ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112333
全員に公開
ハイキング
丹沢

第12回定例山行 喧騒と静寂の山歩き 丹沢・ヤビツ峠〜大山〜広沢寺温泉

2011年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
508m
下り
1,157m

コースタイム

8:25 秦野駅集合
8:55 ヤビツ峠行きバス乗車
9:43 ヤビツ峠から登行開始
10:55 大山山頂に到着、昼食
12:30 唐沢峠
13:30 不動尻
14:20 広沢寺温泉
15:10 同温泉からバス乗車
16:00 本厚木着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅→ヤビツ峠BS
広沢寺温泉BS→本厚木駅
コース状況/
危険箇所等
ヤビツ峠から大山までは整備の行き届いた歩きやすい道で、緩やかな勾配の登りが続く。天候に恵まれたこともあり、山頂は大勢の登山客でにぎわっていたが、見晴台方面への道を分けた後はめっきり人影が少なくなった。

唐沢峠までは明るい雰囲気の稜線が続く。かなりのヤセ尾根もあったが、鎖やロープが張ってあり危険は感じなかった。2、3ヵ所わずかな登り返しがあった以外は、ほぼ下りの連続だった。唐沢峠を過ぎたころから薄暗い針葉樹林帯になり雰囲気が一変。急斜面のつづら折れをひたすら下り続ける。不動尻から広沢寺温泉までは1時間近い林道歩きを強いられ、ややウンザリ。

広沢寺温泉からのバスは1時間に1本程度と少ないが、タイミングよく15時10分発の便があった。本厚木駅近くの居酒屋「十和田」で打ち上げ、18時半ごろ解散。
ヤビツ峠到着
2011年05月21日 09:41撮影 by  W53S, KDDI-SN
5/21 9:41
ヤビツ峠到着
混雑するヤビツ峠バスストップ
2011年05月21日 09:39撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:39
混雑するヤビツ峠バスストップ
登山口
2011年05月21日 09:43撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:43
登山口
ヤビツ峠から登行開始
by  SH007, KDDI-SH
ヤビツ峠から登行開始
気持ちの良い道
2011年05月21日 09:50撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:50
気持ちの良い道
新緑の中を進む
2011年05月21日 09:56撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 9:56
新緑の中を進む
丁寧な標識
2011年05月21日 10:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:12
丁寧な標識
丹沢主脈(左から塔ノ岳、丹沢山、丹沢三峰)
by  SH007, KDDI-SH
丹沢主脈(左から塔ノ岳、丹沢山、丹沢三峰)
表尾根方面を望む
2011年05月21日 10:45撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:45
表尾根方面を望む
トウゴクミツバツツジ
by  SH007, KDDI-SH
トウゴクミツバツツジ
ツルキンバイの花が随所に咲いていた(当初ヘビイチゴとしましたが訂正)
by  SH007, KDDI-SH
ツルキンバイの花が随所に咲いていた(当初ヘビイチゴとしましたが訂正)
もうすぐ頂上
2011年05月21日 10:50撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:50
もうすぐ頂上
山頂手前の鳥居
振り向いたが、富士は見えなかった
by  SH007, KDDI-SH
振り向いたが、富士は見えなかった
山頂のシャクナゲはしおれ気味
by  SH007, KDDI-SH
山頂のシャクナゲはしおれ気味
梅雨を吹き飛ばして、という短歌の碑
by  SH007, KDDI-SH
梅雨を吹き飛ばして、という短歌の碑
売店で購入して乾杯。一本500円
2011年05月21日 10:59撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 10:59
売店で購入して乾杯。一本500円
昼食は、おにぎり二個、鳥のささ身スモーク、中華スープにコーヒー。氷水とお湯を持参。
2011年05月21日 11:02撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:02
昼食は、おにぎり二個、鳥のささ身スモーク、中華スープにコーヒー。氷水とお湯を持参。
スノーマン殿はインスタントラーメン
2011年05月21日 11:16撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:16
スノーマン殿はインスタントラーメン
大山山頂は大勢の人がおり喧騒に包まれていました
2011年05月21日 11:36撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:36
大山山頂は大勢の人がおり喧騒に包まれていました
登山者でにぎわう山頂
by  SH007, KDDI-SH
登山者でにぎわう山頂
見通しがよければ、相模湾が一望できますが、何も見えません。
2011年05月21日 11:36撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:36
見通しがよければ、相模湾が一望できますが、何も見えません。
下山開始
鹿対策の階段のお知らせ
2011年05月21日 11:39撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:39
鹿対策の階段のお知らせ
それがこちら
2011年05月21日 11:39撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:39
それがこちら
ヤマルリソウ。ワスレナグサとそっくり
by  SH007, KDDI-SH
1
ヤマルリソウ。ワスレナグサとそっくり
シロヤシオ(五葉ツツジ)1
by  SH007, KDDI-SH
1
シロヤシオ(五葉ツツジ)1
アセビの花はそろそろ終わりか
by  SH007, KDDI-SH
1
アセビの花はそろそろ終わりか
不動尻への分岐。ここから先はほとんど人がいません。出会ったのはたった一人。静寂の山歩きとなりました。
2011年05月21日 11:50撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:50
不動尻への分岐。ここから先はほとんど人がいません。出会ったのはたった一人。静寂の山歩きとなりました。
左手に大山三峰をのぞむ
2011年05月21日 11:57撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 11:57
左手に大山三峰をのぞむ
緑がまぶしい
2011年05月21日 12:01撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 12:01
緑がまぶしい
突如電柱が現れる
2011年05月21日 12:02撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:02
突如電柱が現れる
五葉ツツジ(シロヤシオ)2
1
五葉ツツジ(シロヤシオ)2
広々とした尾根道
by  SH007, KDDI-SH
1
広々とした尾根道
マルバウツギ?
やせ尾根がありますが、クサリがしっかり設置してあります。よく整備されています
2011年05月21日 12:18撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:18
やせ尾根がありますが、クサリがしっかり設置してあります。よく整備されています
鎖があるので安心して通れる
by  SH007, KDDI-SH
1
鎖があるので安心して通れる
ヤマツツジ?
唐沢峠のあずまや
2011年05月21日 12:30撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:30
唐沢峠のあずまや
一休み
2011年05月21日 12:30撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 12:30
一休み
「あの道は何?」山林管理用の支道が随所にあるが、関係者以外は通行止め
by  SH007, KDDI-SH
「あの道は何?」山林管理用の支道が随所にあるが、関係者以外は通行止め
リョウブ(と書いてある)
by  SH007, KDDI-SH
1
リョウブ(と書いてある)
ミズナラ(と書いてある)
by  SH007, KDDI-SH
1
ミズナラ(と書いてある)
唐沢峠の先には大きな自然木がたくさんありました。素晴らしい眺めでした。
2011年05月21日 12:45撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 12:45
唐沢峠の先には大きな自然木がたくさんありました。素晴らしい眺めでした。
モミ?あるいはツガ?の巨木
by  SH007, KDDI-SH
1
モミ?あるいはツガ?の巨木
明るい稜線を進む
by  SH007, KDDI-SH
明るい稜線を進む
オオジシバリ?
不動尻への分岐
2011年05月21日 13:21撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 13:21
不動尻への分岐
暗い樹林帯を抜けて、林道に。
2011年05月21日 13:21撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 13:21
暗い樹林帯を抜けて、林道に。
カタバミ(ピンボケ)
by  SH007, KDDI-SH
カタバミ(ピンボケ)
ヒメレンゲ(キリンソウにも似ているが、葉の形から判断)
by  SH007, KDDI-SH
1
ヒメレンゲ(キリンソウにも似ているが、葉の形から判断)
不動尻付近の渓流
不動尻付近の渓流
ユキノシタ
大山を振り返る
2011年05月21日 13:43撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/21 13:43
大山を振り返る
調査の結果、ミゾホオズキと判明
by  SH007, KDDI-SH
1
調査の結果、ミゾホオズキと判明
調査中。勝手に付けた仮称は「モウシワケナサソウ」(謝っているみたいだから)
by  SH007, KDDI-SH
1
調査中。勝手に付けた仮称は「モウシワケナサソウ」(謝っているみたいだから)
石切り場跡の碑
玉翠楼のサービス券を持参しました。
2011年05月21日 14:21撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/21 14:21
玉翠楼のサービス券を持参しました。
イトトンボの一種、ミヤマカワトンボと思われる(広沢寺温泉内で)
by  SH007, KDDI-SH
1
イトトンボの一種、ミヤマカワトンボと思われる(広沢寺温泉内で)

感想

 ◆761mまでバスが上げてくれたヤビツ峠から登り、不動尻で山道を終えるまで、昼食と休憩を入れて約4時間。コースのお手軽さと表裏一体で、夏は暑くてたまらんでしょう(この日も手元の温度計は27度近くに)。熱中症にご用心。
 ◆唐沢峠ですれ違った大山三峰からという単独男性が、「三峰との間で宴会をやってますよ。珍しく」と話してました。「山と高原地図」(08年版)を見ると、そこは30分の歩程に「迷」マークが2個も付いている点線表記の尾根道なのですが、宴会向きの穴場でもあるのでしょうか--。当方行動中の飲酒は慎んでいますが、気になりました。

好天に恵まれて気持ちの良い山行となりました。湿度が高いせいか大気の透明度が低く、途中まで見えていた富士の姿が山頂から拝めなかったのがちょっと残念。ヤビツ峠から山頂までは大勢の登山客でにぎわっていましたが、見晴台への分岐点を過ぎた後の下山路はほとんど出会う人もなく深閑とした雰囲気。といっても特に難所や迷いやすい個所はなく、階段や休憩所、道標など整備の行き届いた立派な登山道でした。唐沢峠までは明るい広葉樹林が続き、場所によってはそれなりの眺望も楽しめます。ガイドブックなどにはあまり紹介されていないルートですが、どうしてマイナーな扱いを受けているのかがちょっと不思議。広沢寺温泉は露天風呂だけの小さな温泉宿ですが落ち着いた雰囲気が気に入り、我が家は登山以外でも時々利用しています。

 喧騒と静寂の山旅となりました。
 ヤビツ峠から大山は、大山山頂を最短で登れるせいか、ものすごく混んでました。登山道でやや渋滞気味の箇所も。山頂も大勢の人でした。昼前に到着したため、食べ物のにおいと笑い声でにぎやかでした。
 相模湾の眺望を期待していましたが、まったく見えませんでした。残念でした。
 不動尻への分岐に入ると、雰囲気は一変。あれほどいた登山者は誰もいません。下山までにすれ違ったのは、たった一人。登山道もよく整備され、展望もいい気持ちの良い道なのに、サブコース扱いが不思議でした。静かな山歩きを楽しみたいのなら、絶対にお勧めですね。
 唐沢峠もとても雰囲気が良かった。湿度が高いのに、吹き抜ける風でひんやり。天然のクーラーとはこのこと。節電といいますか、これまでの生活を見直さなければいけない私たちにとって、天然の涼風はありがたいと感じました。
 唐沢峠から少し登り返しますが、巨木がたくさんありました。見事な風景ですし、畏敬の念を覚えました。丹沢の自然は素晴らしい。
 帰りの広沢寺温泉はいつ行っても気持ちがいい。従業員のホスピタリティーがとてもいいですね。期限切れのサービス券を持参しても、「いいですよ」と。お湯もいいですよ。
 もうひとつオマケの情報。15時10分発のバスに座れなくても、「広沢寺温泉入口」バス停まで行きますと、もう一台の路線バスが待っています。立っている人はそちらのバスに追加料金なしで乗り換えさせてくれます。もちろん座れます。行き先は同じ本厚木駅行きなので問題はありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2697人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら