記録ID: 1111730
全員に公開
ハイキング
近畿
サクッと三上山(近江富士)、御来光は間に合わず
2017年04月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 302m
- 下り
- 307m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 ・よく整備されてます。8合目辺りより上は軽い岩場が所々にあります。 ●水場・トイレ ・天保義民碑の駐車場にはトイレ無し。水は駐車場入口にありましたが(最後の写真)、飲めるか不明。 ・すぐ近くにコンビニあり。その前の8号線を渡ると御上神社の駐車場もあり(トイレあり)。 ●2017/4/23@大津 ・日の出 5:15 |
写真
撮影機器:
感想
●久しぶりの好天予報。うずうずしていた虫が騒ぎ出し、すぐ戻ってこれる三上山(近江富士)へ。半年ぶりの山!
ついでに御来光もと欲張りましたが、そもそも起きてから準備を始めたせいで全く間に合わず。
それでも快晴の気持ちいい朝に、琵琶湖越しに比良山系などの山々が見渡せ、気分爽快!調子に乗って、写真150枚も撮ってて我ながらビックリ。
(下山してまだ早かったので、未だにやってるポケモン狩りで守山公園へ。デルビル4匹獲って帰りました)
●お会いした方々(いずれも山頂からの下山中)
・表道(割岩より下):昨日も登られた男性。7回目とか。
・表道(もっと下):ストックの男性。
・裏道への巻道:身軽な女性。走っていたので驚かせてしまったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三上山!比叡山から見て「とても良い山だなー!」と思っていました。眺望も素晴らしいんですね!
私の苗字の起源が守山駅近くの土地で、その土地のお祭りが結構見応えがあるらしく、合わせて行きたいなーっと企んでいます。
三角おにぎりのような、遠くからも目立つ形ですね。周りに高い山がないので眺望も素晴らしいです。山頂の木さえ低ければ、360度の景色のはず。
ちなみに、少し北には相場旗振山があり、江戸時代には大阪からの米相場の通信に使われてたそうですよ。
http://kida.shiga-saku.net/e556408.html
ご先祖は守山だったかもなんですね。ふとNHKのファミリーヒストリーを思い出しました。
御来光に間に合わなくて残念…。でも朝焼け綺麗ですね〜
山頂からの琵琶湖や比良山系の眺めもいいですね!
写真…。そうなんですよね。山に行ったら、いつの間にか凄い数撮ってますよね。家に帰って整理するのが大変です
久々の山、楽しむこと出来て良かったですね。
やはり清々しい夜明けは美しいです。
御来光は山頂や途中の道からでは、木々の間からになってしまい、どこから見るのが良いのかすら分かってませんでしたが。
西側は開けてて、山頂で青空独り占めでしたよ!
あまりに久々で、そろそろあちこちの筋肉がミシミシ言うとります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する