ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1107758
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山・鋸山

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,268m
下り
1,208m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:50
合計
7:00
9:50
0
9:50
9:50
10
10:00
10:00
120
12:00
12:20
10
12:30
12:30
20
14:10
14:40
70
15:50
15:50
60
16:50
16:50
0
16:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅を9時半に出発。御前山から「体験の森」を経て栃寄集落に下山。約40分歩いて境橋バス停。
コース状況/
危険箇所等
鋸尾根は鎖場が2、3カ所。一つはほぼ垂直だが難しくはない
その他周辺情報 駅周辺に飲食店が数店あり。土産物店などは閉店が早く、17時過ぎにはもう閉まっている模様
奥多摩駅を出て左へ。青梅街道を横切って真っすぐ進み、多摩川の上にかかる昭和橋を渡る
2017年04月16日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:31
奥多摩駅を出て左へ。青梅街道を横切って真っすぐ進み、多摩川の上にかかる昭和橋を渡る
橋を渡ったすぐ後、右側に登山口がある。愛宕神社への入口でもある
2017年04月16日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:33
橋を渡ったすぐ後、右側に登山口がある。愛宕神社への入口でもある
登山口を表す標識
2017年04月16日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:33
登山口を表す標識
神社への石段を上がる
2017年04月16日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:34
神社への石段を上がる
食べられるものか分からないがゼンマイのように丸まったシダの若葉
2017年04月16日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:35
食べられるものか分からないがゼンマイのように丸まったシダの若葉
タチツボスミレもたくさん咲いていた
2017年04月16日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:36
タチツボスミレもたくさん咲いていた
唐突な裸婦像
2017年04月16日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:40
唐突な裸婦像
戦没者の慰霊塔
2017年04月16日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:51
戦没者の慰霊塔
神社の境内にある五重塔。左側には「忠魂碑」
2017年04月16日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:51
神社の境内にある五重塔。左側には「忠魂碑」
ミツバツツジ
2017年04月16日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:52
ミツバツツジ
境内を通り抜け、反対側の鳥居をくぐる
2017年04月16日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:56
境内を通り抜け、反対側の鳥居をくぐる
いったん林道に出る
2017年04月16日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:57
いったん林道に出る
再び登山道へ
2017年04月16日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:59
再び登山道へ
これは何の花か。崖下に咲いていたので正面から撮れず。サクラソウの仲間か
2017年04月16日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 10:25
これは何の花か。崖下に咲いていたので正面から撮れず。サクラソウの仲間か
これも近づけず、ロングでしか撮れなかったがオレンジ色が特徴のヤマツツジか
2017年04月16日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:28
これも近づけず、ロングでしか撮れなかったがオレンジ色が特徴のヤマツツジか
次第に急峻になり、鉄の階段が出てくる
2017年04月16日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:34
次第に急峻になり、鉄の階段が出てくる
古い石像が2体
2017年04月16日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:35
古い石像が2体
天狗なのか。それにしては鼻が短い
2017年04月16日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:35
天狗なのか。それにしては鼻が短い
次第に岩山らしくなってくる
2017年04月16日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:38
次第に岩山らしくなってくる
最初の鎖場。大したことはない
2017年04月16日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:41
最初の鎖場。大したことはない
鎖場にチャレンジするか、巻くかを問う指導標
2017年04月16日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:53
鎖場にチャレンジするか、巻くかを問う指導標
ほぼ垂直の鎖場。ホールドは多いので、鎖がなくても登れそう。先行者の女性(偶然居合わせただけ)のお尻を撮る形になってしまった。ごめんなさい
2017年04月16日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/16 10:51
ほぼ垂直の鎖場。ホールドは多いので、鎖がなくても登れそう。先行者の女性(偶然居合わせただけ)のお尻を撮る形になってしまった。ごめんなさい
鋸山に到着
2017年04月16日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 11:56
鋸山に到着
自撮り
2017年04月16日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 11:57
自撮り
御前山方面への分岐点
2017年04月16日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 12:19
御前山方面への分岐点
また分岐点
2017年04月16日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 12:24
また分岐点
「大ダワ」という峠で林道に出る
2017年04月16日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 12:28
「大ダワ」という峠で林道に出る
再び登山道へ
2017年04月16日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 12:29
再び登山道へ
鞘口山山頂。かなり急勾配できつかった
2017年04月16日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 12:57
鞘口山山頂。かなり急勾配できつかった
アセビがまだ咲き残っていた
2017年04月16日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 13:26
アセビがまだ咲き残っていた
ここからも境橋方面へ行けるが、まずは御前山へ
2017年04月16日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 13:59
ここからも境橋方面へ行けるが、まずは御前山へ
ようやく御前山に到着
2017年04月16日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 14:14
ようやく御前山に到着
またアリバイ的自撮り
2017年04月16日 14:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 14:34
またアリバイ的自撮り
バイケイソウの芽というか若葉らしい
2017年04月16日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 14:37
バイケイソウの芽というか若葉らしい
これから咲こうとするカタクリ
2017年04月16日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 14:52
これから咲こうとするカタクリ
惣岳山の少し手前まで行ったが開花したカタクリには遭えず
2017年04月16日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 14:55
惣岳山の少し手前まで行ったが開花したカタクリには遭えず
体験の森を下る
2017年04月16日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:00
体験の森を下る
落葉樹の広場だけあって落ち葉が敷き詰められている
2017年04月16日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:02
落葉樹の広場だけあって落ち葉が敷き詰められている
双眼鏡で確認したが残雪だった。標高は1300mぐらいの場所
2017年04月16日 15:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:06
双眼鏡で確認したが残雪だった。標高は1300mぐらいの場所
何かニョキニョキと出てきている
2017年04月16日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:11
何かニョキニョキと出てきている
標高が下がるほど葉の開いたものが目立つ
2017年04月16日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:11
標高が下がるほど葉の開いたものが目立つ
アセビの広場
2017年04月16日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:13
アセビの広場
メグスリノキというのがあるのは知っていたが、どれがその木か分からない
2017年04月16日 15:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:18
メグスリノキというのがあるのは知っていたが、どれがその木か分からない
あずまや
2017年04月16日 15:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:25
あずまや
遊歩道がいろいろあるので、間違えないように
2017年04月16日 15:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:25
遊歩道がいろいろあるので、間違えないように
帰宅後、図鑑で調べたところではネコノメソウの仲間のイワボタンかと。ヨゴレネコノメの可能性もある
2017年04月16日 15:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:30
帰宅後、図鑑で調べたところではネコノメソウの仲間のイワボタンかと。ヨゴレネコノメの可能性もある
さっきのニョキニョキは毒草のハシリドコロだった
2017年04月16日 15:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:33
さっきのニョキニョキは毒草のハシリドコロだった
いったんあきらめたカタクリの花と思いがけぬ邂逅
2017年04月16日 15:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 15:47
いったんあきらめたカタクリの花と思いがけぬ邂逅
立派な咲きぶりだった
2017年04月16日 15:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 15:47
立派な咲きぶりだった
群生地というほどでもないが、まとまって咲いているところもあった
2017年04月16日 15:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:51
群生地というほどでもないが、まとまって咲いているところもあった
やや色の濃い個体
2017年04月16日 15:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:51
やや色の濃い個体
恥じらうようにうつむいて咲く可憐さがたまらない
2017年04月16日 15:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:52
恥じらうようにうつむいて咲く可憐さがたまらない
ここで林道に合流
2017年04月16日 15:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 15:55
ここで林道に合流
林道脇にはキブシの花がたくさんあった
2017年04月16日 16:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:00
林道脇にはキブシの花がたくさんあった
キブシの花のアップ。遠目に見ると地味だが、近くで見るととても可愛らしい
2017年04月16日 16:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 16:00
キブシの花のアップ。遠目に見ると地味だが、近くで見るととても可愛らしい
クマの出没情報あり。何年の10月かは分からないが
2017年04月16日 16:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:04
クマの出没情報あり。何年の10月かは分からないが
ふもとの栃寄集落にはサクラやウメの木がたくさんあり、桃源郷のようだった(モモの木があるかどうかは分からなかったが)
2017年04月16日 16:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:08
ふもとの栃寄集落にはサクラやウメの木がたくさんあり、桃源郷のようだった(モモの木があるかどうかは分からなかったが)
バリカンで刈ったような山。そのままスキー場になりそう
2017年04月16日 16:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:09
バリカンで刈ったような山。そのままスキー場になりそう
これもミツバツツジか。葉もでているのでトウゴクミツバかも
2017年04月16日 16:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:14
これもミツバツツジか。葉もでているのでトウゴクミツバかも
ハハコグサかと思ったが、違うようだ
2017年04月16日 16:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:23
ハハコグサかと思ったが、違うようだ
サクラの一種と思うが、葉を見るとイチゴのよう。ちなみにイチゴもサクラもバラ科
2017年04月16日 16:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:26
サクラの一種と思うが、葉を見るとイチゴのよう。ちなみにイチゴもサクラもバラ科
ヤマブキも方々で咲いていた
2017年04月16日 16:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:32
ヤマブキも方々で咲いていた
林道脇の斜面から文字通り吹き出すように
2017年04月16日 16:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:34
林道脇の斜面から文字通り吹き出すように
岩場から出てきたど根性スミレ
2017年04月16日 16:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:36
岩場から出てきたど根性スミレ
これもヤマブキ
2017年04月16日 16:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:39
これもヤマブキ
ミヤマキケマン。街場でよく見かける雑草はムラサキケマン
2017年04月16日 16:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:46
ミヤマキケマン。街場でよく見かける雑草はムラサキケマン
境橋。奥多摩湖方面へ少し行ったところにバス停がある
2017年04月16日 16:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:48
境橋。奥多摩湖方面へ少し行ったところにバス停がある
境橋の下は大峡谷
2017年04月16日 16:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:49
境橋の下は大峡谷
バス停の時刻表。1時間に2本しかないので30分ぐらい待つことになった
2017年04月16日 16:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 16:52
バス停の時刻表。1時間に2本しかないので30分ぐらい待つことになった
朝、奥多摩駅前で受け取ったビラ。悲壮な表情で配っていた女性は奥さんかも知れない。55歳は私の一つ下で身につまされる。1カ月近くたっていて難しいとは思うが、沢水を飲みながら数週間を生き延びた例もある。生きていてほしい
2017年04月16日 22:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/16 22:41
朝、奥多摩駅前で受け取ったビラ。悲壮な表情で配っていた女性は奥さんかも知れない。55歳は私の一つ下で身につまされる。1カ月近くたっていて難しいとは思うが、沢水を飲みながら数週間を生き延びた例もある。生きていてほしい
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 包帯 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 防寒着 水筒 時計 非常食 ツェルト 救急用品

感想

初めは奥多摩湖からサス沢山を経て御前山に登るつもりだったが、青梅線の電車が二度もシカをはねて(一度目は先行の列車、二度目は乗っていた列車)計30分ぐらいの遅れが生じたので、バスに乗る時間を節約するため先に鋸山へ登ることにした。鋸尾根はアップダウンが多く鎖場もあったが、予想したほどの難所ではなかった。むしろ鞘口山や御前山直下の急登に難儀し、何度か足がつりそうになった。あまり物を食っていなかったせいもあるが、脚力の衰えを感じた。最大の目的だったカタクリの花とは思いがけぬ場所で出会えて感激。ミツバツツジやヤマブキなども咲き始め、いよいよ春爛漫。鳥はコガラ、ヒガラ、ヤマガラ、カケスなどを観察。ジュウイチとアオバト、ミソサザイの声も聞こえた。なぜかウグイスのさえずりは聞こえなかった。同年輩の遭難者はかなり山慣れた人らしい。他人事とは思えない。一日も早く見つかってほしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

シカ
鹿だけに、シカたないですね……
2017/4/21 10:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら