ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1116287
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山中間道→石門巡り→さくらの里

2017年04月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
komihi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
9.8km
登り
996m
下り
1,017m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
2:12
合計
6:13
8:45
8:50
30
9:20
9:26
22
9:48
10:10
16
10:26
10:28
15
10:43
10:53
6
10:59
10:59
25
11:24
11:32
1
11:33
11:41
5
11:46
11:46
6
11:52
11:56
6
12:02
12:21
2
12:23
12:40
3
12:43
12:44
10
12:54
13:16
3
13:19
13:26
77
14:43
14:44
8
14:52
ゴール地点
妙義神社より中間道。第二見晴らし台まで。
石門巡りから中之嶽神社。
最後にさくらの里めぐり。
天候 晴だったり曇だったり
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
妙義神社からの中間道は、第二見晴台から先は落石で通行止めになっていました。
その他周辺情報 もみじの湯(大人3時間510円)でのんびり温泉。
道の駅妙義の反対側の駐車場から
2017年04月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 8:38
道の駅妙義の反対側の駐車場から
妙義神社へ
2017年04月27日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 8:46
妙義神社へ
随身門へ
2017年04月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 8:48
随身門へ
3本のご神木?
2017年04月27日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 8:51
3本のご神木?
また灯篭の下の狛犬アップ
2017年04月27日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 8:52
また灯篭の下の狛犬アップ
狛犬さん
2017年04月27日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/27 8:54
狛犬さん
お参りしてから出発です。
2017年04月27日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 8:59
お参りしてから出発です。
黄色いお花。
2017年04月27日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 9:07
黄色いお花。
なんだってー?とりあえず第二見晴らしまで行くことにします。
2017年04月27日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 9:08
なんだってー?とりあえず第二見晴らしまで行くことにします。
所々つつじも綺麗。
2017年04月27日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 9:26
所々つつじも綺麗。
第一見晴台より、金鶏山。
2017年04月27日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 9:27
第一見晴台より、金鶏山。
御荷鉾山(奥の方)
2017年04月27日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 9:27
御荷鉾山(奥の方)
本日の最後に行く予定のもみじの湯
2017年04月27日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 9:27
本日の最後に行く予定のもみじの湯
良い巻きつき具合。
2017年04月27日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 9:36
良い巻きつき具合。
大黒の滝。
2017年04月27日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 9:39
大黒の滝。
完全に通行止めになっていました。
2017年04月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 9:56
完全に通行止めになっていました。
所々見られる山桜
2017年04月27日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 9:56
所々見られる山桜
第二見晴らしから見る金鶏山
2017年04月27日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/27 9:58
第二見晴らしから見る金鶏山
金洞山でよいのかな?
2017年04月27日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 10:00
金洞山でよいのかな?
神社から降りていくと、つつじが見えるよと言う事で寄ってみた。
2017年04月27日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 10:54
神社から降りていくと、つつじが見えるよと言う事で寄ってみた。
綺麗です。
2017年04月27日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/27 10:54
綺麗です。
社務所と大の字
2017年04月27日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 10:55
社務所と大の字
一度車に戻り、中之嶽神社前の駐車場へ。
2017年04月27日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 11:22
一度車に戻り、中之嶽神社前の駐車場へ。
石門入口から
2017年04月27日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 11:30
石門入口から
第一石門
2017年04月27日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 11:31
第一石門
せっかくだから、こてしらべられます。
2017年04月27日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 11:32
せっかくだから、こてしらべられます。
カニのよこばいへ
2017年04月27日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 11:42
カニのよこばいへ
第二石門。やっぱり上は狭くて進みづらい。
2017年04月27日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 11:45
第二石門。やっぱり上は狭くて進みづらい。
片手下がり
2017年04月27日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 11:53
片手下がり
第四石門。何度見ても見事です。
2017年04月27日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 12:02
第四石門。何度見ても見事です。
大砲岩
2017年04月27日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 12:04
大砲岩
石門の右の方からの眺め
2017年04月27日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 12:05
石門の右の方からの眺め
なかなかの絶景です。
2017年04月27日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 12:05
なかなかの絶景です。
まんなか右の方に祠が見えて、あんな所行けるんかーwまぁ自分は無理だけどwとか思いましたが
2017年04月27日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/27 12:06
まんなか右の方に祠が見えて、あんな所行けるんかーwまぁ自分は無理だけどwとか思いましたが
来れました。石門の所から中之嶽神社方面へ。見晴らし台の方に来たらここでした。キューピーちゃんがちょこんとw
2017年04月27日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 12:37
来れました。石門の所から中之嶽神社方面へ。見晴らし台の方に来たらここでした。キューピーちゃんがちょこんとw
そこからの第四石門と大砲岩
2017年04月27日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 12:38
そこからの第四石門と大砲岩
御荷鉾山の方
2017年04月27日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 12:39
御荷鉾山の方
こちらの道は初めてですが、よく整備された道でした。
2017年04月27日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 12:54
こちらの道は初めてですが、よく整備された道でした。
中之嶽神社へ到着。
2017年04月27日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 12:57
中之嶽神社へ到着。
轟岩らしい。自分は行けなかったけど上まで行けそうです。
2017年04月27日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 13:00
轟岩らしい。自分は行けなかったけど上まで行けそうです。
轟岩方面へ進むと祠。
2017年04月27日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 13:09
轟岩方面へ進むと祠。
おそらくここが轟岩なのだろう。場所的に先ほどの岩の頂上っぽい。
2017年04月27日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 13:09
おそらくここが轟岩なのだろう。場所的に先ほどの岩の頂上っぽい。
鎖もあって行けそうだけど、無理はしない事に。
2017年04月27日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 13:11
鎖もあって行けそうだけど、無理はしない事に。
神社の長い階段を降りて行きます。
2017年04月27日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 13:20
神社の長い階段を降りて行きます。
大黒神社。野球が上手くなる札とか売っててなんだろう?と思ったら甲子大黒天と甲子園を掛けているのかな?
2017年04月27日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 13:23
大黒神社。野球が上手くなる札とか売っててなんだろう?と思ったら甲子大黒天と甲子園を掛けているのかな?
巨大黒天
2017年04月27日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 13:31
巨大黒天
続いてさくらの里へ
2017年04月27日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 13:41
続いてさくらの里へ
ソメイヨシノとかは終わっているみたいですが、咲いている品種、これから満開になるだろう品種もあります。
2017年04月27日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 13:44
ソメイヨシノとかは終わっているみたいですが、咲いている品種、これから満開になるだろう品種もあります。
佐野桜
2017年04月27日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 13:53
佐野桜
妹背というらしい。
2017年04月27日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/27 13:53
妹背というらしい。
かわいいね。雌しべが二本、果実も2個付くとか。
2017年04月27日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/27 13:54
かわいいね。雌しべが二本、果実も2個付くとか。
この辺りはなかなかな咲き具合です。
2017年04月27日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 13:57
この辺りはなかなかな咲き具合です。
きれいー
2017年04月27日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 14:04
きれいー
かわいー
2017年04月27日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/27 14:05
かわいー
山桜も
2017年04月27日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/27 14:35
山桜も
ケーブル跡
2017年04月27日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/27 14:48
ケーブル跡
もみじの湯近くの見晴台?菜の花が綺麗でした。
2017年04月27日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/27 15:17
もみじの湯近くの見晴台?菜の花が綺麗でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 ストック カメラ

感想

妙義のさくらの里は終わってるのもあるけど咲き始めたのもあるのでまだ楽しめそうだと言う事で、妙義に行ってきました。
当初の予定は中間道を第四石門まで行って中之嶽へ抜けるはずでしたが、第二見晴らしから先は通行止めということで、一度引き返すことに。
車で中之嶽まで移動して、当初予定に無かった石門めぐりも楽しみました。
さくらの里で桜も楽しめてなかなか良い感じでした。
もみじの湯でのんびりして疲れを癒して(神経痛にも良いらしいのでムチウチにもよいのかな?)食べるバラ焼き定食がおいしかったです。
中之嶽へ向かう途中の見晴らしは結構良い感じだったので、秋の紅葉期にまた来たいなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1351人

コメント

ヤマレコMAPのログ
一時停止も移動距離に入ってるんね。そうすると停止じゃなく2つに分けた方が良いのかなぁ?
2017/4/27 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら