ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1119704
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

白駒池〜にゅう リハビリハイク

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
356m
下り
339m

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
1:20
合計
4:19
6:03
6:05
0
6:05
6:38
93
白駒池
8:11
8:31
59
9:30
9:55
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 諏訪IC→国道299号線(メルヘン街道)→麦草峠→白駒池駐車場
駐車料金 500円、WC 50円
コース状況/
危険箇所等
登山道に入ってすぐ積雪があり、にゅうの分岐から軽アイゼン装着。
青苔荘付近、白駒湿原付近、白駒荘付近は木道が露出している箇所があり滑るので注意。それ以外は、山頂までまだ雪が堅く締まっており、軽アイゼンで快適に歩けますが気温が上がりトレースを外れると簡単に踏み抜きます。前日の積雪でトレースが薄くテープ等の目印も多くはないので、ニュウ手前から上は注意して進む必要あり。←実は我々は分岐を2度も間違えルートロスト! 挙げ句に膝まで踏み抜き。ルートを探してうろうろでかなりのタイムロスしました。
その他周辺情報 尖石温泉 縄文の湯(600円)で汗を流しました。
白駒池駐車場を5:49に出発。気温1度C寒いです!
GW初日とはいえども早い時間で閑散とした駐車場。
2017年04月30日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/30 5:49
白駒池駐車場を5:49に出発。気温1度C寒いです!
GW初日とはいえども早い時間で閑散とした駐車場。
この時期はまだ残雪が多く早朝の登山道はコチコチに凍結しています。
2017年04月30日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/30 5:50
この時期はまだ残雪が多く早朝の登山道はコチコチに凍結しています。
シラビソの樹林帯を歩く。神々しい朝日が雪面を照らす・・・心身が清められるようです。
2017年04月30日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
4/30 5:54
シラビソの樹林帯を歩く。神々しい朝日が雪面を照らす・・・心身が清められるようです。
朝の白駒池。まだまだ凍結しています。どのあたりまで歩けるのかは・・・不明
2017年04月30日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/30 6:05
朝の白駒池。まだまだ凍結しています。どのあたりまで歩けるのかは・・・不明
テン場には5張りほど
2017年04月30日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/30 6:09
テン場には5張りほど
初めて見る凍った白駒池にテンションが上がる!恐る恐る歩いてみた。ここで標高2100m目指す「にゅう」は2351m・・・標高差250m、うん楽勝だな
2017年04月30日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
4/30 6:32
初めて見る凍った白駒池にテンションが上がる!恐る恐る歩いてみた。ここで標高2100m目指す「にゅう」は2351m・・・標高差250m、うん楽勝だな
氷上ではしゃいで道標をうっかり見落とす。あわてて戻ってにゅうに向かいます
2017年04月30日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 6:45
氷上ではしゃいで道標をうっかり見落とす。あわてて戻ってにゅうに向かいます
すぐに傾斜がきつくなり軽アイゼン装着!
2017年04月30日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/30 7:04
すぐに傾斜がきつくなり軽アイゼン装着!
しらびその森を縫うようにのぼっていきます。硬く凍てついた残雪はアイゼンがサクサクと気持ちよく刺さる。
2017年04月30日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 7:11
しらびその森を縫うようにのぼっていきます。硬く凍てついた残雪はアイゼンがサクサクと気持ちよく刺さる。
ここも凍結していました。
2017年04月30日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/30 7:12
ここも凍結していました。
苔も冬眠中?
2017年04月30日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 7:26
苔も冬眠中?
なかなかの勾配にヒーヒーハーハーですが朝の清涼感溢れる空気は五臓六腑にしみわたるぜ?
2017年04月30日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/30 8:08
なかなかの勾配にヒーヒーハーハーですが朝の清涼感溢れる空気は五臓六腑にしみわたるぜ?
標高2351.1mにゅう登頂!自撮りです。sajiyomeの髪がみだれまくりです・・・かなり強烈な風が吹いているんですヨ
2017年04月30日 08:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
4/30 8:26
標高2351.1mにゅう登頂!自撮りです。sajiyomeの髪がみだれまくりです・・・かなり強烈な風が吹いているんですヨ
目の前には天狗岳さまがド〜ンと迫る
2017年04月30日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/30 8:13
目の前には天狗岳さまがド〜ンと迫る
東西天狗岳のアップ!かっこい〜い
2017年04月30日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/30 8:24
東西天狗岳のアップ!かっこい〜い
風が強くとばされそうです。長居はできません
2017年04月30日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/30 8:25
風が強くとばされそうです。長居はできません
にゅう山頂には標識はなくシンプルな三角点のみ
2017年04月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/30 8:26
にゅう山頂には標識はなくシンプルな三角点のみ
硫黄岳と東西天狗岳の雄姿をもう一度
2017年04月30日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/30 8:24
硫黄岳と東西天狗岳の雄姿をもう一度
ニュウより高見石と赤い屋根の小屋を遠望
2017年04月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 8:27
ニュウより高見石と赤い屋根の小屋を遠望
頂上から白駒池が見えました。あそこから歩いてきたんだ〜と二人とも感無量?吹き付けてくる風がさらに強くなってきたんでそろそろ降ります。
2017年04月30日 08:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
4/30 8:28
頂上から白駒池が見えました。あそこから歩いてきたんだ〜と二人とも感無量?吹き付けてくる風がさらに強くなってきたんでそろそろ降ります。
中山峠は次の機会にとっておこう・・・さあ下山だ!トレースを踏み外すと膝まで踏み抜いてしまいます。
2017年04月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 8:44
中山峠は次の機会にとっておこう・・・さあ下山だ!トレースを踏み外すと膝まで踏み抜いてしまいます。
にゅう、乳、にう、と道標は様々、にゅっ〜ととびでているのでニュウなのかな?・・・調べてみると刈取り後の稲を円錐形に積み上げる稲わらの「にお」と呼びそれがなまったのが語源らしいです。
2017年04月30日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 8:57
にゅう、乳、にう、と道標は様々、にゅっ〜ととびでているのでニュウなのかな?・・・調べてみると刈取り後の稲を円錐形に積み上げる稲わらの「にお」と呼びそれがなまったのが語源らしいです。
ここまでこればあとは平坦な登山道。鼻歌交じりに歩けます♪4年前の夏に来たときは岩がごろごろして歩き難かったよ〜な気がしましたが残雪のおかげで歩き易いですな。
2017年04月30日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 8:57
ここまでこればあとは平坦な登山道。鼻歌交じりに歩けます♪4年前の夏に来たときは岩がごろごろして歩き難かったよ〜な気がしましたが残雪のおかげで歩き易いですな。
根開きしている箇所は・・・苔がこんにちは☺
2017年04月30日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 9:00
根開きしている箇所は・・・苔がこんにちは☺
倒木を三脚代わりにしてすまし顔でツーショツト。
2017年04月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/30 9:10
倒木を三脚代わりにしてすまし顔でツーショツト。
のろのろと白駒池まで帰ってきました。
2017年04月30日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 9:21
のろのろと白駒池まで帰ってきました。
この美しい雪面を眺めていると渡渉してみたい衝動に駆られるんだな〜でもやめとこ落ちたらシャレにならないんで・・・
2017年04月30日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
4/30 9:22
この美しい雪面を眺めていると渡渉してみたい衝動に駆られるんだな〜でもやめとこ落ちたらシャレにならないんで・・・
岸沿いの氷の上に足跡があったのでここでも恐る恐る氷上を歩いて楽しむお調子者のsajiyome
2017年04月30日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
4/30 9:22
岸沿いの氷の上に足跡があったのでここでも恐る恐る氷上を歩いて楽しむお調子者のsajiyome
久しぶりのハイク、うれしいですな!楽しいですな!と我々の歓喜の絶叫が湖面にひびく←ただの馬鹿!
2017年04月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
4/30 9:31
久しぶりのハイク、うれしいですな!楽しいですな!と我々の歓喜の絶叫が湖面にひびく←ただの馬鹿!
お〜お、ここからにゅうが見えるんだ
2017年04月30日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 9:58
お〜お、ここからにゅうが見えるんだ
アップ!
2017年04月30日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 9:58
アップ!
また来よう、それまでもう一度脳裏にしっかり焼き付けておこう!白駒池を周回し麦草峠駐車場へ向います。
2017年04月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
4/30 9:59
また来よう、それまでもう一度脳裏にしっかり焼き付けておこう!白駒池を周回し麦草峠駐車場へ向います。
10:19この時間は8割方埋まってます。白駒池ではドライブがてら雪景色を楽しむ家族連れや若者のグループが目立ちました。
2017年04月30日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 10:19
10:19この時間は8割方埋まってます。白駒池ではドライブがてら雪景色を楽しむ家族連れや若者のグループが目立ちました。
帰路、桜と八ヶ岳・・・車を止めシャッターを切る
2017年04月30日 11:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
4/30 11:46
帰路、桜と八ヶ岳・・・車を止めシャッターを切る

感想

sajimoto夫婦、三か月ぶりの山行きはリハビリがてらに北八ヶ岳の白駒池〜にゅうと散策してきました。凍てついた湖畔をゆるりと歩くのもいいじゃないかな〜と・・・

2月以降、いろんなことで切羽詰まってわたくしsajimotoは心身ともに絶不調で会社に行く以外は何もする気になれずおとなしく冬眠しておりましたが・・・春の訪れとともに回復の兆しが少し見えてきましたのでsajiyomeの「そろそろ山に行こうよ〜♪」にのっかり気持ちをリフレッシュしに久々の山歩きに行くことに・・・

当日は朝から天気はバッチリ。にゅうは白駒池から一時間ちょっとで登れ大展望が楽しめるなかなかいい山です。春霞で遠望は利きませんでしたが久々の雪山歩きに気分は最高!でしたが・・・にゅうの山頂で立ち上がれないほどの強風には難儀しました。時間は十分ありましたがまだ体力に不安があり白駒池〜にゅう〜高見石の周回は今回断念しました。今回のルート、白駒池からにゅうに登頂しそのまま白駒池に戻るコースは初心者でも余裕だと思います。

まだまだ冬の北八つ、無心で山を歩き久しぶりにsajiyomeとお山を楽しむことができました。神々しいまでの山の景色と大気に心も満タンに?文字通り息を吹き返した山行になりました。超ゆっくりのリハビリハイクだったが やっぱり山はいいネ(そうそう♪)

さあ、次はどこのお山にしますか相棒殿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

にゅうの由来
参考になれば。
https://www.yamareco.com/modules/diary/41125-detail-118647
お疲れ様でした。
2017/5/1 21:22
Re: にゅうの由来
heinaiさん 勉強になりました。
ありがとうございます。
2017/5/2 12:14
お久しぶりです。
sajimotoさん こんばんは。

最近 sajimotoさんのレコがなく心配していましたが・・・
お元気そうで安心しました。
やっぱりサジさん夫妻は八ヶ岳は似合うね。
私は相変わらず中アに行っていますよ!
これからも楽しみにしていますから
楽しいレコ宜しくお願いしまよ!

久しぶりに、お疲れ様でした。
2017/5/1 22:33
Re: お久しぶりです。
rupmoさんおひさしぶりです。 コメントありがとうございます。

なんとか元気を取り戻して山行き復活しました
rupmoさんはコンスタントに山歩きしてますね。うらやましい限りです。
やっぱり健全な魂と健康な肉体が登山には欠かせませんね!
気負わずぼちぼちと山に遊んでもらうつもりです。

これからもよろしくお願いします。それではまた
2017/5/2 12:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら