ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1120564
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山(アドベンチャールート)

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
roku その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
10.4km
登り
640m
下り
637m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:57
合計
5:39
8:20
10
8:39
8:39
5
8:44
8:44
68
9:52
10:37
15
10:52
10:58
4
11:02
11:03
7
11:10
11:44
2
11:46
11:47
43
12:30
12:56
40
13:36
13:40
19
13:59
ゴール地点
天候 晴れ 20〜22℃
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京急久里浜駅前〜東京湾フェリー(バス)200円
久里浜港〜金谷港(東京湾フェリー)往復1,320円
保田駅〜浜金谷駅 185円
コース状況/
危険箇所等
アドベンチャールートの最後のあたりは踏み跡薄いので
赤テープを頼りにルーファイが必要かもです。
その他周辺情報 ばんやの湯 570円(ドライヤー2台あり・よわよわ)
「くりはまあんぱん」を食べながら久里浜港を出発。
2017年04月30日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 7:12
「くりはまあんぱん」を食べながら久里浜港を出発。
金谷港到着。
青空の下、海を眺めながら40分の快適な船旅でした。
2017年04月30日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:00
金谷港到着。
青空の下、海を眺めながら40分の快適な船旅でした。
鋸山の案内図。
2017年04月30日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:16
鋸山の案内図。
標識はこんな感じでしっかりと。
2017年04月30日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:21
標識はこんな感じでしっかりと。
ここのピザ、いつか食べてみたい。
2017年04月30日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:25
ここのピザ、いつか食べてみたい。
肉屋と薬屋の間を左へ
2017年04月30日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:25
肉屋と薬屋の間を左へ
右の階段は観月台経由で鋸山。
左の道は車力道で鋸山。
今日車力道へ。
2017年04月30日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:32
右の階段は観月台経由で鋸山。
左の道は車力道で鋸山。
今日車力道へ。
穴を覗いたりしながら。
2017年04月30日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:35
穴を覗いたりしながら。
このトンネルの左側の道を入って行く。
2017年04月30日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:41
このトンネルの左側の道を入って行く。
かつて切り出した石を運んだ「車力道(しゃりきどう)」
2017年04月30日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 8:46
かつて切り出した石を運んだ「車力道(しゃりきどう)」
石を運びやすいように石が引かれている。
2017年04月30日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:49
石を運びやすいように石が引かれている。
展望地で休憩。
この後、アドベンチャールートへ入ります。
2017年04月30日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:59
展望地で休憩。
この後、アドベンチャールートへ入ります。
ぽっかり穴を通ります。
2017年04月30日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:15
ぽっかり穴を通ります。
ロープを伝って降りるところ。
2017年04月30日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:17
ロープを伝って降りるところ。
ちょっとしたアスレチックのよう。
2017年04月30日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:19
ちょっとしたアスレチックのよう。
不思議な世界への入口
2017年04月30日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 9:20
不思議な世界への入口
鋸山のアンテロープ。光のぐあいによっては綺麗なところです。
2017年04月30日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 9:21
鋸山のアンテロープ。光のぐあいによっては綺麗なところです。
見上げる石切のあと
2017年04月30日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:22
見上げる石切のあと
ここは登り。
2017年04月30日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 9:27
ここは登り。
ちょっと急登。
2017年04月30日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:35
ちょっと急登。
急登を上がった先は踏み跡が薄くなるので、赤テープを目印に進む。
2017年04月30日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:50
急登を上がった先は踏み跡が薄くなるので、赤テープを目印に進む。
登りきったところで鋸山山頂。
329.5m
2017年04月30日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:54
登りきったところで鋸山山頂。
329.5m
山頂はベンチがひとつあるくらいであまり広くはありませんが景色よし。
2017年04月30日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:55
山頂はベンチがひとつあるくらいであまり広くはありませんが景色よし。
山頂から海を眺めながら早めのランチ。
後から登ってこられた方々とのお話も楽しかった。
2017年04月30日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:53
山頂から海を眺めながら早めのランチ。
後から登ってこられた方々とのお話も楽しかった。
登山は終わり、ここからは観光へ。
2017年04月30日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:48
登山は終わり、ここからは観光へ。
展望台。気持ちの良い眺めでした。
2017年04月30日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:54
展望台。気持ちの良い眺めでした。
展望台から「地獄のぞき」方面。
2017年04月30日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:55
展望台から「地獄のぞき」方面。
展望台から金谷港方面。向こう側は久里浜港。
富士山もうっすら見えました。
2017年04月30日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 10:55
展望台から金谷港方面。向こう側は久里浜港。
富士山もうっすら見えました。
展望台から保田漁港方面。
浮島と洲崎。
2017年04月30日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 10:57
展望台から保田漁港方面。
浮島と洲崎。
「地獄のぞき」は長蛇の列でしたので
2017年04月30日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 11:12
「地獄のぞき」は長蛇の列でしたので
写真だけ。
2017年04月30日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:17
写真だけ。
百尺観音を観て、
2017年04月30日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:23
百尺観音を観て、
千五百羅漢を
2017年04月30日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:00
千五百羅漢を
楽しみつつ
2017年04月30日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 12:00
楽しみつつ
日本一の石像大仏を観たら
2017年04月30日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:46
日本一の石像大仏を観たら
のどかな風景を見ながら保田漁港へ。
2017年04月30日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 13:20
のどかな風景を見ながら保田漁港へ。
ねぎぼうず
2017年04月30日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 13:23
ねぎぼうず
海を幸を堪能しました。
・地魚のソースカツ丼
・刺身3点盛り
2017年04月30日 15:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/30 15:36
海を幸を堪能しました。
・地魚のソースカツ丼
・刺身3点盛り
さようなら、鋸山〜
またのんびりしにきますね〜
2017年04月30日 17:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 17:27
さようなら、鋸山〜
またのんびりしにきますね〜
久里浜港に着く頃に綺麗な夕日が見られました。
2017年04月30日 17:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 17:58
久里浜港に着く頃に綺麗な夕日が見られました。

感想

4年ぶりの鋸山アドベンチャールート。
日本寺の観光も含め、のんびりしてきました。
ピーナツ味噌は千葉の味だったのか〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

いらしていたのですか?
もう、連絡頂ければ人気の「さすけ食堂」で並んで待っていたのに〜(嘘)。
船で上陸とか、やっぱり観光チックでいいですね。

私、まだまだ鋸山エリアは極めていないので、
今回行かれたところ分からないけれど、
表紙を飾る写真の石像さん、よく見つけましたね
「ドライヤー よわよわ」にも個人的にツボに入りました。
私にも使わせてくださいませ。

次回こちら訪問される際はお声掛けくださいませ。
「道の駅保田小学校」
「吉永小百合さん出た映画の舞台?になったカフェ」
ご案内しますよ〜。

ちょっぴり房総はこの日は暑かったかしら?
お疲れ様でした♪
2017/5/2 17:30
Re: いらしていたのですか?
お邪魔してました

千五百羅漢、いろんな表情や仕草があって面白いですよ〜
行かれる時は今回偶然見つけた謎ルートをお教えしますね。
「ドライヤー よわよわ」是非(笑
あそこのお風呂、シャワーの水圧はもの凄いのに
ドライヤーがね…

「さすけ食堂」「道の駅保田小学校」
「吉永小百合さん出た映画の舞台?になったカフェ」
全て行きたい場所リストに入っておりますので、次回宜しくお願いします。
2017/5/2 19:48
噂に聞いた 鋸山
お気楽・簡単な山と聞きましたが、こんなアドベンチャーが有るんですね。
御見それいたしました。
こっちのノコは取り柄が無いからな〜
2017/5/2 19:25
Re: 噂に聞いた 鋸山
鋸山周辺はお山の他にも観光ポイントがいろいろあるので、
1日かけて結構遊べるんですよ〜。
お山自体は329mですから、ゆっくり登っても1時間半くらいです。
アドベンチャールートはちょっとしたお楽しみ的な感じで楽しめます。
そちらの鋸山もいつか登ってみたいです。
2017/5/2 19:49
千葉県最高峰?
と思ってました…。実際は愛宕山ですよね。なんで、そう思ってたんだろう(@_@)

嫁さんの実家が千葉県でして、里帰りに同行したときに、いつか登りに行こうと思って調べてたんですが、こんな楽しそうなルートがあるんですね!

石仏やソースカツ丼も魅力的で、いつか行きたいです(´ー`)
2017/5/3 8:04
Re: 千葉県最高峰?
そう。最高峰は愛宕山みたいですね。
鋸山は4番目くらいなのかな?
このあたり、山以外にもお楽しみポイントがいろいろあるので
1日遊んで、おなかいっぱいになって、
お土産もたくさん買って帰れると思います
2017/5/8 14:25
見どころ一杯ですね。
鋸山のアンテロープは、きれいなところですね。
自然にできた所ですか?それとも人工的なもの?
rokuさんの好きな石仏だらけで大満足じゃないですか!
魚ソースかつ丼と刺身盛りうまそうですね。
2017/5/7 14:45
Re: 見どころ一杯ですね。
鋸山のアンテロープは石切り場跡への入口です。
なので人口的なものです。
空高く石を削ったあとを見ると、往時のことを偲ばざるをえません。
はい。石仏エリアは私のフィーバータイムでしたね(笑
魚ソースかつ丼と刺身盛り、美味しかったですよ〜
見どころ一杯、お腹いっぱいの山旅でした。
2017/5/8 14:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら