ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112517
全員に公開
ハイキング
東海

金華山〜百々ヶ峰周回2

2011年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:33
距離
14.9km
登り
869m
下り
860m

コースタイム

岐阜公園AM11:29スタート、岐阜公園PM5:02ゴール
天候 くもり(携行飲料1.6L消費1.5L)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
百々ヶ峰方面のコースは危険箇所が多いのでくれぐれも慎重に。
(低山だからとなめないように!!)
既に夏モードなのでサングラス等のUV対策をお忘れなく。
西山付近と松尾池周辺はとくに虫多し。
まずは準備運動で金華山頂上〜西山で
(鼻高から見える長良川でイベント用意?)
まずは準備運動で金華山頂上〜西山で
(鼻高から見える長良川でイベント用意?)
鵜飼大橋からの果樹園地帯で
なぜかココに2本だけブルーベリーが。
(色付くのが楽しみだ)
1
鵜飼大橋からの果樹園地帯で
なぜかココに2本だけブルーベリーが。
(色付くのが楽しみだ)
先週同様のココ
(ここらあたり只今ブヨ銀座)
先週同様のココ
(ここらあたり只今ブヨ銀座)
すぐ上の橋チョイ左の極細林道から
第二ステージへコースインして行きます。
そしてチョイ進んだ所に三叉路が有るので
ココから上へと行きます。
すぐ上の橋チョイ左の極細林道から
第二ステージへコースインして行きます。
そしてチョイ進んだ所に三叉路が有るので
ココから上へと行きます。
今日からMY手作り防虫スプレー携行。

レシピ:精製水100mlにハッカ水2,3滴
(天然素材なので安心でけっこう効力有ります。おすすめ)
今日からMY手作り防虫スプレー携行。

レシピ:精製水100mlにハッカ水2,3滴
(天然素材なので安心でけっこう効力有ります。おすすめ)
5分位上がった所に大きな岩が出現。
ちなみに岩の裏は崖なんです。
(松尾池がよく見えます)
ココを下ってくる時は超慎重に!!
5分位上がった所に大きな岩が出現。
ちなみに岩の裏は崖なんです。
(松尾池がよく見えます)
ココを下ってくる時は超慎重に!!
わかりやすコースを進むとビニール紐が見えて
脇から来る道が?
木には写真の様な表記も。
わかりやすコースを進むとビニール紐が見えて
脇から来る道が?
木には写真の様な表記も。
注意深く進むとなんと大きな穴が!?
けっこう大きく掘られていて見応え有り。
(くれぐれも深入りしない様に)
1
注意深く進むとなんと大きな穴が!?
けっこう大きく掘られていて見応え有り。
(くれぐれも深入りしない様に)
あとは岩が混じる道をだらだら行くと稜線の道に出ます。
(比較的涼しく、松のいい香りがするコースでしたネ)
あとは岩が混じる道をだらだら行くと稜線の道に出ます。
(比較的涼しく、松のいい香りがするコースでしたネ)
取り敢えず的に頂上の展望台に寄ります。
(空気が既に雨っぽいニオイ)
取り敢えず的に頂上の展望台に寄ります。
(空気が既に雨っぽいニオイ)
旧道を反射板方向に進むとこの看板が有ります。
ここから「不動岩」へ下って行きます。
旧道を反射板方向に進むとこの看板が有ります。
ここから「不動岩」へ下って行きます。
看板に「難路」の表記通り意味わかり。
ズルズルの激坂!!
黄色いテープを目印に
木につかまりながらゆっくり降下して行きます。
(このコースは基本登りですね)
看板に「難路」の表記通り意味わかり。
ズルズルの激坂!!
黄色いテープを目印に
木につかまりながらゆっくり降下して行きます。
(このコースは基本登りですね)
脇に沢筋が出て来る所までは大変なので焦らず慌てずに。
慌てるとこうなりますョ。
脇に沢筋が出て来る所までは大変なので焦らず慌てずに。
慌てるとこうなりますョ。
大きな岩壁の穴にお不動さんが。
何か大勢いらっしゃいますが
大きな岩壁の穴にお不動さんが。
何か大勢いらっしゃいますが
岩壁には転々とクライミング金具が。
でも、ほとんどが結構な劣化状態なので?
やってる人いるのかな。
岩壁には転々とクライミング金具が。
でも、ほとんどが結構な劣化状態なので?
やってる人いるのかな。
お不動さんから下ると先週のコースと合流します。
廃墟を過ぎて道なりにそのまま山を下って行きます。
お不動さんから下ると先週のコースと合流します。
廃墟を過ぎて道なりにそのまま山を下って行きます。
渓谷あたりから路面がべちゃべちゃ状態に成っています。
先週シューズをしっかり洗ったのでゆっくり行きます。
(が、この後すぐに右足がズッポリ!! 残念)
渓谷あたりから路面がべちゃべちゃ状態に成っています。
先週シューズをしっかり洗ったのでゆっくり行きます。
(が、この後すぐに右足がズッポリ!! 残念)
やっと林道入口に到着。
(ブヨ&ヤブ蚊いっぱい)
やっと林道入口に到着。
(ブヨ&ヤブ蚊いっぱい)
入口前に2,3台車が置けそうです。
入口前に2,3台車が置けそうです。
さわからの水がそのままため池に。
(水が澄んででっかい鯉が良く見れます)
さわからの水がそのままため池に。
(水が澄んででっかい鯉が良く見れます)
ため池の水で滝が。
すぐ横に御岳教の施設が有ります。
ため池の水で滝が。
すぐ横に御岳教の施設が有ります。
社務所横にきれいなトイレが有ります。
(ご近所のおばあちゃんがお参りに来ていました)
社務所横にきれいなトイレが有ります。
(ご近所のおばあちゃんがお参りに来ていました)
団地の細道を下り雨雲の模様を見ながら
長良川までリエゾン区間。
団地の細道を下り雨雲の模様を見ながら
長良川までリエゾン区間。
川風で汗を乾かして岐阜公園到着。
本日は22282歩。
川風で汗を乾かして岐阜公園到着。
本日は22282歩。

感想

日曜日が雨予報なので急遽土曜に行く事に。
山中では湿気が有り金華山辺りは結構蒸し暑い。
(それでも山ガールはキルティング着てますが)
鼻高コースで半年ぶりに以前良くお会いしたお母さんと合い談笑。
(手作りのおみや頂きました。)
百々ヶ峰南方面はやはり人が少なく緑も奇麗なのでおもしろい。
(景色とニオイが特に良い)
こんな良い所がすぐで周辺団地の人がうらやましい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら