ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1098328
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

積雪期限定 日向倉山から未丈ヶ岳へ

2017年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
15.3km
登り
1,503m
下り
1,494m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:15
合計
8:27
6:31
112
スタート地点
8:23
8:44
127
10:51
11:30
117
13:27
13:42
76
14:58
ゴール地点
天候 高曇り/曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アイゼンを履いて、まずは赤崩山へ
2017年04月01日 06:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 6:44
アイゼンを履いて、まずは赤崩山へ
いきなりの急登でみんなヒィヒィ
2017年04月01日 06:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 6:49
いきなりの急登でみんなヒィヒィ
あさ早いうちは硬い雪面
2017年04月01日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 6:56
あさ早いうちは硬い雪面
銀山平が随分小さくなりました
2017年04月01日 07:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 7:11
銀山平が随分小さくなりました
赤崩山に到着。
2017年04月01日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 7:17
赤崩山に到着。
越後三山の中ノ岳と越後駒ヶ岳
2017年04月01日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 7:18
越後三山の中ノ岳と越後駒ヶ岳
そして荒沢岳を背に
2017年04月01日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 7:18
そして荒沢岳を背に
日向倉山へ
2017年04月01日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 7:21
日向倉山へ
まだ霧氷が美しい時間
2017年04月01日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 7:29
まだ霧氷が美しい時間
雪は春めいています
2017年04月01日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 7:30
雪は春めいています
だんだん気温が上がって、霧氷がパラパラと落ち始めています
2017年04月01日 07:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 7:31
だんだん気温が上がって、霧氷がパラパラと落ち始めています
そんな音を聞きながら歩みを進めます
2017年04月01日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 7:36
そんな音を聞きながら歩みを進めます
度々ふり返って眺める越後駒ヶ岳。まだ真っ白。
2017年04月01日 07:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 7:38
度々ふり返って眺める越後駒ヶ岳。まだ真っ白。
日向倉山までもそこそこ長いのですが、
2017年04月01日 07:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 7:39
日向倉山までもそこそこ長いのですが、
この日目指すのはさらに向こうの未丈ヶ岳
2017年04月01日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 7:43
この日目指すのはさらに向こうの未丈ヶ岳
トレースはあるのでそれほど沈まず、アイゼンのままで日向倉山まで行けそうです
2017年04月01日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 7:49
トレースはあるのでそれほど沈まず、アイゼンのままで日向倉山まで行けそうです
霧氷の落ちる音が耳に心地よいのです
2017年04月01日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 7:55
霧氷の落ちる音が耳に心地よいのです
抜きつ抜かれつ、それぞれのペースで歩きます
2017年04月01日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:00
抜きつ抜かれつ、それぞれのペースで歩きます
励ましてくれる越後裏三山、荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳
2017年04月01日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:09
励ましてくれる越後裏三山、荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳
まもなく日向倉
2017年04月01日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:09
まもなく日向倉
日向倉山山頂から眺める今日の目的地、未丈ヶ岳
2017年04月01日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 8:24
日向倉山山頂から眺める今日の目的地、未丈ヶ岳
その奥には毛猛山塊。ちょうど1年前、未丈の翌週に歩きました。
2017年04月01日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 8:24
その奥には毛猛山塊。ちょうど1年前、未丈の翌週に歩きました。
尾瀬の燧ヶ岳は雲の上に頭だけ
2017年04月01日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:34
尾瀬の燧ヶ岳は雲の上に頭だけ
この先も見守っていてね、裏三山様
2017年04月01日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:33
この先も見守っていてね、裏三山様
ここからトレースはありません。アイゼンからワカンに履き替えました。さぁ行きましょう♪
2017年04月01日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 8:44
ここからトレースはありません。アイゼンからワカンに履き替えました。さぁ行きましょう♪
長い道のり
2017年04月01日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:47
長い道のり
残雪期とは思えない美しい雪が嬉しい
2017年04月01日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:51
残雪期とは思えない美しい雪が嬉しい
氷の落ちる音が続きます
2017年04月01日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:54
氷の落ちる音が続きます
崩落した雪庇に新雪
2017年04月01日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 8:54
崩落した雪庇に新雪
ふり返る。だいぶ下りました。
2017年04月01日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:56
ふり返る。だいぶ下りました。
そして向かう道。だいぶ上ります(・・;)
2017年04月01日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:59
そして向かう道。だいぶ上ります(・・;)
未丈手前のとんがりが近づいてきました
2017年04月01日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:09
未丈手前のとんがりが近づいてきました
日向倉が遠くに
2017年04月01日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:23
日向倉が遠くに
そしてとんがりを越えて下りるところが核心部
2017年04月01日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:44
そしてとんがりを越えて下りるところが核心部
山の大先輩uonuma5さんに先導していただきます
2017年04月01日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 9:45
山の大先輩uonuma5さんに先導していただきます
一瞬でした!不気味な轟音とともに、すごい大きさの雪の塊が動きました。
2017年04月01日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/1 9:46
一瞬でした!不気味な轟音とともに、すごい大きさの雪の塊が動きました。
裂け目から這い上がるuonuma5さんと不安そうに見つめるメンバー達
2017年04月01日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 9:46
裂け目から這い上がるuonuma5さんと不安そうに見つめるメンバー達
たった今動いた雪の塊
2017年04月01日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:47
たった今動いた雪の塊
ぱっくりと口を開けたクラックのそばを
2017年04月01日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 9:49
ぱっくりと口を開けたクラックのそばを
慎重に
2017年04月01日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 9:51
慎重に
恐る恐る歩きます
2017年04月01日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 9:53
恐る恐る歩きます
核心部を越えてふり返ります。昨年や一昨年に比べ雪は随分多かったです。
2017年04月01日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 9:56
核心部を越えてふり返ります。昨年や一昨年に比べ雪は随分多かったです。
未丈へ
2017年04月01日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:02
未丈へ
真ん中が、越えて来た難所
2017年04月01日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:03
真ん中が、越えて来た難所
また随分上ります
2017年04月01日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:04
また随分上ります
下からガスが上がって来ました
2017年04月01日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:21
下からガスが上がって来ました
白くなって来た( ; ; )
2017年04月01日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:30
白くなって来た( ; ; )
ヒビが入っているから気をつけて
2017年04月01日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:32
ヒビが入っているから気をつけて
山頂に近づくにつれ、立派になってくるエビの尻尾達
2017年04月01日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:34
山頂に近づくにつれ、立派になってくるエビの尻尾達
あの最後の急登を越えれば山頂です
2017年04月01日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:37
あの最後の急登を越えれば山頂です
このタイミングで励ましてくれる青空
2017年04月01日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:50
このタイミングで励ましてくれる青空
到着です!!
2017年04月01日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 10:57
到着です!!
みんなで嬉しい記念撮影
7
みんなで嬉しい記念撮影
早速ランチ会場設営
2017年04月01日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:57
早速ランチ会場設営
真っ白で何も見えなかったけれど、みんなでワイワイ山談義。賑やかなランチタイム。
4
真っ白で何も見えなかったけれど、みんなでワイワイ山談義。賑やかなランチタイム。
ゆっくり休んで、下山開始。…白い。
2017年04月01日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:01
ゆっくり休んで、下山開始。…白い。
やっと下りた難所を、今度は登らねばなりません。、
2017年04月01日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:09
やっと下りた難所を、今度は登らねばなりません。、
でもトレースがついているので、慎重に上れば大丈夫
2017年04月01日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:14
でもトレースがついているので、慎重に上れば大丈夫
日向倉山への道のり
2017年04月01日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:27
日向倉山への道のり
雪庇が連なります
2017年04月01日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:27
雪庇が連なります
雲が流れ青空が広がって来ました
2017年04月01日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:31
雲が流れ青空が広がって来ました
日向倉がおひさまに照らされています
2017年04月01日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:49
日向倉がおひさまに照らされています
ふり返ると、奥只見丸山スキー場からの尾根がくっきり
2017年04月01日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 12:54
ふり返ると、奥只見丸山スキー場からの尾根がくっきり
白い樹々達も嬉しそう
2017年04月01日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:58
白い樹々達も嬉しそう
上りながら、何度もふり返る私chee
2017年04月01日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 13:01
上りながら、何度もふり返る私chee
だってあの尾根がきれい!
2017年04月01日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 13:03
だってあの尾根がきれい!
次はあそこから未丈へ行ってみたいな♪
2017年04月01日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 13:09
次はあそこから未丈へ行ってみたいな♪
もうすぐ日向倉
2017年04月01日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 13:13
もうすぐ日向倉
ここへ上ったら
2017年04月01日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 14:04
ここへ上ったら
あとは下山するのみ
2017年04月01日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 14:06
あとは下山するのみ
みなさん足が速い…下山でも繰り返される数々のアップダウンもなんのその。
2017年04月01日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 14:11
みなさん足が速い…下山でも繰り返される数々のアップダウンもなんのその。
帰りは、ひとつ手前の尾根を下りました。
2017年04月01日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 14:20
帰りは、ひとつ手前の尾根を下りました。
銀山平を眼下に、急な斜面を駆け下りて行きます
2017年04月01日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 14:22
銀山平を眼下に、急な斜面を駆け下りて行きます
ゴール地点が見えました
2017年04月01日 14:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 14:35
ゴール地点が見えました
最後は大盛り上がりのシリセード大会。雪山は童心に帰れるから楽しい(^_^)
5
最後は大盛り上がりのシリセード大会。雪山は童心に帰れるから楽しい(^_^)

感想

この時期限定のルート。あまりのしんどさに、毎回、もう来年は来ないぞー!と思っているのに、なぜか来てしまう(笑)今回も奥只見シルバーラインが開通と聞いてジッとしていられませんでした。
当初予定していた同行メンバーに、駐車地点で出会った友人3人が加わり、頼もしい7人パーティでの山歩き。みなさん大変な健脚で、今までになくスピーディな山行となりました。
段々と良くなる天気予報だったのに、段々悪くなってしまったのが残念だったけれど、朝のうちはまだ真っ白な魚沼の山々を間近に見られました。これからもまだまだ雪山遊びがたくさん楽しめそうです♪

※uonuma5さんのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/uonuma5/36798603.html

参加されたみなさん、お疲れさまでした(^^)
7人でワイワイ♪と思ったら、即それぞれのペースになり、着いていくのに必死で日向倉山まではほぼソロ(笑)
未丈ヶ岳へはuonuma5さんの的確なコースどりのおかげで、ビビリな私でも岩場を通過することができました、ありがとうございましたm(_ _)m
昨年、uonuma5さんと初めてお会いした未丈ヶ岳、あれから何度もお世話になり、たくさん学ばせて頂き、今ではロング山行が好きになりました(^^)
出会いから一周年記念もご一緒でき、とても嬉しかったです
これからも健脚なみなさんに同行できるように頑張りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
日向倉山(銀山平ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら