記録ID: 1115993
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山
2017年04月24日(月) 〜
2017年04月25日(火)


- GPS
- 12:59
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 5:20
天候 | 1日目:晴れ 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅 8:50発(バス\2060)→10:05着 瑞牆山荘 →富士見平 テント泊 2日目 金峰山登山→瑞牆山荘 14:20発(バス)→15:35着 15:38発 韮崎駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹見岩分岐以降はだんだんとアイスバーンの登山道となり滑りやすく、砂払いの頭以降はほぼ雪道です。ただ所々夏道が出ているので、チェーンスパイクがベストでした。 |
その他周辺情報 | バスを途中下車すると、増富の湯があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
チェーンスパイク
|
---|
感想
今年初めてのテント泊は、金峰山へ行って来ました。
残雪期の登山経験がほぼ無いので、1人で行くのは少し不安でしたが、天候にも恵まれて最高の山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する