乙女峠〜金時山〜仙石

日程 | 2017年04月14日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
自家用車で乙女峠まで送ってもらい、帰りは仙石からバス。
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 非常食 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 ストック |
---|
写真
感想/記録
by br_kurisan
御殿場で泊まる用があり、ついでに金時山に行ってみた。
前回行った時は、山歩きを始めたばかりの頃だったので、乙女峠から金時山までかなりキツく感じたが、今日歩いてみたらかなり楽に感じた、その時と比較すれば確実に体力はアップしているようです。
長尾山から金時山まで2回ほど登り返しがあるのだが、ここが実にキツく感じたのが、今日はどうって事なく感じた。
前回行ったときは天気が良くなかったのでほとんど展望が無かったが、今日は実に良い天気だったのでよかった。
ここまで感想を書いて、前回の記録と比較してみると、歩くスピードはほとんど変わっていない、こんなもんかな。
前回行った時は、山歩きを始めたばかりの頃だったので、乙女峠から金時山までかなりキツく感じたが、今日歩いてみたらかなり楽に感じた、その時と比較すれば確実に体力はアップしているようです。
長尾山から金時山まで2回ほど登り返しがあるのだが、ここが実にキツく感じたのが、今日はどうって事なく感じた。
前回行ったときは天気が良くなかったのでほとんど展望が無かったが、今日は実に良い天気だったのでよかった。
ここまで感想を書いて、前回の記録と比較してみると、歩くスピードはほとんど変わっていない、こんなもんかな。
訪問者数:319人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント