ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山 魅力いっぱいの水根沢林道

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
14.4km
登り
1,387m
下り
1,456m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:08
合計
7:11
8:35
80
9:55
9:55
78
11:19
11:25
24
11:49
12:51
24
13:14
13:15
15
13:30
13:30
71
14:41
14:41
64
15:45
15:45
1
15:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水根無料駐車場に駐車
7時58分発峰谷行きバスで、終点峰谷に。
浅間尾根より登り、水根沢林道で下山。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
水根沢林道は斜面のトラバースのようなコースが多いので、一応慎重に。
その他周辺情報 山バッジは奥多摩駅前のサービスステーションで売ってます。
峰谷バス停 トイレあります
2017年05月04日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 8:35
峰谷バス停 トイレあります
林道から左に入って行きます
2017年05月04日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 8:51
林道から左に入って行きます
林道をショートカットしてる区間は傾斜きつめの登山道です。
2017年05月04日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 9:02
林道をショートカットしてる区間は傾斜きつめの登山道です。
新緑最高
2017年05月04日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 9:08
新緑最高
看板があるので間違えることはありません
2017年05月04日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:20
看板があるので間違えることはありません
大分歩いても、まだ峰谷の集落があって、林道に戻ります
2017年05月04日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:25
大分歩いても、まだ峰谷の集落があって、林道に戻ります
花が綺麗
2017年05月04日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/4 9:29
花が綺麗
浅間神社近くの路肩に登山車の車が停まってました。ピストンならこれが1番短いやり方かな。
2017年05月04日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:32
浅間神社近くの路肩に登山車の車が停まってました。ピストンならこれが1番短いやり方かな。
三頭山見えました。
峰谷橋で下車した人はヌカザス尾根で三頭山に行ったのでしょう。
2017年05月04日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/4 9:38
三頭山見えました。
峰谷橋で下車した人はヌカザス尾根で三頭山に行ったのでしょう。
きつい
2017年05月04日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:41
きつい
浅間神社に着きました。ここから本格的に登山道です。
2017年05月04日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 9:46
浅間神社に着きました。ここから本格的に登山道です。
最初は緩かったですが…
1
最初は緩かったですが…
地味にキツイ傾斜を登って行きます
キツイです。
2017年05月04日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 10:09
地味にキツイ傾斜を登って行きます
キツイです。
偶にゆるい区間がありがたい
2017年05月04日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 10:25
偶にゆるい区間がありがたい
ありがたい
2017年05月04日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 10:25
ありがたい
1400メートル過ぎはミツバツツジが沢山ですが、まだほとんど咲いていませんでした。
芽吹きは1200メートル前後以下でした
2017年05月04日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 10:33
1400メートル過ぎはミツバツツジが沢山ですが、まだほとんど咲いていませんでした。
芽吹きは1200メートル前後以下でした
新緑はまだ
2017年05月04日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 11:11
新緑はまだ
水場到着。冷たくて良かったです。
2017年05月04日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/4 11:13
水場到着。冷たくて良かったです。
鷹ノ巣山避難小屋。やっと着きました。
なんだかんだと傾斜きつかったかな。
2017年05月04日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 11:18
鷹ノ巣山避難小屋。やっと着きました。
なんだかんだと傾斜きつかったかな。
綺麗でした
2017年05月04日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 11:20
綺麗でした
トイレあります
2017年05月04日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 11:21
トイレあります
もう一踏ん張り、鷹ノ巣山目指します
2017年05月04日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 11:25
もう一踏ん張り、鷹ノ巣山目指します
この辺りで、富士山が登場です。
見えて良かった!
2017年05月04日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/4 11:34
この辺りで、富士山が登場です。
見えて良かった!
2017年05月04日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/4 11:34
雲取山
山仲間のKさんが昨日登頂。
この日は飛龍山との事。お疲れ様です
2017年05月04日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 11:37
雲取山
山仲間のKさんが昨日登頂。
この日は飛龍山との事。お疲れ様です
もう少しなのですが、地味に登ります…
2017年05月04日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 11:39
もう少しなのですが、地味に登ります…
もう一踏ん張り…
2017年05月04日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 11:44
もう一踏ん張り…
着いた!
富士様!
2017年05月04日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/4 11:50
着いた!
富士様!
富士山がやっぱり素晴らしい!
右手前の高い山々は大菩薩嶺の山々。
2017年05月04日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 11:52
富士山がやっぱり素晴らしい!
右手前の高い山々は大菩薩嶺の山々。
大岳山と御前山
先週の浅間嶺と反対方向からみてます
2017年05月04日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/4 11:52
大岳山と御前山
先週の浅間嶺と反対方向からみてます
御前山の右肩の奥の低い尾根が浅間尾根で浅間嶺です
さらに奥は笹尾根。最奥のうっすらは丹沢山塊
2017年05月04日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 11:53
御前山の右肩の奥の低い尾根が浅間尾根で浅間嶺です
さらに奥は笹尾根。最奥のうっすらは丹沢山塊
富士山はどこで見ても感慨深いものがあります
2017年05月04日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 11:59
富士山はどこで見ても感慨深いものがあります
山頂は登山者で賑わってました!
2017年05月04日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 12:01
山頂は登山者で賑わってました!
数年ぶりに来たら山頂碑が立派になってました。
2017年05月04日 12:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/4 12:02
数年ぶりに来たら山頂碑が立派になってました。
かずさんが持参してくれたお昼。
それとパンを食べました。食べ過ぎた…
2017年05月04日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 12:14
かずさんが持参してくれたお昼。
それとパンを食べました。食べ過ぎた…
犬連れ登山の方の可愛い犬。
穴掘って涼んでました
2017年05月04日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 12:20
犬連れ登山の方の可愛い犬。
穴掘って涼んでました
石尾根に下山開始。
松の芽が出て来ていました。なかなか可愛い。
2017年05月04日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 12:59
石尾根に下山開始。
松の芽が出て来ていました。なかなか可愛い。
石尾根は歩きやすい尾根道でした。
2017年05月04日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:11
石尾根は歩きやすい尾根道でした。
気持ち良いー
2017年05月04日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:11
気持ち良いー
石尾根をもう少し歩きたいとこですが、水根方面に下ります
2017年05月04日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:11
石尾根をもう少し歩きたいとこですが、水根方面に下ります
2017年05月04日 13:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:29
水根の登山道はハシリドコロが沢山咲いていました
2017年05月04日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/4 13:33
水根の登山道はハシリドコロが沢山咲いていました
水根沢林道という名の登山道でしたが、歩きやすい尾根道でした。結構長い。
2017年05月04日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:34
水根沢林道という名の登山道でしたが、歩きやすい尾根道でした。結構長い。
偶に急傾斜だけど、概ね歩きやすい
2017年05月04日 13:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:35
偶に急傾斜だけど、概ね歩きやすい
2017年05月04日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:47
緩やかに下ります
2017年05月04日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 13:51
緩やかに下ります
ヨゴレネコノメソウ
ヨゴレって…
2017年05月04日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 13:52
ヨゴレネコノメソウ
ヨゴレって…
ハシリドコロ群生。有毒らしい。
2017年05月04日 13:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 13:54
ハシリドコロ群生。有毒らしい。
苔も綺麗
2017年05月04日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 13:56
苔も綺麗
ヤマエンゴサク
分からずにあと調べ。なかなか分からずに苦労しましたー
2017年05月04日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 14:03
ヤマエンゴサク
分からずにあと調べ。なかなか分からずに苦労しましたー
途中から沢沿いの素晴らしい気持ち良きコースになりました。名もなき滝もあり気持ち良い。
2017年05月04日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/4 14:25
途中から沢沿いの素晴らしい気持ち良きコースになりました。名もなき滝もあり気持ち良い。
素晴らしい新緑と沢の気持ち良さです。
木橋をいくつか超えて歩きます
2017年05月04日 14:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/4 14:29
素晴らしい新緑と沢の気持ち良さです。
木橋をいくつか超えて歩きます
しばし足を止めてしまいます
4
しばし足を止めてしまいます
2017年05月04日 14:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 14:33
星3つのおすすめ区間です
2017年05月04日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 14:35
星3つのおすすめ区間です
2017年05月04日 14:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 14:39
川苔山 百尋ノ滝コースみたいですがこちらの方が空いていていいです。
2017年05月04日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/4 14:42
川苔山 百尋ノ滝コースみたいですがこちらの方が空いていていいです。
写真では伝えきれません
4
写真では伝えきれません
2017年05月04日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/4 14:44
ミヤマキケマン
だそうです。変な名前です。
有毒…
2017年05月04日 14:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/4 14:45
ミヤマキケマン
だそうです。変な名前です。
有毒…
ヒトリシズカ
ハシリドコロ群生より下のエリアに群生してました。
2017年05月04日 14:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 14:48
ヒトリシズカ
ハシリドコロ群生より下のエリアに群生してました。
2017年05月04日 14:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 14:51
何でしょうか?
2017年05月04日 14:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 14:58
何でしょうか?
下の方にはおなじみヤマブキ
2017年05月04日 15:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 15:11
下の方にはおなじみヤマブキ
ムラサキケマン
有毒…
2017年05月04日 15:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 15:36
ムラサキケマン
有毒…
気持ちよく下山できました
水根駐車場は満車状態!
2017年05月04日 15:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 15:46
気持ちよく下山できました
水根駐車場は満車状態!
奥多摩駅前のサービスステーション
2017年05月04日 16:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 16:39
奥多摩駅前のサービスステーション
ここで鷹ノ巣山バッジが買えます
デザイン イマイチかな。
2017年05月05日 08:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/5 8:16
ここで鷹ノ巣山バッジが買えます
デザイン イマイチかな。
撮影機器:

感想

ゴールデンウィークにかずさんと鷹ノ巣山に行ってきました。
昔からのキャンプ仲間と20年来の恒例行事 丹波山東キャンプ場でのまったりキャンプに3日に参加。F君の釣ったタイの刺身やカルパッチョ、Mさんのツマミ料理のガツにんにく醤油など 堪能して早めに?就寝。新しい参加者の方もいて楽しかったです。のりじ君が登山したいとの事なので今度誘いますね。皆様また、お会いしましょう。
キャンプしたかったですが翌日が早いので、車中泊としました。

6時起床、準備して7時過ぎに東キャンプ場を出発。水根駐車場に駐車して目の前の水根バス停7時58分初、峰谷行きのバスに乗ります。駐車場はトイレもあります。GWだけあり奥多摩駅からのバスは満車状態でした。
途中、奥多摩湖バス停(御前山)峰谷橋バス停(三頭山)でかなり降りました。
8時20分に終点峰谷バス停到着。20人くらいはいたでしょうか。小さいですがトイレあります。

体操してから出発。鷹ノ巣山は3年半前に雲取山ソロテント泊での帰路、七ツ石山経由で稲村岩尾根で下山しました。稲村岩尾根の下山傾斜が厳しかった思い出がありましたので、今回の山行もそれなりの心構えでした。比較的標高差の少ない600メートルスタートの峰谷を選んだのもその理由です。

峰谷からは1時間ほど峰谷集落(随分高いところまで民家があり驚き)を縫うように登山道と車道を交互に歩き、浅間神社から本格登山道となります。バス停より最初から傾斜はきつめです。
1400メートル過ぎまではキツイ(私だけ?)尾根を登って行きます。

途中ミツバツツジいっぱいの一体がありましたが、まだ芽吹く前で、全体では1300メートル前後から下が新緑いっぱいでした。
じわじわ登って、水場(冷たくてgood)を過ぎたら、鷹ノ巣山避難小屋、七ツ石山から繋がる石尾根に到着です。疲れましたがコースタイム内で着きました。とても綺麗な避難小屋でテントを張ってる方も居ました。トイレもあります。

ここからもう一踏ん張り石尾根を登ると、目的地の鷹ノ巣山に到着しました。やった!
石尾根途中から視界が開け、富士山と周りの山々が見えてきます。厳しい登りで余り展望はなかったので感慨ひとしおです。反対方向には七ツ石山、雲取山も見えました。

鷹ノ巣山山頂は流石、奥多摩の代表的山、沢山の人が居ました。鷹ノ巣山は稲村岩尾根、奥多摩方面からの石尾根、七ツ石山方面からの石尾根と三方から登山道があるので沢山集まってきますね。
富士山と奥多摩の山々の景色を楽しんでからランチとしました。
この日は暖かく、風も少なく まったりと山頂で過ごす事ができてよかったです。久しぶりにコーヒーも楽しんでしまいました。
展望が無く厳しい登りの稲村岩尾根からの登山者が 皆山頂到着時に富士山を見て おぉっ!〜と歓声を上げるのが印象的でした^ ^

下山はあまりレコの情報が少なかったのですが、新緑が綺麗という水根沢林道で降りました。林道と言いますが完全な登山道です。
これが本当に大正解!
傾斜も比較的緩やかで歩きやすく優しいです。
しばらく下ると植生が天然林に変わり、この辺りから沢の音が聞こえてきます。その後は沢沿いを木橋で何度か渡りながら、新緑の素晴らしい登山道を歩いて行くことになります。雰囲気は川苔橋から百尋ノ滝までのコースに似ていますね。
天気が良かったこともあり、何度も立ち止まり、写真を撮りながら楽しく下山することができました。こんなに素晴らしいコースなのに、行き交った登山者は数名。追い抜かれはゼロ。皆さんどのコースで下山したのかな。下山時の登山者が少ないコースであることは間違いないですが、本当におすすめだと思います。

花々はハシリドコロ、ヒトリシズカが沢山群生していましたが他にも沢山咲いていて、行きの浅間尾根が少なかったのと対照的でした。

15時40分過ぎに無事下山。水根駐車場は満車状態でした。その後奥多摩駅前で山バッジを購入。また、あきる野のつるつる温泉に立ち寄って、帰路に着きました。

2度目の鷹ノ巣山は山頂もよかったけど、水根沢林道が素晴らしく、予想以上に楽しい山行となりました。また秋口にでも行ってみたいと思いました。かずさん、どうもお疲れ様でしたー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3044人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら