記録ID: 1129135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士三湖(御坂山、黒岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、王岳、女坂峠)
2017年05月03日(水) 〜
2017年05月05日(金)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:01
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 3,042m
- 下り
- 3,434m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:01
距離 12.3km
登り 946m
下り 1,286m
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 8:39
距離 11.4km
登り 1,087m
下り 1,147m
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【往路】河口湖駅バス停→天下茶屋バス停 【復路】大石峠バス停→河口湖駅バス停 2日目 すずらんの里入口〜西湖根場民宿 【往路】みはらし前バス停→すずらんの里入口バス停 3日目 西湖根場民宿〜精進バス停 【復路】精進バス停→河口湖駅バス停 ※バスは渋滞で4時間遅れでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■鬼ヶ岳〜鍵掛峠・・・岩あり ■鍵掛峠〜王岳・・・岩あり ■王岳直下・・・崩れたりしてわかりづらい登山道 |
その他周辺情報 | ■民宿ふるさと ・清潔でホスピタリティにあふれた素敵な宿 ・夕食に缶ビール付き ・1泊1食(夕食)の料金で、朝食分のおにぎりをサービスでつけて下さいました ・早朝の出発時に、麦茶と沸かしたてのお湯を頂けました |
写真
感想
最初は富士山の周りを歩きたい、出来れば五湖それぞれでテントしたい、と思ってコースを組みましたが、ご一緒して下さる方がテント泊が出来ないとのことで、急きょバンガローと民宿泊に変更しました。
1日目は河口湖、2日目は西湖周辺に泊まりました。
3日間通じて快晴で、富士山、雪の南アルプスや八ヶ岳を眺めながらのんびり歩けたのがとても良かったです。
展望の良いところが沢山あって、所々わかりづらい道はありましたが、全体的に気持ちのいい尾根でした。
人が少なく、最終日にすれ違ったのは単独者2人だけという静かな山行になりました。
次は本栖湖あたりテントで歩いてみたいです。
里山歩きに連日付き合ってくださったお二人には感謝です。
楽しい山行をありがとうございました。
ザック重量 7.5kg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する