記録ID: 1095890
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
縞々が見たいよね〜 ! 黒斑山
2017年03月30日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:38
距離 6.0km
登り 485m
下り 481m
10:12
72分
スタート地点
11:24
12分
槍ヶ鞘
11:36
18分
トーミの頭
11:54
12:49
17分
黒斑山
13:06
44分
中コース分岐
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪多し。トレースあり。よく締まり歩きやすい。危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル♨\500 |
写真
撮影機器:
感想
当初湯ノ丸山へ行く予定でしたが、高速から見える浅間山にノックアウト!
縞々の浅間山見たいよね〜って事になり行先変更黒斑山へ。まずは車坂峠へ。
この時期にこの積雪⁈トレースもよく締まり、アイゼンサクサクで気持ちい〜!
いいリズムで登ると、雪に埋もるシェルター。
すると、おお!縞々浅間山がドーン‼
槍ヶ鞘からもドーン‼
この縞々が見たかった。
休まず進みトーミの頭からドーン‼
モフモフの蒸気をあげた浅間山。活動活発ですね。
この景色は何度見ても感動。
急いで黒斑山へ。
数人の人達がランチタイム。
私たちもランチしてまったり。
今日はここがピーク。
いつまでも見飽きない浅間山。
ゆっくりして下山します。
中コースを下山。
アレレコース外してね?
元に戻ってサクサク下山。
風も出ていたので湯ノ丸山はちと厳しかったかな?
高峰高原ホテルで気持ちよく♨
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する