ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1128526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

備前楯山・南陵周回

2017年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
11.4km
登り
973m
下り
962m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:22
合計
6:53
7:34
127
スタート地点
9:41
9:42
87
11:09
11:25
117
13:22
13:26
50
14:16
14:17
10
14:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
GWは昨年からのマイブーム、足尾の備前楯山に決めました。足尾銅山と言えば公害の原点ですが、この山はその銅山本体の山になります。鉱毒によって草木が無くなり、稜線は風水による激しい浸食を受けることとなりました。今回はその中でも一番被害の大きかった稜線をたどるコースです。
切幹のこの石碑から出発しました。
2017年05月02日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5/2 7:35
切幹のこの石碑から出発しました。
取付きの急斜面を登りきるとなだらかな尾根となります。
2017年05月02日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5/2 8:05
取付きの急斜面を登りきるとなだらかな尾根となります。
三角点『中才』です。その傍に矢印の付いた石柱があります。このあと何ヶ所もこの石柱が出てきました。どうやら尾根の向きを教えてくれているようです。
2017年05月02日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 8:18
三角点『中才』です。その傍に矢印の付いた石柱があります。このあと何ヶ所もこの石柱が出てきました。どうやら尾根の向きを教えてくれているようです。
アカヤシオがあちこちで見頃[ぴかぴか(新しい)]となっていました。
2017年05月02日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5/2 9:04
アカヤシオがあちこちで見頃[ぴかぴか(新しい)]となっていました。
水山付近は台地となっていて気持ちのいいところです。
2017年05月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
5/2 9:20
水山付近は台地となっていて気持ちのいいところです。
このような作業小屋や
2017年05月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 9:13
このような作業小屋や
索道の台座が残っていました。
2017年05月02日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 9:33
索道の台座が残っていました。
花の奥水山です。明日もここに来る予定です。
2017年05月02日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 9:41
花の奥水山です。明日もここに来る予定です。
大水山、小水山を越えて下りきったところが三吉ころがしです。峠なのですが、うっかりすると気づかずに通り過ぎてしまいます。
2017年05月02日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 10:11
大水山、小水山を越えて下りきったところが三吉ころがしです。峠なのですが、うっかりすると気づかずに通り過ぎてしまいます。
そしてここから黒岩への登りとなります。岩が黒いのが謂れかもしれません。
2017年05月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 10:23
そしてここから黒岩への登りとなります。岩が黒いのが謂れかもしれません。
黒岩直下まで登ってきました。手前から黒岩、備後楯山そして備前楯山です。
2017年05月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 10:46
黒岩直下まで登ってきました。手前から黒岩、備後楯山そして備前楯山です。
黒岩からの眺めも絶景でした。
2017年05月02日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
5/2 10:53
黒岩からの眺めも絶景でした。
備前楯山に着きました。北には男体山が圧倒的な存在感です。手前には半月山と社山、さらに手前に赤倉山です。下の方に中倉山に続く石塔尾根が見えてます。
2017年05月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
5/2 11:10
備前楯山に着きました。北には男体山が圧倒的な存在感です。手前には半月山と社山、さらに手前に赤倉山です。下の方に中倉山に続く石塔尾根が見えてます。
西側は袈裟丸連峰から皇海山まで・・・雄大です。
2017年05月02日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
5/2 11:12
西側は袈裟丸連峰から皇海山まで・・・雄大です。
展望に見とれて山名板を撮るのを忘れてしまいました。往路を少し戻って、備後楯山から左に分岐する尾根を下っていきました。アカヤシオがサプライズで出迎えてくれました。
2017年05月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
5/2 11:39
展望に見とれて山名板を撮るのを忘れてしまいました。往路を少し戻って、備後楯山から左に分岐する尾根を下っていきました。アカヤシオがサプライズで出迎えてくれました。
これから歩く稜線です。荒廃の様子がよく分ります。この反対側に精錬所があったのです。下り切ったところが太田峠、そこから登ったピークが石垣山です。
2017年05月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
5/2 11:58
これから歩く稜線です。荒廃の様子がよく分ります。この反対側に精錬所があったのです。下り切ったところが太田峠、そこから登ったピークが石垣山です。
石垣山からの下りは白ザレになっていました。足を乗せるとずず〜と滑ってしまいます。
2017年05月02日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5/2 12:45
石垣山からの下りは白ザレになっていました。足を乗せるとずず〜と滑ってしまいます。
下り切って背戸山への登りとなります。右に巻道らしきものが見えますが、稜線沿いに行くのがセオリーです。
2017年05月02日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
5/2 12:55
下り切って背戸山への登りとなります。右に巻道らしきものが見えますが、稜線沿いに行くのがセオリーです。
蟻の戸渡もどきもありました。
2017年05月02日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 12:58
蟻の戸渡もどきもありました。
背戸山をすぎると、足尾の負の遺産、『簀子橋堆積場』が見えてきました。鉱山の運営過程で発生したスラグ(鉱滓)や、鉱山から今も湧き出る湧水の中和作業過程で発生する汚泥を溜める役割をしています。なおここの他にも『天狗沢堆積場』があります。
2017年05月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
5/2 13:11
背戸山をすぎると、足尾の負の遺産、『簀子橋堆積場』が見えてきました。鉱山の運営過程で発生したスラグ(鉱滓)や、鉱山から今も湧き出る湧水の中和作業過程で発生する汚泥を溜める役割をしています。なおここの他にも『天狗沢堆積場』があります。
さらに金龍山へ、なかなか楽しめる稜線です。
2017年05月02日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 13:15
さらに金龍山へ、なかなか楽しめる稜線です。
金龍山に着きました。ここには三角点があります。
2017年05月02日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
5/2 13:26
金龍山に着きました。ここには三角点があります。
867Pを過ぎると歩きやすい道となりました。途中に祠が見えてくると一安心です。ここから通洞駅まではすぐでした。
通洞駅からはデポしておいたtochimochi号で出発地点まで戻りました。
2017年05月02日 14:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5/2 14:08
867Pを過ぎると歩きやすい道となりました。途中に祠が見えてくると一安心です。ここから通洞駅まではすぐでした。
通洞駅からはデポしておいたtochimochi号で出発地点まで戻りました。
撮影機器:

感想

アカヤシオが見頃で三吉ころがしまではお花見山行でした。黒岩への登りは変化のある歩きも楽しめます。そして備前楯山では素晴らしい展望が待っていました。
しかし歩きとしてはここからがハイライトです。石垣山からはアルペンムード満点で気の抜けない歩きが続きます。しかも標高は1000m以下で眼下には街並みも見えるところがあります。このギャップはこの山域ならではでしょう。皮肉にも山の荒廃が魅力的なルートを作ってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

tochimochiさんおはようございますm(_ _)m
周回ルート良いですね(^^)
アカヤシオも綺麗!!!
自分が歩いた気持ちになるような記録、楽しく拝見させていただきました。
お疲れさまでしたm(__)m

PS.ブログも見せていただいてます🍀🍀
2017/5/6 7:06
Re: tochimochiさんおはようございますm(_ _)m
taka0129さん、初めまして
ちょうど時期も良くてアカヤシオもアルペンムード満点の尾根も楽しむことが出来ました。
>自分が歩いた気持ちになるような
というお言葉はうれしいです
2017/5/6 13:44
マダニは?(;・∀・)
昨年10月に同コースを歩きましたが、あのマダニの子たちは、元気に成長していたでしょうか?coldsweats01

とても気になってはいますが、彼らに会いに行く勇気はございませんcoldsweats02

ところで、tochimochi号を投入したのですね。チャリデポ記録を期待しておりますpaper
2017/5/10 0:53
Re: マダニは?(;・∀・)
NYAAさんのレコを参考にさせていただきました ^^;
マダニは私も注意していたんですが、全く見かけませんでした。
昨年も気になりませんでしたから私は避けているのかも・・・
チャリデポすると周回も楽ですね、特に舗装路では
2017/5/10 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら