記録ID: 1111240
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾山縦走
2017年04月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 3:19
- 合計
- 9:49
距離 23.0km
登り 1,327m
下り 1,461m
18:17
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇りのち雨のち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:高尾山口駅 |
写真
高尾山駅からバスで陣馬高原下バス停へ。
陣馬高原下バス停から数歩登ったところの蕎麦屋でスタンプハイクの用紙と一つ目のスタンプゲット。
しばらく舗装路を歩くとこんな感じの看板出てきます。
いてきゃす。
陣馬高原下バス停から数歩登ったところの蕎麦屋でスタンプハイクの用紙と一つ目のスタンプゲット。
しばらく舗装路を歩くとこんな感じの看板出てきます。
いてきゃす。
感想
と、写真の記録はここまで。
高尾山頂へ登ったあとの登山者とデート中のカップルとのテンションの差には気をつけてください。なんでそんなに息切らしてるの?高尾山で?みたいな目で見られますw
今回、うろちょろしてたりのんびりしてたので、高尾山頂に着いたのは16:00。
雨が降ったせいか、スタンプ押せませんでした。
スタンプ目当ての人は、ここから薬王院とケーブルカーの高尾山駅、琵琶滝、清滝駅、高尾山口駅へ向かうと思いますが、琵琶滝への下りは急な坂で岩ゴツゴツの歩きにくい道でした。
あと、休憩中うろちょろしてたのと、高尾山ダンジョンに迷ったおかげで22kmの距離になってますが、ストレートに行けば、たぶん17〜18km程度です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人