記録ID: 1127098
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
浜益岳BC(途中撤退)
2017年05月03日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 818m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:53
距離 16.2km
登り 818m
下り 819m
5:47
156分
スタート地点
8:23
8:26
54分
浜益御殿
9:20
9:25
47分
1080m
10:12
10:17
23分
浜益御殿
10:40
ゴール地点
天候 | 晴れ(途中から風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
400mまで車で林道を行けました、路側に3台まで駐車可能、 ここから少し下にもっと駐車できるスペースあり。 危険な場所は風が強い場合、我々が撤退した場所の更に上の細尾根 と思われます。 今日は最初我々と先行者の4人かと思っていたら、全部で20名 以上に会いました。重装備で暑寒別を目指すグループもいました。 |
写真
装備
個人装備 |
BC装備一式
|
---|
感想
快晴の浜益岳を目指しましたが、日本海に面した増毛山塊は
風がもろに当たり我々の技量ではこれ以上無理と考え途中で
撤退としました。
暑寒別もそうでしたが見た目は易しそうでも、一回では登らせてくれない
厳しさを持ってました。
来シーズンまた出直す楽しみができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑寒別に行った方達も強風で途中撤退した見たいですね…
天気は良かったのに残念です。
また来シーズンチャレンジしましょう(^^♪
これにて小生の今シーズンの山スキーは終了でございます。
お付き合いいただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
来シーズンも宜しくお願い致します(^^♪
色々とご指導ありがとうございました🙇 暑寒別含め難しい山々を実感しました❗来シーズンも更にレベルアップして難関突破で宜しくお願いします🙆
今シーズンはパウダースノーを楽しめたシーズンでした、
暫く12月が待ち遠しい日々が続きますが、これからは
未踏の夏山を目指しましょう。
初めまして、yamasansigeです。あの日は本当に風が強くて大変でしたね。
山の難しさを実感いたします。しかしながら帰路の時間を見込める山スキーは
いつもあこがれ、目下検討中でございます。またどこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
yamasansigeさんコメントありがとうございます。
あの日は稜線に出るまでは春山満喫してましたが、上の方は日本海から
吹き付けて来る風にヨロケテました、また沢から吹き上げる風は強烈でした。
ツボ足の足跡を見ながら埋まって大変だなと思っていましたが追いつかないので
健脚な方だなと感心していました。
山スキーは登りも下りも早いので凄く時間短縮になりますし、下りが楽しく
なります。我々は下る(滑る)為に登ってるこの頃です。
我々もまたどこかの山でお会いできる事を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する