記録ID: 1119223
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
ナナコバ山
2017年04月30日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 864m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況/残雪ないところ所々あり GPSを持ち合わせていないので、ルートは不正確かもしれません |
その他周辺情報 | 温泉/展望の湯 |
写真
撮影機器:
感想
数々のハードル越えてナナコバは 白山見ながら帰路の心配
昨年はナナコバ山に向かう林道を見落とし鳴谷山に向かってしまい、先月下旬には、たっぷりの残雪にイモイワ橋に到達する前に林道を撤退。今年はもうチャンスはないかなと半分諦めていたところ、この1週間に2件もレコがお目見え。林道も開通したという嬉しい報告も添えて。
積雪期には2時間余り要する林道は、開通しても、気の抜けない不安連続の悪路。捉えどころのない裾野は登りながらも帰路を心配させる。残雪は少なくなりスムーズに稜線を進めない。滑ったら止まらない急雪面。しかし、おかげさまで、漸く念願の山頂に立つことができた。
期待以上に、山頂からの白山展望は素晴らしい。大汝が堂々としている。今日は空気が乾いており、それぞれの稜線がくっきりと捉えることができ、いつまでも留まっていたいが、下山路が気になる。気温が上がって、踏み跡が消えてしまう。幸い、数名のグループが上がって来たので、その足跡も頼りに進むが、それでも所々で踏み跡を失い、周りを見返し、漸く林道に出た時にはホッとした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する