:56
F12かな?
アップでうつす
2017年03月26日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 10:57
アップでうつす
2017年03月26日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:03
途中の分かれ道で左の支流へ。悪路をかき分けて進む先に見える異様なレンガの堰堤。なぜかドラえもんの「大魔境」が頭に浮かんだ
2017年03月26日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:13
途中の分かれ道で左の支流へ。悪路をかき分けて進む先に見える異様なレンガの堰堤。なぜかドラえもんの「大魔境」が頭に浮かんだ
遺跡みたい
2017年03月26日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 11:13
遺跡みたい
この先は倒木でメチャクチャ。引き返す。
2017年03月26日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:14
この先は倒木でメチャクチャ。引き返す。
2017年03月26日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:25
2017年03月26日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:26
2017年03月26日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:28
F14かな、もうわからん
2017年03月26日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 11:35
F14かな、もうわからん
はしごで越える
2017年03月26日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:36
はしごで越える
堰堤間近
2017年03月26日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:38
堰堤間近
この第7堰堤は、
2017年03月26日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:43
この第7堰堤は、
直下から右に巻く
2017年03月26日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:48
直下から右に巻く
F15はソーメン滝
2017年03月26日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 11:52
F15はソーメン滝
ソーメン滝でラーメンを食う
2017年03月26日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 11:55
ソーメン滝でラーメンを食う
ソーメン直下
2017年03月26日 12:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:03
ソーメン直下
横からソーメン
2017年03月26日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:08
横からソーメン
F16は倒木で隠れてる
2017年03月26日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:08
F16は倒木で隠れてる
F17、愛情の滝と言われる。一筋だからなのだが、少し右側に小さい筋があるような…。
2017年03月26日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:12
F17、愛情の滝と言われる。一筋だからなのだが、少し右側に小さい筋があるような…。
看板のアップ
2017年03月26日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:12
看板のアップ
やっと最後のF18
2017年03月26日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:19
やっと最後のF18
ここは最後なので直登するが…。ホールドがないと思ったら、
2017年03月26日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:20
ここは最後なので直登するが…。ホールドがないと思ったら、
なんと右手に穴が。この後はほうほうの体で道路に出る。
2017年03月26日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 12:22
なんと右手に穴が。この後はほうほうの体で道路に出る。
天狗橋
2017年03月26日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:38
天狗橋
天狗岩南尾根から降りる
2017年03月26日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:55
天狗岩南尾根から降りる
やっと眺望
2017年03月26日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:57
やっと眺望
これが天狗岩?
2017年03月26日 12:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 12:58
これが天狗岩?
惑う。でもすぐ合流
2017年03月26日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 13:19
惑う。でもすぐ合流
尾根の最後の方に西山谷へのルートがあったので、そっちから帰ることに
2017年03月26日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 13:24
尾根の最後の方に西山谷へのルートがあったので、そっちから帰ることに
最初の堰堤のところに出る
2017年03月26日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 13:31
最初の堰堤のところに出る
入り口はポケストップだった。しかも「上級者コースのはじまり」。
入り口はポケストップだった。しかも「上級者コースのはじまり」。
同じアングルで撮ってみるも、季節が違う…!
2017年03月26日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 13:34
同じアングルで撮ってみるも、季節が違う…!
撮影機器:

感想

初めての西山谷。今まで芦屋地獄谷くらいしか六甲山の難所に行ったことがなかったので、これから難所をクリアしていこうと、まず選んだのがこの谷。

ルートロストや、無理に進んで進退極まると困るので、事前にいろいろレコで調べたり、山と高原の地図の解説書で下準備。
なんと、解説書には3ページにわたって解説され、この谷用の概念図も付いてました。全縦でも4ページなので、いかにこの谷がメジャーな上級ルートかがわかります。私の持っている山と高原の地図が2013年版なので最近のに載ってるかはわかりませんが。
日曜日でしたが、会った人は最初の堰堤で抜かれたお一人のみでした。

だいたい踏み跡があり、巻き道もあるので、ルートさえ分かっていれば問題ないと思いました。セオリーを無視したり、行けなさそうで行けそうなルートを進んで無理したりすると怖いですね。
私自身は渡渉した時に浮石に足を取られて、すっ転んで、お尻から足からびしょ濡れになってしまいました。ちょうど第4堰堤を過ぎたあたりで、手のひらに擦り傷ができてしまい、その後の登りに苦労してしまうハメになりました。

最後の、F18のあと、脱出するルートがわからず、沢を詰めて倒木に道を阻まれながらなんとかマンションの方に出ました。たぶん最後の滝だからと意気込んで(調子乗って?)直登したのがいけなかったと思います。これが正しいルートではないと思いますので、巻き道を探してください。

以下が参考にしたレコです。四年前の記録ですが問題ありませんでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-294974.html
芦屋地獄谷に比べるとやはりこちらの方が難易度が高いですね。慣れれば違うのでしょうけれど、最初に芦屋地獄谷に行った時の緊張感を味わえました。

今度は隣の大月地獄谷をターゲットにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら