ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112677
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

吾野駅→大高山→天覚山→東吾野駅

2011年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:12
距離
6.0km
登り
629m
下り
677m

コースタイム

am11:30 吾野駅→am12:30 大高山→pm13:48 天覚山→pm14:42 東吾野駅
天候 午前中晴れ、正午より曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線 吾野駅→大高山→天覚山→西武池袋線→東吾野駅
コース状況/
危険箇所等
吾野駅 売店:有 WC:有
大高山 売店:無 WC:無
天覚山 売店:無 WC:無
東吾野駅 売店:有 WC:有
コース状況
吾野駅を降りて線路をまたいでいる地下道を通り大高山登山口に入るのですが判りにくいので茶屋のおばちゃんに聞いてください。
全体的に危険箇所も無く快適。
ただ今回午後より雨天となったため為山行きを切り上げ天覚山から東吾野駅までの下山道は濡れていたこともあり、かなり急な斜面で注意が必要。
寝坊してam11頃吾野に到着
2011年05月22日 11:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:27
寝坊してam11頃吾野に到着
駅前の茶屋、ここのおばちゃんは大高山に土地を持っていてヒノキを育てているとのこと。
 ‘大高山はマムシの宝庫!’だって
2011年05月22日 11:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:27
駅前の茶屋、ここのおばちゃんは大高山に土地を持っていてヒノキを育てているとのこと。
 ‘大高山はマムシの宝庫!’だって
大高山登山口
吾野駅を降りて線路をまたいでいる地下道を通り登山口に入るのですが判りにくいので茶屋のおばちゃんに聞いてください。
2011年05月22日 11:31撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:31
大高山登山口
吾野駅を降りて線路をまたいでいる地下道を通り登山口に入るのですが判りにくいので茶屋のおばちゃんに聞いてください。
大高山登山道途中の分岐
2011年05月22日 11:54撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:54
大高山登山道途中の分岐
途中一旦国道に出て直ぐに再び大高山登山道
2011年05月22日 12:09撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:09
途中一旦国道に出て直ぐに再び大高山登山道
杉の木が美しい
2011年05月22日 18:50撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 18:50
杉の木が美しい
大高山山頂493m
2011年05月22日 12:30撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:30
大高山山頂493m
大高山山頂の景観
2011年05月22日 12:31撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:31
大高山山頂の景観
大高山から天覚山へ向かう途中の巨大な倒木
株の直径は1.5mはあったでしょうか・・
2011年05月22日 13:20撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:20
大高山から天覚山へ向かう途中の巨大な倒木
株の直径は1.5mはあったでしょうか・・
天覚山山頂445m
2011年05月22日 13:48撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:48
天覚山山頂445m
天覚山山頂の景観
雨が降ってきた・・山行き切り上げっ!
2011年05月22日 13:48撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:48
天覚山山頂の景観
雨が降ってきた・・山行き切り上げっ!
天覚山山頂から東吾野駅へ向かう
2011年05月22日 14:01撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:01
天覚山山頂から東吾野駅へ向かう
東吾野手前、本降りですっ!
2011年05月22日 14:36撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:36
東吾野手前、本降りですっ!
東吾野駅 pm14:42
2011年05月22日 14:42撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:42
東吾野駅 pm14:42

感想

 本日は吾野から飯能までをハイクするつもりでありましたが自宅を出た時間もam9:00と遅く、吾野駅ではビールを買ったのですが‘大高山はマムシの宝庫、それに最近は熊が出る’という話しからナゼか現在の税法のことで茶屋のおばちゃんと30分以上も話し込んでしまい、おまけに天気予報通り、pm2:00からバッチリ雨が降ってきたので予定を変更して天覚山頂上から山行きを切り上げ下山、東吾野駅から帰宅致しました。
 しかし吾野駅前の茶屋のおばちゃんは大高山に土地を持っていてヒノキを育てているそうなのですがおばちゃんの主張は‘昔はヒノキを一本切るだけで一ヶ月は暮らせたのに今では所得税や固定資産税の税率が高過ぎてとてもやっていけない!!’というもので東北震災の被災者の人達に対しての政府は対応が軽薄過ぎるそうなのであります。
 確かに小生もおばちゃんの主張には思い当たるところはかなりあるのですが本日、小生は大きな使命を負っている身、次のお客さんが入って来たタイミングで挨拶をして山へ向かったのですが今度再びたずねた時にはゆっくりと議論してみたいものであります。

 先日、購入した‘ドイター20リットル’小生に取っては丁度よいサイズでした。
これまで使っていたのは30リットルで10リットル分コンパクトになっただけですが結構軽くなった反面、成型形状もあって収納内容もかなり制限される様に感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1624人

コメント

MAVERICKさん、こんばんは。
マムシに喰われる前に茶店のオバちゃんに喰われた様ですね
今日は午後から前線通過が確定していたので敢えてチャレンジしたのは既にエスケープを計画されてのことだったのだと想像します。
流石です。
2011/5/22 21:53
MATSUさん、こんばんは!
 上手いことオッシャイマスネ=
 それに山行計画の立て方は御察しの通りデス^^
 池袋西武線沿線を平行に山行きしていればイツ、ナンドキ、ドバッと来ても回避出来るルートにしておきました。でもネボウしないで予定通り7時に着いていれば飯能に到着できたのですが・・・
 デモ、おばちゃんと白熱の議論を戦わせることが出来たので満足デスッ!
2011/5/22 22:33
ゲスト
MAVERICKさん、こんにちは!
良いですね〜コンスタントに行かれてますね!

ザックは良さそうで良かったですよ。
これからは・・・中身ですかね?
厳選されて楽しいひと時をお過ごしくださいね!?

雨はずぶ濡れでしたか・・・・!?
こんな日もありますので、夏場の夕立とか考えると、
早入り早帰りが鉄則なんでしょうね。
早き頑張ってくださいね!
2011/5/23 8:28
Ulmatsuさん、おはようございます!
UlmatsuさんやMATSUさんのウルトラハイクはチョット怖気付いてしまいますが細かいヤツをボチボチ・・^^;
中身・・ギクッ!
財布、タオル、デジカメ、携帯、新聞、ペットボトル・・それとNIKKA! ナンデ解っちゃったのでしょう!
それと鉄則←頑張りますっ!
2011/5/23 9:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら