ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1128131
全員に公開
ハイキング
甲信越

大菩薩嶺〜介山荘に一泊

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月04日(木)
 - 拍手
AkiraFuji その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
12.0km
登り
1,015m
下り
1,027m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
0:53
合計
3:53
9:26
9:27
21
9:48
9:50
54
10:44
11:06
9
11:15
11:19
8
11:27
11:28
40
12:08
12:14
19
12:33
12:33
7
12:40
12:41
3
12:44
13:00
11
13:11
2日目
山行
1:56
休憩
0:12
合計
2:08
6:55
11
7:06
7:14
14
7:28
7:30
59
9:02
9:03
0
9:03
ロッジ長兵衛
本来は日帰りコースのところ、大菩薩峠の山荘に一泊するのが目的だったので無理やりゆっくり歩いていたので、遅めだと思います
もっとも、歳とってすぐ疲れるせいもありますが…
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横浜自宅〜保土ヶ谷バイパス〜東名〜圏央道〜中央道〜一般道
往路:GW5連休初日の渋滞を避け、3:00AM発〜 6:00 上日川峠市営駐車場(第3)着。この時点で第3駐車場は数台程度だったが、仮眠後の9:00には最後の1台が入って満車に。
復路:駐車場発9:20〜日帰り温泉〜横浜自宅15:00
上日川峠市営第3駐車場
WG5連休初日、9:00少し前に満車になりました
準備してると小さな虫がいっぱい寄ってきます(T . T)
2017年05月03日 09:17撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 9:17
上日川峠市営第3駐車場
WG5連休初日、9:00少し前に満車になりました
準備してると小さな虫がいっぱい寄ってきます(T . T)
賑やかなロッジ長兵衛の脇に登山道あり
2017年05月03日 09:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 9:26
賑やかなロッジ長兵衛の脇に登山道あり
こんな道をしばらく登ると…
2017年05月03日 09:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 9:32
こんな道をしばらく登ると…
福ちゃん荘に到着
2017年05月03日 09:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 9:50
福ちゃん荘に到着
福ちゃん荘のすぐ隣は、大菩薩峠に向かう表登山道と大菩薩嶺に向かう唐松尾根との分岐です
大菩薩峠泊なので、早く着きすぎないよう僕らは唐松尾根コースへ
2017年05月03日 09:56撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 9:56
福ちゃん荘のすぐ隣は、大菩薩峠に向かう表登山道と大菩薩嶺に向かう唐松尾根との分岐です
大菩薩峠泊なので、早く着きすぎないよう僕らは唐松尾根コースへ
おっと〜
いきなり富士山
2017年05月03日 10:06撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 10:06
おっと〜
いきなり富士山
尾根です
お子さん連れもガンガン登る
2017年05月03日 10:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 10:10
尾根です
お子さん連れもガンガン登る
石が多い尾根を30分ほど登ると見晴らし一番の雷岩に到着
皆さんこの辺りで休憩やランチです
2017年05月03日 10:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
5/3 10:44
石が多い尾根を30分ほど登ると見晴らし一番の雷岩に到着
皆さんこの辺りで休憩やランチです
そこから10分ほど林の中のぬかるんだ道を進むとコース最高地点の大菩薩嶺に出ます
見晴らせませんが、標高2,057mと2,000超えなので行きました
2017年05月03日 11:16撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 11:16
そこから10分ほど林の中のぬかるんだ道を進むとコース最高地点の大菩薩嶺に出ます
見晴らせませんが、標高2,057mと2,000超えなので行きました
雷岩あたりでおにぎり(セブンで100円セール中だったので、思わず3個も買った)を頂き、大菩薩峠にGO!
2017年05月03日 12:03撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 12:03
雷岩あたりでおにぎり(セブンで100円セール中だったので、思わず3個も買った)を頂き、大菩薩峠にGO!
森林限界なのか見通しの良い尾根を下ります
2017年05月03日 12:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
5/3 12:11
森林限界なのか見通しの良い尾根を下ります
やっぱり石ばかり
足元注意
2017年05月03日 12:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 12:20
やっぱり石ばかり
足元注意
急な箇所も下ります
2017年05月03日 12:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 12:25
急な箇所も下ります
ず〜〜っと富士山&南アルプス(だと思う)を前方から右手に見ながら進むコース
2017年05月03日 12:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 12:34
ず〜〜っと富士山&南アルプス(だと思う)を前方から右手に見ながら進むコース
石の山と避難小屋
2017年05月03日 12:39撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 12:39
石の山と避難小屋
親不知の鼻
何でこんな名前なんだろう?
2017年05月03日 12:43撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 12:43
親不知の鼻
何でこんな名前なんだろう?
親不知の鼻からの富士山
2017年05月03日 12:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
5/3 12:52
親不知の鼻からの富士山
その先で今晩お世話になる「介山荘」と大菩薩峠が眼下に見えます
2017年05月03日 13:02撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 13:02
その先で今晩お世話になる「介山荘」と大菩薩峠が眼下に見えます
小説やドラマの舞台で有名な大菩薩峠で1日目の山行は終了!
日帰りコースを1泊で歩くので、早く着きすぎないよう意識してゆっくり進んだものの、13:20に着いてしまった(^_^;)
2017年05月03日 13:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
5/3 13:19
小説やドラマの舞台で有名な大菩薩峠で1日目の山行は終了!
日帰りコースを1泊で歩くので、早く着きすぎないよう意識してゆっくり進んだものの、13:20に着いてしまった(^_^;)
14:00に介山荘に入り、夕食の17:20まで食堂で飲み続け、夕食後に皆さんで夕陽が沈むトコロを見に出てきた次第です
鹿の群れもすぐそこに見えましたが、ここでは草原を食い荒らすので困った一面もあるようです(>_<)
2017年05月03日 18:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 18:19
14:00に介山荘に入り、夕食の17:20まで食堂で飲み続け、夕食後に皆さんで夕陽が沈むトコロを見に出てきた次第です
鹿の群れもすぐそこに見えましたが、ここでは草原を食い荒らすので困った一面もあるようです(>_<)
お泊りジャージのせいで一眼を持ってこられず…
スマホカメラじゃこんなですが、幻想的な夕焼けでした
2017年05月03日 18:31撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 18:31
お泊りジャージのせいで一眼を持ってこられず…
スマホカメラじゃこんなですが、幻想的な夕焼けでした
夕陽で3,000m級の山容が浮かび上がります
富士山の次に高い北岳や甲斐駒ケ岳が見えている…らしいです
詳しい方が教えてくださいました!
2017年05月03日 18:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
5/3 18:44
夕陽で3,000m級の山容が浮かび上がります
富士山の次に高い北岳や甲斐駒ケ岳が見えている…らしいです
詳しい方が教えてくださいました!
甲府盆地の塩山、石和温泉方面
これを最後に横になって1秒で爆睡!
同部屋の若いカップルにはイビキが申し訳なかったかも…
2017年05月03日 18:53撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/3 18:53
甲府盆地の塩山、石和温泉方面
これを最後に横になって1秒で爆睡!
同部屋の若いカップルにはイビキが申し訳なかったかも…
翌朝、日の出が4:30のトコロ、中途半端な5:00くらいに目覚め、6:00朝食
1年ぶりのTKG(たまごかけごはん)が美味
その後外に出ると澄んだ空気に南アルプス(と信じて疑わない?)が昨日よりもキレイ!
2017年05月04日 06:51撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 6:51
翌朝、日の出が4:30のトコロ、中途半端な5:00くらいに目覚め、6:00朝食
1年ぶりのTKG(たまごかけごはん)が美味
その後外に出ると澄んだ空気に南アルプス(と信じて疑わない?)が昨日よりもキレイ!
さて、表登山道を下ると1時間もかからないらしいので、介山荘の女将さんご推薦の石丸峠ルートへ
2017年05月04日 06:58撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 6:58
さて、表登山道を下ると1時間もかからないらしいので、介山荘の女将さんご推薦の石丸峠ルートへ
少し荒れた道を登って熊沢山からの富士山
2017年05月04日 07:12撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:12
少し荒れた道を登って熊沢山からの富士山
朝日による逍遥
2017年05月04日 07:16撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:16
朝日による逍遥
石丸峠を見下ろす
峠まで結構急な下り坂が長く続くので、転ばないようヨチヨチ進みました
2017年05月04日 07:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:18
石丸峠を見下ろす
峠まで結構急な下り坂が長く続くので、転ばないようヨチヨチ進みました
ヨチヨチ歩き途中の富士
2017年05月04日 07:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
5/4 7:20
ヨチヨチ歩き途中の富士
無事転けずに石丸峠に到着
道標に従い上日川峠方面へ進みます
ここからしばらく富士山〜南アルプスのパノラマ展望区間です
2017年05月04日 07:29撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:29
無事転けずに石丸峠に到着
道標に従い上日川峠方面へ進みます
ここからしばらく富士山〜南アルプスのパノラマ展望区間です
進むにつれ、雪を頂いた山並みが広がって行きます
2017年05月04日 07:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:32
進むにつれ、雪を頂いた山並みが広がって行きます
途中に崩壊箇所あり
崩れていない上の方に迂回します
下を向いて撮った写真なので平らに見えますが、実際は落ち込んだら下まで滑落するくらいなので注意!
2017年05月04日 07:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:34
途中に崩壊箇所あり
崩れていない上の方に迂回します
下を向いて撮った写真なので平らに見えますが、実際は落ち込んだら下まで滑落するくらいなので注意!
眺望が開けるなか、野鳥の鳴き声がたくさん聞こえ…
しばらく立ち止まってクマよけ鈴を止めて、鳥の声に聴き入る
日頃仕事で腹黒くなった腹がピュアになります\(^o^)/
2017年05月04日 07:37撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:37
眺望が開けるなか、野鳥の鳴き声がたくさん聞こえ…
しばらく立ち止まってクマよけ鈴を止めて、鳥の声に聴き入る
日頃仕事で腹黒くなった腹がピュアになります\(^o^)/
数々の悲劇があったのでしょう…
いい仕事してますね〜
根を切らないところに愛を感じます
2017年05月04日 07:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
5/4 7:44
数々の悲劇があったのでしょう…
いい仕事してますね〜
根を切らないところに愛を感じます
パノラマビュー区間も終わり、後はひたすらゴールの上日川峠を目指します
2017年05月04日 07:46撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 7:46
パノラマビュー区間も終わり、後はひたすらゴールの上日川峠を目指します
以前使われていた登山道が崩れて不通になったので、新しいルートに変更しました、の看板があり、旧登山道の痕跡が見えます
この辺りの松の木はちょうど新芽が芽吹く寸前でした
2017年05月04日 08:00撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 8:00
以前使われていた登山道が崩れて不通になったので、新しいルートに変更しました、の看板があり、旧登山道の痕跡が見えます
この辺りの松の木はちょうど新芽が芽吹く寸前でした
最後に一度沢に下りてまた少し登るとゴールの上日川峠にあるロッジ長兵衛に戻ります(携帯電波が入らず、ヤマレコMAPの撮影できなく写真なしです)
2017年05月04日 08:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5/4 8:18
最後に一度沢に下りてまた少し登るとゴールの上日川峠にあるロッジ長兵衛に戻ります(携帯電波が入らず、ヤマレコMAPの撮影できなく写真なしです)

感想

【宿泊】
介山荘(益田さん)
090-3147-5424
http://www.kaizansou.jp/index.html
・管理人さん一家のおもてなしが行き届き、快適な山荘
・特に2人のお子さん(お兄ちゃんと妹さん)がしっかりお手伝いしていて、可愛いやら感心するやら、ご両親が羨ましい
・GWなので定員に近い18名が宿泊だったが、全く窮屈な思いはしていません
・山で食べる夕ご飯のカレーがとても美味しかったが、酒飲んでの炭水化物は絶っているので、泣く泣くお代わり断念…
・着替えで部屋を追い出してしまった同部屋の若いカップル、日没で山の知識を色々教えてくださった同泊者の皆さんに感謝です

【下山後の温泉と昼食】
山梨市営温泉「花かげの湯」& お食事処「はくさい 」
080-5033-8931
山梨県山梨市牧丘町窪平453-1
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19006151/
・10:00オープンと同時に到着したので、WGでもすいていて、主に地元の方ばかりでした
・大広間では大家族が食品持ち込みでおばあちゃんのご長寿祝いしてるような、観光客というよりは地元に利用されている雰囲気
・温泉はぬるめでゆっくり浸かれますし、熱めのサウナと水風呂も完備
・大広間に隣接する食事処厨房の「裏口」から名物の天丼などを注文し、大広間でいただけるシステム
・大広間と厨房はさんで反対側にある食事処の客席(食事のみ利用者が外から入る)がいつの間にか混んでいて注文してから30分以上掛かりましたが、天ぷらは本格的で美味しかったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら