記録ID: 1097042
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
猿ヶ馬場山 世界遺産からモノクロの世界へ
2017年04月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:19
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:19
6:20
118分
せせらぎ公園駐車場
8:18
83分
尾根コース分岐
9:41
114分
帰雲山
11:35
12:15
102分
猿ヶ馬場山
13:57
102分
尾根コース分岐
15:39
せせらぎ公園駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日から普通車駐車料金1000円に値上げされました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨と雪で上部はクラストした上に5cm位の新雪、下の方は踏み抜き地獄でツボ足では無理でした |
その他周辺情報 | 大白川温泉しらみずの湯 600円 |
写真
感想
世界遺産の中を歩いて登る山、猿ヶ馬場山に行って来ました。前日の降雪で白くなった山とかやぶき屋根が絶妙にマッチしていい感じなのですが期待した天気がよくありません。なるべくツボ足で行ける所まで行きたかったのですが雪の状態が悪くほとんどスノーシューを履き続けなければなりませんでした。途中の霧氷はきれいだったけど温度が上がってくると融けて落ちてくる氷の粒がシャワーのように頭に落ちてきます。途中で少しだけ青空も覗いたのですが頂上に近づくと、ガスと風でホワイトアウトになって何も見えなくなってしまい標識の付いた木も分からず残念でした。天気予報では良かったはずなんですが・・・ 本日出会ったのは山スキーの3名、スノーシューの2名、ワカンの2名計7名でした。
登りも下りもハードで忘れられない山になりましたが降りてきた世界遺産白川郷の喧騒との対比も印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する