記録ID: 1098166
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(西黒尾根〜谷川岳〜天神尾根)
2017年04月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:58
距離 8.2km
登り 1,402m
下り 832m
7:06
143分
登山指導センター
11:22
11:23
12分
肩の広場
14:01
天神平
谷川岳ベースプラザ07:03→07:06登山指導センター→09:29ラクダの背→09:34ラクダのコル09:45→10:51ザンゲ岩→11:22肩の広場→11:35トマノ耳→11:54オキノ耳→12:14トマノ耳→12:24肩の小屋(休憩)12:41→13:09天狗の留まり場→13:25熊穴沢避難小屋→14:01天神平
[TOTAL:6時間58分]
[TOTAL:6時間58分]
天候 | 快晴 ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.tanigawadake-rw.com/access/ 谷川岳ベースプラザまで積雪なし。 ・駐車場¥1,000 ・ロープウェイ片道(天神平→土合口)¥1,230 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山届はベースプラザで提出。 ・西黒尾根は雪も締まっていて、アイゼン・ピッケル効いて歩きやすかったです。トレースしっかりついていて多謝。クラック2〜3箇所あり、今後注意が必要? |
写真
感想
約2ヶ月ぶりの登山、おまけにランニングで左膝を痛めてたんで、もうちょい楽なのをやりたかったんだけど、雪の谷川岳はそろそろラストチャンス?ってことで1年ぶりの西黒尾根でしたが天気も雪質も良くって最高の春山登山ができました。
しかし膝の不具合が登りから出ちゃったのはけっこう大変でした。おかげで終始のんびりペースになっちゃったけど、つきあってくれたsilvetさん、サンクスでした!
レコ書いてないのを含めるともう10回目ぐらいかな?な谷川岳
1,2回しか晴れたことないけど、今回はめっちゃ快晴(^^♪
雪も多くてずーっと天気も良くて爽快でした!
のんびりペースは大歓迎です!また行きましょー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する