また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1123040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

島根の活火山「三瓶山(さんべさん)」を周回縦走の巻

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:07
距離
9.4km
登り
1,156m
下り
1,151m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:35
合計
8:05
8:10
7
三瓶自然観サヒメル駐車場
8:17
8:17
113
10:10
10:25
3
男三瓶山
10:28
10:28
38
11:06
11:06
34
11:40
11:40
6
11:46
11:46
16
12:02
12:02
14
12:16
12:16
27
奥の湯峠
12:43
12:53
14
孫三瓶山
13:07
13:07
25
13:32
13:40
22
14:02
14:02
60
15:02
15:02
6
15:08
15:10
60
男三瓶山
16:10
16:10
5
16:15
三瓶自然観サヒメル駐車場ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●「三瓶山(さんべさん : Mt.sanbe)」は、島根県のほぼ中央部の大田市・飯南町にまたがりそびえる大山火山帯に属する火山で、大山隠岐国立公園の一部でもあり、2003年(平成15年)の活火山の定義見直しで活火山に指定されました。

●「姫逃池(ひめのがいけ)ルート」で周回縦走
 三瓶自然館サヒメル駐車場(無料)の直近にある「北原登山口」から男三瓶山山頂までの最短ルート(山頂まで約110 分)となる「姫逃池(ひめのがいけ)ルート」で、「男三瓶山(おさんべさん)」→「兜山(かぶとやま)」「女三瓶山(めさんべさん)」→「太平山(たいへいさん)」→「孫三瓶山(まごさんべさん)」→「子三瓶山(こさんべさん)」→「赤雁山(あかがりやま)」→「男三瓶山」に戻る周回縦走を楽しみました。これは、活火山の三瓶山の火口の周囲を回るお鉢周りであり、火口の中には、火口湖の「宮ノ内池」があります。

●三瓶山登山マップは次のHMで入手できます。
 三瓶mont-bell フレンドエリア(http://www.sanbesan.jp/mountain.html)
 この地図は、詳細で見やすいので重宝しました。
コース状況/
危険箇所等
●歩きやすい道で、トレースもしっかりしており、道標も整備されていて、道迷いの虞はなく、それほどの危険箇所もありませんが、特に「子三瓶山」から「男三瓶山」での急こう配箇所では、落石や転落に注意が必要です。
その他周辺情報 ●国民宿舎さんべ荘
【TEL】0854-83-2011 【住所】大田市三瓶町志学2072-1
【営業時間】宿泊/IN15:00、OUT10:00 日帰り入浴/10:30〜21:00
【定休日】不定休
【URL】http://www.sanbesou.jp/
三瓶自然館サヒメル駐車場(無料)に駐車しました。
2017年04月30日 08:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:10
三瓶自然館サヒメル駐車場(無料)に駐車しました。
「姫逃池(ひめのがいけ)ルート」となる「北原登山口」から登ります。シュッパーツ!!
2017年04月30日 08:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:17
「姫逃池(ひめのがいけ)ルート」となる「北原登山口」から登ります。シュッパーツ!!
2017年04月30日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:19
頂上まで2300m!
2017年04月30日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:19
頂上まで2300m!
標高650m!!
2017年04月30日 08:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:24
標高650m!!
階段が始まりました。
2017年04月30日 08:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:25
階段が始まりました。
2017年04月30日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:52
「三瓶の自然」の説明文。
2017年04月30日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:52
「三瓶の自然」の説明文。
頂上まで、1600m!
2017年04月30日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:54
頂上まで、1600m!
歩きやすい山林地帯。
2017年04月30日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:54
歩きやすい山林地帯。
2017年04月30日 08:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 8:55
「男三瓶山」まで90分!
2017年04月30日 08:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 8:58
「男三瓶山」まで90分!
2017年04月30日 09:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:00
標高800m!
2017年04月30日 09:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:04
標高800m!
途中、ベンチで水分補給の休憩タイムしました。
2017年04月30日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 9:08
途中、ベンチで水分補給の休憩タイムしました。
2017年04月30日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:22
頂上まで1000m!!
2017年04月30日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:23
頂上まで1000m!!
この植物は、シダ類の様です。もう少しで葉をクルクルと開きそうです。
2017年04月30日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 9:23
この植物は、シダ類の様です。もう少しで葉をクルクルと開きそうです。
「ゲンジスミレ」です。
2017年04月30日 09:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:26
「ゲンジスミレ」です。
2017年04月30日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:31
標高900m!
2017年04月30日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:32
標高900m!
「ミヤマカタバミ」です。
2017年04月30日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 9:32
「ミヤマカタバミ」です。
2017年04月30日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:45
標高1000m!
2017年04月30日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:47
標高1000m!
2017年04月30日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 9:51
「男三瓶山」まで5分!!
2017年04月30日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 10:01
「男三瓶山」まで5分!!
2017年04月30日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 10:03
頂上まで100m!
2017年04月30日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 10:08
頂上まで100m!
男三瓶山の山頂にトーチャーク!!祠があります。
山頂には20人前後の人がいました。
2017年04月30日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:10
男三瓶山の山頂にトーチャーク!!祠があります。
山頂には20人前後の人がいました。
頂上からの眺め、白いガスが有り、イマイチです。
2017年04月30日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:11
頂上からの眺め、白いガスが有り、イマイチです。
はい、「男三瓶山」登山記念で、いつものポーズ!!
天気は良好ですが、山頂はとにかく風が強かったです。すれ違いの山ガールが、「今日は風が強いですね!三瓶でこれほど風の強い日は記憶がありません。」と声をかけてくれました。
2017年04月30日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
4/30 10:22
はい、「男三瓶山」登山記念で、いつものポーズ!!
天気は良好ですが、山頂はとにかく風が強かったです。すれ違いの山ガールが、「今日は風が強いですね!三瓶でこれほど風の強い日は記憶がありません。」と声をかけてくれました。
三角点にターッチ!
山頂はとても広いですね。
2017年04月30日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 10:14
三角点にターッチ!
山頂はとても広いですね。
ここの分岐を「女三瓶山」方面に進みます。
2017年04月30日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 10:26
ここの分岐を「女三瓶山」方面に進みます。
三瓶山頂小屋です。中でお休み中の人がいました。
2017年04月30日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:28
三瓶山頂小屋です。中でお休み中の人がいました。
2017年04月30日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:29
2017年04月30日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 10:29
東の原方面にリフトがあるようです。私と無縁な楽ちん登山用ですな。
2017年04月30日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:31
東の原方面にリフトがあるようです。私と無縁な楽ちん登山用ですな。
2017年04月30日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:32
いい眺めだ!
2017年04月30日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 10:32
いい眺めだ!
2017年04月30日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:32
ロープで崖下に降ります。
2017年04月30日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 10:34
ロープで崖下に降ります。
「女三瓶山」方面に向かいます!前方に見える電波塔の山です。
2017年04月30日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 10:36
「女三瓶山」方面に向かいます!前方に見える電波塔の山です。
2017年04月30日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:36
2017年04月30日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:46
2017年04月30日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:46
遠くに火口湖の「室ノ内池」が見えました。
2017年04月30日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:46
遠くに火口湖の「室ノ内池」が見えました。
2017年04月30日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:51
2017年04月30日 10:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 10:54
2017年04月30日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:05
兜山(かぶとやま)に到着しました!
2017年04月30日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 11:06
兜山(かぶとやま)に到着しました!
2017年04月30日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:08
振り返ると・・先ほどまでいた「男三瓶山」が遠くに見えました。もう、こんなに離れたのか!
2017年04月30日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 11:15
振り返ると・・先ほどまでいた「男三瓶山」が遠くに見えました。もう、こんなに離れたのか!
「孫三瓶山」と「子三瓶山」が仲良く見えました。
2017年04月30日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 11:15
「孫三瓶山」と「子三瓶山」が仲良く見えました。
2017年04月30日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 11:15
2017年04月30日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 11:17
「女三瓶山」山頂付近から見た「男三瓶山」、ほー、あの山を下ってきたのか!・・と感動!
2017年04月30日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 11:19
「女三瓶山」山頂付近から見た「男三瓶山」、ほー、あの山を下ってきたのか!・・と感動!
遠くにリフトが見えました。あー、あれかぁ!リフト!
望遠撮影。
2017年04月30日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:40
遠くにリフトが見えました。あー、あれかぁ!リフト!
望遠撮影。
「女三瓶山(めさんべさん)」にとうちゃ〜〜く!!ここで、昼食の休憩タイムです。風が強いので電波塔施設を風除けにして昼食しました。
2017年04月30日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 11:41
「女三瓶山(めさんべさん)」にとうちゃ〜〜く!!ここで、昼食の休憩タイムです。風が強いので電波塔施設を風除けにして昼食しました。
「室の内展望台」です。
2017年04月30日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:46
「室の内展望台」です。
展望台から見た「男三瓶山」の勇姿!
2017年04月30日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 11:46
展望台から見た「男三瓶山」の勇姿!
展望台から見た「孫三瓶山」と「子三瓶山」。
2017年04月30日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 11:46
展望台から見た「孫三瓶山」と「子三瓶山」。
遠くに「室の内池」が見えました。
2017年04月30日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 11:46
遠くに「室の内池」が見えました。
「子三瓶山」まで、75分かぁ・・・
2017年04月30日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:55
「子三瓶山」まで、75分かぁ・・・
リフトを少しだけ見に行きました。あ〜、こうなってんのね!
2017年04月30日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:56
リフトを少しだけ見に行きました。あ〜、こうなってんのね!
2017年04月30日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:56
リフトの下りの最後は、午後4時30分までなんだそうです。利用する方は、ご注意を!
2017年04月30日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:57
リフトの下りの最後は、午後4時30分までなんだそうです。利用する方は、ご注意を!
「太平山」方面に向かいます。
2017年04月30日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:58
「太平山」方面に向かいます。
2017年04月30日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 11:58
これから、あの孫と子三瓶山の二つを越えて、男三瓶山に帰らなければ・・・
2017年04月30日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 12:02
これから、あの孫と子三瓶山の二つを越えて、男三瓶山に帰らなければ・・・
「太平山」に到着です!。
2017年04月30日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 12:02
「太平山」に到着です!。
2017年04月30日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 12:03
ピンク色に染まった木が目にとまりました。
2017年04月30日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
4/30 12:09
ピンク色に染まった木が目にとまりました。
ツツジかな?
2017年04月30日 12:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 12:11
ツツジかな?
2017年04月30日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 12:12
「奥の湯峠」に到着です。
2017年04月30日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 12:16
「奥の湯峠」に到着です。
2017年04月30日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 12:31
「孫三瓶山」に到着です!いつものポーズで!・・少しお疲れのようです。
2017年04月30日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 12:53
「孫三瓶山」に到着です!いつものポーズで!・・少しお疲れのようです。
「孫三瓶山」から見た「子三瓶山」、「男三瓶山」のパノラマ写真です。
2017年04月30日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 12:42
「孫三瓶山」から見た「子三瓶山」、「男三瓶山」のパノラマ写真です。
「男三瓶山」が大きく見えますな。
2017年04月30日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 12:43
「男三瓶山」が大きく見えますな。
では、「子三瓶山」方面に向かいます。
2017年04月30日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 12:59
では、「子三瓶山」方面に向かいます。
「風越」を通過します。
2017年04月30日 13:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:07
「風越」を通過します。
2017年04月30日 13:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 13:10
2017年04月30日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 13:16
先ほどまでいた「孫三瓶山」を振り返り撮影。
2017年04月30日 13:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:20
先ほどまでいた「孫三瓶山」を振り返り撮影。
2017年04月30日 13:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:20
「子三瓶山」山頂が見えてきました。
2017年04月30日 13:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:30
「子三瓶山」山頂が見えてきました。
遂に最後の「子三瓶山」に到着しました!。
ここで一服の休憩です。景色もとても良いです。
2017年04月30日 13:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 13:32
遂に最後の「子三瓶山」に到着しました!。
ここで一服の休憩です。景色もとても良いです。
これから向かう「男三瓶山」を眺めました。
2017年04月30日 13:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:43
これから向かう「男三瓶山」を眺めました。
「ショウジョウバカマ」です。
2017年04月30日 13:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:45
「ショウジョウバカマ」です。
前方の「男三瓶山」が迫ってきます。
2017年04月30日 13:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 13:56
前方の「男三瓶山」が迫ってきます。
「ショウジョウバカマ」です。
癒やしの花たちに励まされているように感じました。
2017年04月30日 14:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 14:00
「ショウジョウバカマ」です。
癒やしの花たちに励まされているように感じました。
2017年04月30日 14:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:00
可愛い花を撮影!「クサイチゴ」の花です。
2017年04月30日 14:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 14:01
可愛い花を撮影!「クサイチゴ」の花です。
2017年04月30日 14:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:02
2017年04月30日 14:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:02
フォークの様な花びらに特徴のある花です。
2017年04月30日 14:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 14:04
フォークの様な花びらに特徴のある花です。
小さく可愛い花です。初めて見ました。
2017年04月30日 14:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 14:04
小さく可愛い花です。初めて見ました。
ロープのある急登を登っていきます。
2017年04月30日 14:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:10
ロープのある急登を登っていきます。
「ヤマルリソウ」、花の中にさらに、小さな花がある変わった花です。
2017年04月30日 14:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 14:14
「ヤマルリソウ」、花の中にさらに、小さな花がある変わった花です。
2017年04月30日 14:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:37
2017年04月30日 14:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/30 14:54
2017年04月30日 14:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 14:54
2017年04月30日 14:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 14:58
「男三瓶山」まであと5分!
2017年04月30日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 15:02
「男三瓶山」まであと5分!
2017年04月30日 15:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 15:04
やっと、「男三瓶山」に戻りました。ここで、男性登山者が近づいてきて、質問されました。「三瓶山ってどこですか?」・・・
「三瓶山」は、総称であり、一番高いのがこの「男三瓶山」だと説明しましたところ、「あ〜、そうなんだ!」と納得されました。
2017年04月30日 15:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 15:08
やっと、「男三瓶山」に戻りました。ここで、男性登山者が近づいてきて、質問されました。「三瓶山ってどこですか?」・・・
「三瓶山」は、総称であり、一番高いのがこの「男三瓶山」だと説明しましたところ、「あ〜、そうなんだ!」と納得されました。
「ノリウツギ」です。
2017年04月30日 15:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 15:33
「ノリウツギ」です。
三瓶自然館まで、あと20分!
2017年04月30日 15:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 15:52
三瓶自然館まで、あと20分!
「三瓶山の成因」についての説明文。
2017年04月30日 15:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 15:53
「三瓶山の成因」についての説明文。
2017年04月30日 16:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/30 16:07
「北原登山口」に無事帰りました。
2017年04月30日 16:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/30 16:10
「北原登山口」に無事帰りました。
帰りの途中で「三瓶山」の遠景を撮影して帰宅しました。
2017年04月30日 16:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/30 16:32
帰りの途中で「三瓶山」の遠景を撮影して帰宅しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ Iphone7plus

感想

 「三瓶山(さんべさん)」は、麓(ふもと)にある「青年の家」の施設で研修に行った際に登ったという知人を通じて知った山であった。調べていくうちに、この山は以前は休火山とされていたはずだが、それが、2003年(平成15年)の活火山の定義見直しで活火山に指定されのだそうで、いつ、また噴火するか否かわからないのだそうだ。そういうこともあり、次第に興味が深まり、今回の周回縦走を決めたわけだ。

 この山を登るにしても、最高峰の「男三瓶山(おさんべさん)」でも標高1126mに過ぎない低山なので、暑い夏は避けたいと思い、新緑の春の季節を選んだわけだ。4月30日なので、そろそろ花が多く咲いているかと思ったが、まだまだ蕾(つぼみ)状態が多く、まだこれからだという雰囲気だった。少数だが、可愛い花たちに出会うこともでき、お天気にも恵まれたことを神に感謝し、周回縦走を楽しむことができた。

 途中の狭い登山道で、先生が引率した専門学校の生徒たちの大集団と遭遇、先を進めず、道を譲ったのだが、全員通過するまで約15分間を要した。・・ま、いいか、高校生のような若者を見るとこちらまで元気になる。「こんにちは!」・・・皆さん、明るく元気よく何十人と挨拶してくれた。若いのに礼儀正しい子らだった。ストレスはなく、とてもすがすがしい気持ちになれた。
 
 出会う人にこちらが声をかけるよりも、逆に声をかけられることが多かったのが今回の登山であった。それにしても、登山で出会う人々の優しさには何とも言えない心を洗われるものがある。そのことで、自分に正直に向き合うこともできるためか、登山の魅力は本当に尽きないものである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
男三瓶山、女三瓶山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら