記録ID: 111585
全員に公開
ハイキング
比良山系
白滝山(奥比良・伊藤新道)
2011年05月16日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:19
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 927m
- 下り
- 913m
コースタイム
10:24坊村-12:25白滝山山頂(ルートを見失う-15:00頃 牛コバ-15:44 坊村
天候 | 曇天と晴天の中間。 朧影程度の天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当初は白滝山 - 比良岳 - 鳥谷山 - 比良山を経て坊村に帰ろうと漠然と計画を立てていたのですが白滝山で躓いた(ルートから外れる)こともあり潔く断念。 やはり本日も谷登りと谷下りになった・・・。初心者なので他の山地を知らないのですがこんなものなのでしょうか? |
写真
感想
二日連続での比良山系。
野暮用が在りそれを済ませてからの直行でしたが、やや遅い出発となりました。
また今回の山行でハンディGPSの限界を知りました。
まずは白滝山。わさび天井滝より先、テープを頼りに登っていったのですが途中で無くなる。つけた人がルートを間違えていたようです;;GPSで確認したときはかなり進んだ地点だったため、その地点より正式のルートへと移動を開始するもかなり労力を費やす結果となり、その後の計画を断念することになります。今回の随行で初めてのヤマでの計画(ルート)は余裕を持たせるべきと学習。白滝山から先は道が不鮮明であり、このことも長池で引き返えす決断に繋がります。
もう一点は、GPSのルートが必ずしも正しいとは言えないと言う事。
GPS上のルートとはかなり方角と距離も違った地点に来てしまい、道間違い?
といったん引き返したのですが、結局この道でよかったのです。GPS過信する勿れ。
白滝山での一件で、グダグダになってしまいだらだら歩きでの山行です。
薮蚊に何度か纏わり付かれました。そろそろその時期なのですね。マムシ注意だそうです。それっぽい人を激写。牛コバ〜夫婦滝口間は悪路多し。伊藤新道の音羽池〜夫婦滝口間も谷下りとなり要注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する