記録ID: 1124261
全員に公開
ハイキング
近畿
黒尾山
2017年05月03日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 642m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:10
距離 4.3km
登り 642m
下り 663m
9:20
47分
スタート地点
10:07
35分
不動尊
10:42
18分
左コースと中コースの合流
11:00
21分
虚空蔵尊
12:31
31分
右手下山コース
13:02
28分
小さなせせらぎ
13:30
ゴール地点
貧脚の我々、かなりゆっくり登ってもこのタイムです。
天候 | 晴れ やや曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースで一番危険なのは登山道より未舗装林道かも(笑) |
その他周辺情報 | 道の駅 播磨いちのみや |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
ほぼ1年ぶりの山。体力に不安のある3人。車では伊和高校前を行き過ぎたり、集落で通行止めがあったり、林道は本当にこの道を行っていいの?など、❓❓❓状態でなんとか登山口にたどり着く。
案内看板にルートと距離が書いてあり、分かりやすく、頂上に到着するまでは、他の登山者に出会うことはなかったが、ピンクリボンを目印にすると上がりやすい。
頂上は、あたりが見渡せるほど十分な広さがあり、ゆったりと昼食や休憩がとれた。
下山右コースは急斜面で倒木がかなり多かったが、体力を消耗する前に下山できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する