また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1124618
全員に公開
ハイキング
関東

鎌倉街道(多摩センター〜西国分寺)

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
15.5km
登り
63m
下り
75m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:21
合計
4:49
12:58
137
スタート地点
15:15
15:16
5
分倍河原古戦場碑
15:21
15:26
57
コンビニ
16:23
16:38
34
TSUTAYA休憩
17:12
0:00
35
伝鎌倉街道/切通し
17:47
西国分寺駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
多摩センター駅
西国分寺駅
その他周辺情報 旧鎌倉街道探索の旅 上道編
旧鎌倉街道探索の旅 I 上道・山ノ道編
(芳賀善次郎著)
東京古道探訪/荻窪圭
(多摩市豊ヶ丘)
起点。左折。
左は小田急多摩線高架

迅速測図上からルートを設定したが、芳賀氏のルートはこれより多摩センター駅側、上之根大通りを通っている
2017年05月03日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 12:58
(多摩市豊ヶ丘)
起点。左折。
左は小田急多摩線高架

迅速測図上からルートを設定したが、芳賀氏のルートはこれより多摩センター駅側、上之根大通りを通っている
よって、しばらく芳賀氏のルートより東を進む。
2017年05月03日 13:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:00
よって、しばらく芳賀氏のルートより東を進む。
乙田川にぶつかり右へ
2017年05月03日 13:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:02
乙田川にぶつかり右へ
次の橋を渡る
2017年05月03日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:03
次の橋を渡る
(多摩市愛宕)
乙田川
2017年05月03日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:04
(多摩市愛宕)
乙田川
(多摩市乙田)
突き当たり右折
2017年05月03日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:05
(多摩市乙田)
突き当たり右折
ぽくはあるが、手前の都道158号の方が正解に近いか。
2017年05月03日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:09
ぽくはあるが、手前の都道158号の方が正解に近いか。
左折
2017年05月03日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:11
左折
突き当たり石段を登る
2017年05月03日 13:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:12
突き当たり石段を登る
(階段)
2017年05月03日 13:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:13
(階段)
(多摩市愛宕)
上って右の階段を上る
2017年05月03日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:14
(多摩市愛宕)
上って右の階段を上る
その上は団地建物内階段を上るように。左のスロープを通るのが正解?
2017年05月03日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:16
その上は団地建物内階段を上るように。左のスロープを通るのが正解?
東愛宕中にぶつかり迅速測図上の線消失。右折迂回
2017年05月03日 13:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:17
東愛宕中にぶつかり迅速測図上の線消失。右折迂回
多少下り
2017年05月03日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:18
多少下り
左折して東愛宕中の周りを進む
2017年05月03日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:19
左折して東愛宕中の周りを進む
横断歩道右の階段を降りるのが東愛宕中に消失したラインの大体延長線上だが、
2017年05月03日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:22
横断歩道右の階段を降りるのが東愛宕中に消失したラインの大体延長線上だが、
その前に、その先の愛宕神社へ。
芳賀氏は愛宕神社東を消失ラインに推定している
2017年05月03日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:24
その前に、その先の愛宕神社へ。
芳賀氏は愛宕神社東を消失ラインに推定している
芳賀氏の推定ラインは、愛宕神社と児童館の間位を斜めに下りているか。
2017年05月03日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:26
芳賀氏の推定ラインは、愛宕神社と児童館の間位を斜めに下りているか。
歩道橋上から和田団地。
芳賀氏の(消失)推定ラインは左から右へ斜めに進んでいるが、迅速測図上にあるラインは直進に近い。
2017年05月03日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:29
歩道橋上から和田団地。
芳賀氏の(消失)推定ラインは左から右へ斜めに進んでいるが、迅速測図上にあるラインは直進に近い。
(多摩市和田)
1960年代航空写真ではこの辺りまで林の中。
2017年05月03日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:30
(多摩市和田)
1960年代航空写真ではこの辺りまで林の中。
直進
2017年05月03日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:32
直進
(多摩市百草)
左へ
2017年05月03日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:35
(多摩市百草)
左へ
先で右へ
2017年05月03日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:36
先で右へ
その角に
2017年05月03日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:37
その角に
(多摩市和田)
この辺りは少し切り下げられているか
2017年05月03日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:37
(多摩市和田)
この辺りは少し切り下げられているか
先で左へ下りになる
この手前右手に恋路稲荷神社がある。和田団地を斜めに進んだ芳賀氏の推定ラインははその東側の道を通る
2017年05月03日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:39
先で左へ下りになる
この手前右手に恋路稲荷神社がある。和田団地を斜めに進んだ芳賀氏の推定ラインははその東側の道を通る
下がって右
ここで芳賀氏のルートと合流
2017年05月03日 13:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:40
下がって右
ここで芳賀氏のルートと合流
(多摩市落川)
川(大栗川支流)を渡っている
2017年05月03日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:41
(多摩市落川)
川(大栗川支流)を渡っている
突き当たり左折だが、
2017年05月03日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:42
突き当たり左折だが、
突き当たりの道が拡幅されて、古道筋が失われている。
突き当たり直前の斜めの空間がそのラインの痕跡で、
2017年05月03日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:43
突き当たりの道が拡幅されて、古道筋が失われている。
突き当たり直前の斜めの空間がそのラインの痕跡で、
その先に、現道を斜めに横切った先に道が続いている。
2017年05月03日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:43
その先に、現道を斜めに横切った先に道が続いている。
(多摩市東寺方)
現道を渡った先に、真っ直ぐな道が続いている。
迅速測図上はこれほど真っ直ぐではない。
2017年05月03日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:47
(多摩市東寺方)
現道を渡った先に、真っ直ぐな道が続いている。
迅速測図上はこれほど真っ直ぐではない。
現道は左曲りになるが、
2017年05月03日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:49
現道は左曲りになるが、
右側の小道へ直進する。
2017年05月03日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:51
右側の小道へ直進する。
下りになって、
2017年05月03日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:51
下りになって、
(多摩市和田)
川を渡る。
2017年05月03日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:52
(多摩市和田)
川を渡る。
突き当たり左折。
2017年05月03日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:52
突き当たり左折。
右折
2017年05月03日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:53
右折
(多摩市東寺方)
右へ
2017年05月03日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:57
(多摩市東寺方)
右へ
右へ(下り)
2017年05月03日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:58
右へ(下り)
正面は宝泉院。
地蔵菩薩他
2017年05月03日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:58
正面は宝泉院。
地蔵菩薩他
さらに下って右へ
2017年05月03日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 13:59
さらに下って右へ
橋が高い位置にあるので上りに。
川の改修が行われていて、撮影地点あたりが元の川の位置。なので一番低くなっている。
改修以前は道は真っ直ぐ進んでいた。
2017年05月03日 14:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:02
橋が高い位置にあるので上りに。
川の改修が行われていて、撮影地点あたりが元の川の位置。なので一番低くなっている。
改修以前は道は真っ直ぐ進んでいた。
東寺方橋より。大栗川
2017年05月03日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:03
東寺方橋より。大栗川
川を渡った先は、宅地で古道筋消失。
この辺りは90年代以降の宅地化と思われる。
右折。
2017年05月03日 14:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:05
川を渡った先は、宅地で古道筋消失。
この辺りは90年代以降の宅地化と思われる。
右折。
左折
2017年05月03日 14:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:05
左折
右折
2017年05月03日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:06
右折
左折
2017年05月03日 14:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:07
左折
この辺りで古道筋復活。
先を右折
2017年05月03日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:08
この辺りで古道筋復活。
先を右折
交差する道は新しい道で、カーブ途中で交差したので食い違いの道のように見えている。
2017年05月03日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:08
交差する道は新しい道で、カーブ途中で交差したので食い違いの道のように見えている。
(多摩市東寺方)
「東寺方(ひがしてらがた)は、東京都多摩市の大字。」
東寺方 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%AF%BA%E6%96%B9
「1889年4月1日 - 市制町村制施行により、関戸村・連光寺村・貝取村・乞田村・落合村・和田村・東寺方村・一ノ宮村の8ヶ村、および百草村・落川村両村の飛地が合併し多摩村となる」
多摩市 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B8%82#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
2017年05月03日 14:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:11
(多摩市東寺方)
「東寺方(ひがしてらがた)は、東京都多摩市の大字。」
東寺方 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%AF%BA%E6%96%B9
「1889年4月1日 - 市制町村制施行により、関戸村・連光寺村・貝取村・乞田村・落合村・和田村・東寺方村・一ノ宮村の8ヶ村、および百草村・落川村両村の飛地が合併し多摩村となる」
多摩市 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B8%82#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
突き当たり左折。
2017年05月03日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:12
突き当たり左折。
(多摩市関戸)
右手、聖蹟桜ヶ丘OPAを斜めに横切るように古道筋は続いていた。
2017年05月03日 14:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:15
(多摩市関戸)
右手、聖蹟桜ヶ丘OPAを斜めに横切るように古道筋は続いていた。
OPAに消失している古道筋は大通りの向こうに続く。(アイフル看板の左)
2017年05月03日 14:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:17
OPAに消失している古道筋は大通りの向こうに続く。(アイフル看板の左)
横断歩道がないので少し迂回してその道へ。
2017年05月03日 14:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:20
横断歩道がないので少し迂回してその道へ。
迅速測図ではこの辺りから多摩川の河原。
直進すると、迅速測図の示す関戸渡の位置からずれて行くので左に進む。
2017年05月03日 14:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:26
迅速測図ではこの辺りから多摩川の河原。
直進すると、迅速測図の示す関戸渡の位置からずれて行くので左に進む。
多摩川堤防
2017年05月03日 14:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:29
多摩川堤防
対岸を眺める
2017年05月03日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:30
対岸を眺める
右へ、関戸橋へ進む。
2017年05月03日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:32
右へ、関戸橋へ進む。
関戸橋は仮橋設置工事中
2017年05月03日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:33
関戸橋は仮橋設置工事中
仮橋
2017年05月03日 14:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:36
仮橋
(府中市住吉町)
関戸橋を渡った地点は迅速測図ではまだ河原の中。
左へ進み迅速測図上のラインあたりから対岸を。
芳賀氏は、古道は関戸橋の東方を通っていた、している。
その延長線上の府中本町駅方向へ進む筋は以前歩いているので、関戸橋北からは、国分尼寺跡へのルートをとる。
2017年05月03日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:44
(府中市住吉町)
関戸橋を渡った地点は迅速測図ではまだ河原の中。
左へ進み迅速測図上のラインあたりから対岸を。
芳賀氏は、古道は関戸橋の東方を通っていた、している。
その延長線上の府中本町駅方向へ進む筋は以前歩いているので、関戸橋北からは、国分尼寺跡へのルートをとる。
この辺りから迅速測図上のライン復活。
芳賀氏はまだ旧鎌倉街道としては消失としている区間。
2017年05月03日 14:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:50
この辺りから迅速測図上のライン復活。
芳賀氏はまだ旧鎌倉街道としては消失としている区間。
右の小道に入る。
2017年05月03日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:51
右の小道に入る。
(小道)
2017年05月03日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:52
(小道)
直進。
2017年05月03日 14:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:53
直進。
川渡る。(広い意味で多摩川の内?)
2017年05月03日 14:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:54
川渡る。(広い意味で多摩川の内?)
少し上って左折。
2017年05月03日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:55
少し上って左折。
左手は古多摩川?の流域の内なのか、一段低い。
(迅速測図でもその表現がある)
2017年05月03日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:55
左手は古多摩川?の流域の内なのか、一段低い。
(迅速測図でもその表現がある)
京王線を潜る(中河原駅)
2017年05月03日 14:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:57
京王線を潜る(中河原駅)
交番脇から駅前ロータリーへ
2017年05月03日 14:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:59
交番脇から駅前ロータリーへ
中河原駅
2017年05月03日 14:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 14:59
中河原駅
右折
2017年05月03日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:00
右折
その角に
西向庚申塔
2017年05月03日 15:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:01
その角に
西向庚申塔
(西向)庚申塔由来
2017年05月03日 15:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:01
(西向)庚申塔由来
西向庚申移転記念碑
移転元不明
2017年05月03日 15:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:01
西向庚申移転記念碑
移転元不明
住吉銀座
2017年05月03日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:03
住吉銀座
住吉銀座
迅速測図にもあるカーブ
2017年05月03日 15:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:06
住吉銀座
迅速測図にもあるカーブ
県道と交差して
2017年05月03日 15:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:07
県道と交差して
直進
2017年05月03日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:08
直進
(府中市分梅町)
突き当たり右折
2017年05月03日 15:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:09
(府中市分梅町)
突き当たり右折
(直進)
2017年05月03日 15:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:10
(直進)
県道と合流、左折。
合流点から芳賀氏の推定ルートに合流。
2017年05月03日 15:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:11
県道と合流、左折。
合流点から芳賀氏の推定ルートに合流。
橋が掛かっている風だが
2017年05月03日 15:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:13
橋が掛かっている風だが
暗渠
2017年05月03日 15:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:13
暗渠
右手に入ると、
2017年05月03日 15:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:14
右手に入ると、
分倍河原古戦場碑
芳賀氏の探索時以降に移設された模様。

参考:川合章子の部屋:分倍河原古戦場跡:http://blog.livedoor.jp/hongxilong/archives/51899157.html
2017年05月03日 15:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:15
分倍河原古戦場碑
芳賀氏の探索時以降に移設された模様。

参考:川合章子の部屋:分倍河原古戦場跡:http://blog.livedoor.jp/hongxilong/archives/51899157.html
分倍河原古戦場解説板
2017年05月03日 15:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:16
分倍河原古戦場解説板
中央自動車道潜る
2017年05月03日 15:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:17
中央自動車道潜る
コンビニに立ち寄る
2017年05月03日 15:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:20
コンビニに立ち寄る
分梅駐在所交差点((芳賀氏の書では光明橋こうさてん)
その東南角に、
2017年05月03日 15:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:29
分梅駐在所交差点((芳賀氏の書では光明橋こうさてん)
その東南角に、
分梅(ぶばい)
まちねっと府中/分梅町http://machinetfuchu.com/machi/bubai/bubai.html
東京新聞:<地名編>分梅町(府中市) 時代は移り 風流な名に:東京通:東京情報・知る(TOKYO Web)http://www.tokyo-np.co.jp/tokyoguide/hold/tokyo-tu/CK2008053002100018.html
2017年05月03日 15:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:30
分梅(ぶばい)
まちねっと府中/分梅町http://machinetfuchu.com/machi/bubai/bubai.html
東京新聞:<地名編>分梅町(府中市) 時代は移り 風流な名に:東京通:東京情報・知る(TOKYO Web)http://www.tokyo-np.co.jp/tokyoguide/hold/tokyo-tu/CK2008053002100018.html
分倍河原 陣街道 首塚 胴塚 (江戸名所図会)
2017年05月03日 15:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:31
分倍河原 陣街道 首塚 胴塚 (江戸名所図会)
交差点東北角に
2017年05月03日 15:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:31
交差点東北角に
光明橋碑
2017年05月03日 15:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:33
光明橋碑
光明院坂解説
2017年05月03日 15:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:34
光明院坂解説
光明橋解説
2017年05月03日 15:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:35
光明橋解説
光明院
2017年05月03日 15:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:37
光明院
南武線踏切
2017年05月03日 15:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:39
南武線踏切
(確か)陣街道ルート
2017年05月03日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:40
(確か)陣街道ルート
陣街道解説
2017年05月03日 15:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:42
陣街道解説
八雲神社脇の元応の板碑
2017年05月03日 15:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:43
八雲神社脇の元応の板碑
元応の板碑解説
2017年05月03日 15:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:43
元応の板碑解説
(府中市美好町三丁目)
屋敷分(やしきぶん)
"1880年:市域中心部の4町(新宿町、本町、番場宿町、八幡宿町)と屋敷分村が合併して「府中駅」となる。"
府中市 (東京都) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E5%B8%82_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)#.E5.B9.B4.E8.A1.A8
2017年05月03日 15:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:46
(府中市美好町三丁目)
屋敷分(やしきぶん)
"1880年:市域中心部の4町(新宿町、本町、番場宿町、八幡宿町)と屋敷分村が合併して「府中駅」となる。"
府中市 (東京都) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E5%B8%82_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)#.E5.B9.B4.E8.A1.A8
甲州道中分間延絵図/屋敷分村
2017年05月03日 15:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:46
甲州道中分間延絵図/屋敷分村
浅間横丁
2017年05月03日 15:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:50
浅間横丁
浅間横丁地図
2017年05月03日 15:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:50
浅間横丁地図
美好町三丁目西交差点。旧甲州街道と交差
2017年05月03日 15:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:53
美好町三丁目西交差点。旧甲州街道と交差
美好町交番前交差点。甲州街道と交差。
2017年05月03日 15:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:56
美好町交番前交差点。甲州街道と交差。
府中第四中にぶつかり古道消失
芳賀氏はこの裏側の現道に続く推定。
荻窪氏はこの裏側の現道から右/東にずれて、武蔵国文尼寺あたりまで消失と記述。
迅速測図と今昔Map on the web/明治41年測図を見ると現在の甲州街道と交差する道は、甲州街道と直交するようになっているが、(新)甲州街道以前の道は(旧)甲州街道から斜めに進んでいるので、(新)甲州街道より南から現道より右手にずれていると思われる。(すなわち旧道ラインはこの道より右手をやや右斜めに進んでいた)
右折(してすぐ左折)
2017年05月03日 15:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:57
府中第四中にぶつかり古道消失
芳賀氏はこの裏側の現道に続く推定。
荻窪氏はこの裏側の現道から右/東にずれて、武蔵国文尼寺あたりまで消失と記述。
迅速測図と今昔Map on the web/明治41年測図を見ると現在の甲州街道と交差する道は、甲州街道と直交するようになっているが、(新)甲州街道以前の道は(旧)甲州街道から斜めに進んでいるので、(新)甲州街道より南から現道より右手にずれていると思われる。(すなわち旧道ラインはこの道より右手をやや右斜めに進んでいた)
右折(してすぐ左折)
右折
2017年05月03日 15:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 15:59
右折
左折
2017年05月03日 16:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:01
左折
宅地化で作られた直線道。
但し、東芝府中事業所にぶつかる直前に僅かに右に曲がっている部分は迅速測図のラインに重なって見える。
2017年05月03日 16:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:01
宅地化で作られた直線道。
但し、東芝府中事業所にぶつかる直前に僅かに右に曲がっている部分は迅速測図のラインに重なって見える。
東芝町交差点。東芝に古道ライン完全消失。
左へ迂回開始。
2017年05月03日 16:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:09
東芝町交差点。東芝に古道ライン完全消失。
左へ迂回開始。
右手東芝敷地を迂回する。
2017年05月03日 16:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:11
右手東芝敷地を迂回する。
(府中市東芝町)
本宿小学校角交差点。
右折
2017年05月03日 16:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:17
(府中市東芝町)
本宿小学校角交差点。
右折
(府中市西原町)
この道は迅速測図にも記述がある
2017年05月03日 16:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:19
(府中市西原町)
この道は迅速測図にも記述がある
右折
2017年05月03日 16:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:44
右折
この道も、迅速測図では、西は旧立川村東は旧大沢村まで続く道で書かれている。
西は都道14号ですぐに寸断、東は
正面直進方向東芝敷地に吸収されている。
2017年05月03日 16:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:45
この道も、迅速測図では、西は旧立川村東は旧大沢村まで続く道で書かれている。
西は都道14号ですぐに寸断、東は
正面直進方向東芝敷地に吸収されている。
(府中市武蔵台)
右手東芝敷地から出てくる古道ラインに左折
2017年05月03日 16:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:54
(府中市武蔵台)
右手東芝敷地から出てくる古道ラインに左折
都道14号にぶつかるまでの短い距離
2017年05月03日 16:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:54
都道14号にぶつかるまでの短い距離
都道14号にぶつかる。向かいに道は続いているが横断歩道が無い。
2017年05月03日 16:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:55
都道14号にぶつかる。向かいに道は続いているが横断歩道が無い。
左に迂回する
2017年05月03日 16:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:56
左に迂回する
武蔵台小学校南交差点で横断歩道渡る
2017年05月03日 16:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 16:57
武蔵台小学校南交差点で横断歩道渡る
都道の向かい側へ。
正面右に曲がって、
2017年05月03日 17:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:00
都道の向かい側へ。
正面右に曲がって、
左に入る。
迅速測図的には正面の道が無い
2017年05月03日 17:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:01
左に入る。
迅速測図的には正面の道が無い
(国分寺市西元町)
国分尼寺跡
2017年05月03日 17:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:06
(国分寺市西元町)
国分尼寺跡
国分尼寺跡
2017年05月03日 17:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:07
国分尼寺跡
国分尼寺跡
2017年05月03日 17:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:12
国分尼寺跡
右の切通し道へ入る。
2017年05月03日 17:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:12
右の切通し道へ入る。
車両通行止め案内。平成十二年から実施という事はそれ以前は通していたと。(二輪のこと?)
2017年05月03日 17:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:11
車両通行止め案内。平成十二年から実施という事はそれ以前は通していたと。(二輪のこと?)
伝鎌倉街道
2017年05月03日 17:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:13
伝鎌倉街道
切通し道
2017年05月03日 17:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:13
切通し道
切通し道
2017年05月03日 17:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 17:14
切通し道
尼寺北方の塚
2017年05月03日 17:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:15
尼寺北方の塚
(府中市武蔵台)
塚より
2017年05月03日 17:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:16
(府中市武蔵台)
塚より
尼寺北方の塚
2017年05月03日 17:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:16
尼寺北方の塚
武蔵野線にぶつかる
2017年05月03日 17:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:19
武蔵野線にぶつかる
武蔵野線に消失
2017年05月03日 17:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:20
武蔵野線に消失
(国分寺市泉町)
迂回して都道145号まで出て右折
2017年05月03日 17:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:24
(国分寺市泉町)
迂回して都道145号まで出て右折
武蔵野線
2017年05月03日 17:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:25
武蔵野線
泉町交差点右折
2017年05月03日 17:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:26
泉町交差点右折
(国分寺市武蔵台)
右が武蔵野線に分断されたラインと思われる。
2017年05月03日 17:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:27
(国分寺市武蔵台)
右が武蔵野線に分断されたラインと思われる。
(国分寺市西元町)
武蔵野線にぶつかり
2017年05月03日 17:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:29
(国分寺市西元町)
武蔵野線にぶつかり
武蔵野線
2017年05月03日 17:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:29
武蔵野線
(国分寺市泉町)
この辺りから右手に緩やかに下っていたと。
2017年05月03日 17:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:40
(国分寺市泉町)
この辺りから右手に緩やかに下っていたと。
中央線手前で右へ。
2017年05月03日 17:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:42
中央線手前で右へ。
中央線の向こうに古道の続きがあるでのこの辺りが古道位置だったか
2017年05月03日 17:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 17:43
中央線の向こうに古道の続きがあるでのこの辺りが古道位置だったか
(国分寺市西恋ケ窪)
西国分寺駅
2017年05月03日 17:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:47
(国分寺市西恋ケ窪)
西国分寺駅
西国分寺駅ホームから北側を。
古道の続きと水平レベルは一致している。
2017年05月03日 17:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 17:52
西国分寺駅ホームから北側を。
古道の続きと水平レベルは一致している。
南側には高低差がある。
芳賀氏の書によれば、
中央線以前=緩やかな切通しの下り
中央線=急な切通しで踏切に下り
昭和十年現府中街道=切通し廃道
昭和四十五年頃=廃道切通しに盛り土
2017年05月03日 17:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/3 17:53
南側には高低差がある。
芳賀氏の書によれば、
中央線以前=緩やかな切通しの下り
中央線=急な切通しで踏切に下り
昭和十年現府中街道=切通し廃道
昭和四十五年頃=廃道切通しに盛り土
撮影機器:

感想

1.落川,東寺方経由の旧官道筋(復刻版:省略)
2.関戸から府中西回り(国分尼寺跡通過)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら