ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1129582
全員に公開
ハイキング
オセアニア

オーストラリア(ウルル)

2017年04月30日(日) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:00
距離
2.6km
登り
227m
下り
223m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:00
休憩
0:00
合計
1:00
距離 2.6km 登り 126m 下り 123m
10:02
60
ウルル登山口
11:02
ウルル登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
その他周辺情報 シドニー:メトロホテルマーローシドニーセントラル
エアーズロック:デザートガーデンズ
やっと到着しました。
シドニーシティ
2017年04月30日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/30 9:34
やっと到着しました。
シドニーシティ
シドニータワー
2017年04月30日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/30 9:36
シドニータワー
サーキュラーキーのフェリーターミナル
2017年04月30日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/30 10:00
サーキュラーキーのフェリーターミナル
ハーバードブリッジ
2017年04月30日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/30 10:00
ハーバードブリッジ
オペラハウス
2017年04月30日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:15
オペラハウス
2017年04月30日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:07
2017年04月30日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:25
2017年04月30日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:23
2017年04月30日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:10
2017年04月30日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 15:00
ミセスマックォーリーズ・ポイントより
オペラハウスとハーバードブリッジ
2017年04月30日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:40
ミセスマックォーリーズ・ポイントより
オペラハウスとハーバードブリッジ
オペラハウス内部に
入りました。
2017年04月30日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/30 14:35
オペラハウス内部に
入りました。
2017年04月30日 14:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/30 14:48
ホール内になります。
2017年04月30日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:50
ホール内になります。
2017年04月30日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:56
ワイルドライフ動物園の
コアラです。
昼間なので寝てますね
2017年04月30日 16:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 16:01
ワイルドライフ動物園の
コアラです。
昼間なので寝てますね
ウォンバット
結構大きかったです。
2017年04月30日 16:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 16:02
ウォンバット
結構大きかったです。
こちらは写真撮影用の
コアラです。
ちょっと眠そうw
2017年04月30日 16:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 16:22
こちらは写真撮影用の
コアラです。
ちょっと眠そうw
もっと回りたかったけど
日が沈み終了です。
2017年04月30日 17:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 17:03
もっと回りたかったけど
日が沈み終了です。
この頃、方向間違えまして
偶然にハーバードブリッジの
主塔に着きました。
2017年04月30日 17:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 17:31
この頃、方向間違えまして
偶然にハーバードブリッジの
主塔に着きました。
翌日は、ブルーマウンテンズ
オプショナルツアーに参加です。
2017年05月01日 08:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 8:09
翌日は、ブルーマウンテンズ
オプショナルツアーに参加です。
ブルーマウンテンズ展望台です。
2017年05月01日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:43
ブルーマウンテンズ展望台です。
遠くの山々が青く霞がかってます。
2017年05月01日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:44
遠くの山々が青く霞がかってます。
ユーカリの木から揮発される
オイルが太陽に反射し
青く霞んで見えることから
名前の由来だそうです。
2017年05月01日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:45
ユーカリの木から揮発される
オイルが太陽に反射し
青く霞んで見えることから
名前の由来だそうです。
2017年05月01日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:54
ブルーマウンテンズパノラマ
2017年05月01日 08:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 8:55
ブルーマウンテンズパノラマ
エコーポイントに移動しま
して奇岩のスリーシスターズ
に移動しました
2017年05月01日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:22
エコーポイントに移動しま
して奇岩のスリーシスターズ
に移動しました
2017年05月01日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:22
2017年05月01日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:32
スリーシスターズ
2017年05月01日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:36
スリーシスターズ
エコーポイントパノラマ
2017年05月01日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 9:33
エコーポイントパノラマ
鍾乳洞ジェノランケーブに
移動して来ました。
2017年05月01日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:31
鍾乳洞ジェノランケーブに
移動して来ました。
グランドアーチと呼ばれる
巨大なトンネル
2017年05月01日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:34
グランドアーチと呼ばれる
巨大なトンネル
2017年05月01日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:13
左の川が鍾乳洞より
流れてる水だそうです。
2017年05月01日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:37
左の川が鍾乳洞より
流れてる水だそうです。
ブルーレイク
鍾乳洞の水により
湖が青くなってます。
2017年05月01日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 11:29
ブルーレイク
鍾乳洞の水により
湖が青くなってます。
カモノハシが住んでる
そうでたまに顔を
出すそうです。
2017年05月01日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:31
カモノハシが住んでる
そうでたまに顔を
出すそうです。
2017年05月01日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:36
チソルムレストランにて
昼食のミートパイ
2017年05月01日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/1 12:04
チソルムレストランにて
昼食のミートパイ
私たちは数ある鍾乳洞
のなかのオリエントケーブ
に入ります。
2017年05月01日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 11:48
私たちは数ある鍾乳洞
のなかのオリエントケーブ
に入ります。
オリエントケーブ内です。
2017年05月01日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:31
オリエントケーブ内です。
2017年05月01日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:32
幕になってるのが
ショールとかカーテン
又はベーコンと呼ぶそうです。
2017年05月01日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:50
幕になってるのが
ショールとかカーテン
又はベーコンと呼ぶそうです。
ここのロゴにもなっている
インディアンキャノピー
2017年05月01日 13:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:58
ここのロゴにもなっている
インディアンキャノピー
タケノコみたく上に
伸びるのがスタラグマイト
氷柱のように下に
伸びるのがスタラクマイト
だそうです。
2017年05月01日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:06
タケノコみたく上に
伸びるのがスタラグマイト
氷柱のように下に
伸びるのがスタラクマイト
だそうです。
2017年05月01日 14:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:43
2017年05月01日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:51
なんでもビール瓶を
置いておいたら
ビール瓶に鍾乳石がついた
そうです。
2017年05月01日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 14:54
なんでもビール瓶を
置いておいたら
ビール瓶に鍾乳石がついた
そうです。
あのドアより入って
出てきます。
この扉と中の扉も鍵が
所々かかってます。
2017年05月01日 14:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:57
あのドアより入って
出てきます。
この扉と中の扉も鍵が
所々かかってます。
野生のワラビー、カンガルー
捜索に来ました。
2017年05月01日 15:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 15:30
野生のワラビー、カンガルー
捜索に来ました。
ワラビーです。
2017年05月01日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 15:38
ワラビーです。
カンガルーの群れで
近ずき過ぎると
逃げる言われました
ので遠くから
2017年05月01日 15:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 15:34
カンガルーの群れで
近ずき過ぎると
逃げる言われました
ので遠くから
こっち見たw
2017年05月01日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 15:35
こっち見たw
シドニーに戻って
オペラハウスのライト
アップです。
2017年05月01日 20:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 20:56
シドニーに戻って
オペラハウスのライト
アップです。
2017年05月01日 21:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 21:01
ハーバードのライトアップ
これでシドニー観光は
おしまい。
明日はエアーズロックへ
2017年05月01日 21:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 21:02
ハーバードのライトアップ
これでシドニー観光は
おしまい。
明日はエアーズロックへ
翌朝飛行機に乗り
エアーズロック空港に到着
遠くにエアーズロックが
見えます。
2017年05月02日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/2 13:39
翌朝飛行機に乗り
エアーズロック空港に到着
遠くにエアーズロックが
見えます。
カタジュタです。
2017年05月02日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 14:07
カタジュタです。
国立公園入場チケット
これが無いと入れません。
2017年05月02日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 14:57
国立公園入場チケット
これが無いと入れません。
カタジュタのオルガ渓谷
に来ました。
2017年05月02日 15:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 15:52
カタジュタのオルガ渓谷
に来ました。
2017年05月02日 16:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 16:13
人を入れて撮ってみました。
結構高く圧倒されます。
2017年05月02日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 16:15
人を入れて撮ってみました。
結構高く圧倒されます。
2017年05月02日 16:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 16:17
壁から落ちてきた岩でして
そのため壁に所々穴が
空いています。
2017年05月02日 16:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 16:19
壁から落ちてきた岩でして
そのため壁に所々穴が
空いています。
2017年05月02日 16:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/2 16:34
2017年05月02日 16:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 16:38
てっぺん
2017年05月02日 16:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 16:39
てっぺん
カタジュタとは
大小36の岩から
の一連の総称です。
2017年05月02日 17:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/2 17:05
カタジュタとは
大小36の岩から
の一連の総称です。
夕日に染まるウルル
日の入りは18:09でした。
2017年05月02日 17:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 17:55
夕日に染まるウルル
日の入りは18:09でした。
2017年05月02日 17:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 17:56
逆さウルル
2017年05月02日 17:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/2 17:54
逆さウルル
2017年05月02日 18:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 18:09
2017年05月02日 18:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 18:11
2017年05月02日 18:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/2 18:14
BBQディナー
2017年05月02日 19:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 19:01
BBQディナー
明け方
2017年05月04日 06:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 6:45
明け方
ウルルサンライズは2回
見れまして1日目
です。日の出前
2017年05月03日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:53
ウルルサンライズは2回
見れまして1日目
です。日の出前
日の出前(1日目)
2017年05月03日 06:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:57
日の出前(1日目)
サンライズ(1日目)
2017年05月03日 07:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 7:17
サンライズ(1日目)
サンライズ(1日目)
2017年05月03日 07:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 7:19
サンライズ(1日目)
2日目の日の出
2017年05月04日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:09
2日目の日の出
サンライズ(2日目)
2017年05月04日 07:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 7:15
サンライズ(2日目)
サンライズ(2日目)
2017年05月04日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:18
サンライズ(2日目)
サンライズ(2日目)
2017年05月04日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:22
サンライズ(2日目)
クニヤウォークも2回
訪れました。
2017年05月04日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:55
クニヤウォークも2回
訪れました。
2017年05月04日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:54
クニヤウォークの説明です。
甥っ子を殺されて復讐
する様子が描かれて
おります。
2017年05月04日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 8:37
クニヤウォークの説明です。
甥っ子を殺されて復讐
する様子が描かれて
おります。
2017年05月03日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:20
左が逃げる毒蛇男と
追いかけるニシキヘビ女
クニヤさん
2017年05月03日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:22
左が逃げる毒蛇男と
追いかけるニシキヘビ女
クニヤさん
装備完了しているクニヤさん
ガイドさんはもう一つの見方
があり上の孔がハート、中間
がピースしてるので
ラブ&ピースって言って
ました。
2017年05月04日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/4 8:32
装備完了しているクニヤさん
ガイドさんはもう一つの見方
があり上の孔がハート、中間
がピースしてるので
ラブ&ピースって言って
ました。
ガイドさんは毒蛇男の岩を
右が初太刀の傷
中央が2撃目の致命傷
左が目をつぶって
イタイイタイしてる
だそうです(笑)
2017年05月04日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:42
ガイドさんは毒蛇男の岩を
右が初太刀の傷
中央が2撃目の致命傷
左が目をつぶって
イタイイタイしてる
だそうです(笑)
復讐が終わり
トグロを巻いて
見守るクニヤさん
2017年05月03日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:34
復讐が終わり
トグロを巻いて
見守るクニヤさん
壁画のグルグルは水場
を表し、U字は上から
見た胡坐をかいたアボカジ
を表してるそうです。
2017年05月03日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:15
壁画のグルグルは水場
を表し、U字は上から
見た胡坐をかいたアボカジ
を表してるそうです。
水が枯れないといわれる
カピムティジェル
2017年05月03日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:26
水が枯れないといわれる
カピムティジェル
クニヤウォークを
後にしウルルへ
2017年05月04日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:54
クニヤウォークを
後にしウルルへ
ウルル到着するも
ウルル登山口に看板
があり風により
本日はクローズとの事
2017年05月03日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 9:57
ウルル到着するも
ウルル登山口に看板
があり風により
本日はクローズとの事
2017年05月03日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 9:57
登れません...。
2017年05月03日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:58
登れません...。
登れない為マラウォークにて
ふもとめぐりを行いました。
2017年05月03日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 10:02
登れない為マラウォークにて
ふもとめぐりを行いました。
ここウルルでは
撮影禁止の箇所が
有ります。
2017年05月03日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:50
ここウルルでは
撮影禁止の箇所が
有ります。
2017年05月03日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:50
2017年05月03日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:42
マラウォークの行き止まり
がカンジュ渓谷です。
2017年05月04日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:37
マラウォークの行き止まり
がカンジュ渓谷です。
カンジュ渓谷
2017年05月03日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:32
カンジュ渓谷
2017年05月04日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:36
2017年05月03日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:38
カンジュ渓谷
2017年05月03日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:38
カンジュ渓谷
2017年05月03日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:54
2017年05月03日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:55
2017年05月03日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:56
2017年05月03日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:57
本日の午後には
開いたそうです。
自分は何時開くか
分らないので戻って
展望台めぐりを選択しました。
2017年05月03日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:00
本日の午後には
開いたそうです。
自分は何時開くか
分らないので戻って
展望台めぐりを選択しました。
ウルルパノラマ
2017年05月03日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 11:03
ウルルパノラマ
2017年05月03日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:07
2017年05月03日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:08
ホテルに戻っての
昼食
2017年05月03日 12:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 12:32
ホテルに戻っての
昼食
初日はリゾート内
の展望台めぐりを
しました。
イマラング展望台より
2017年05月03日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:30
初日はリゾート内
の展望台めぐりを
しました。
イマラング展望台より
ナニンガ展望台より
2017年05月03日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:45
ナニンガ展望台より
パイオニア展望台より
2017年05月03日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:07
パイオニア展望台より
パイオニア展望台より
カタジュタ
2017年05月03日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:08
パイオニア展望台より
カタジュタ
2017年05月03日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:19
ウルル展望台より
2017年05月03日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:28
ウルル展望台より
もう1箇所あるらしい
のですが検討つかず
行きませんでした。
2017年05月03日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:40
もう1箇所あるらしい
のですが検討つかず
行きませんでした。
2日目も風により
クローズ....。
2017年05月04日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:05
2日目も風により
クローズ....。
その為、2回目のマラウォーク
散策です。
2017年05月04日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:20
その為、2回目のマラウォーク
散策です。
エアーズロックに触れられます。
2017年05月04日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/4 10:29
エアーズロックに触れられます。
エアーズロックタッチ!
2017年05月04日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 10:27
エアーズロックタッチ!
2017年05月04日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:42
2017年05月04日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:50
時間になったので
エアーズロックを後にします。
Bye!
2017年05月03日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 11:22
時間になったので
エアーズロックを後にします。
Bye!
今回エアーズロックリゾート
にてお世話になった
ガーデンホテルです。
2017年05月03日 14:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 14:55
今回エアーズロックリゾート
にてお世話になった
ガーデンホテルです。
満天の星空
南十字星が見えました。
ホテル前より
赤丸が見つける目印に
なります。
2017年05月02日 21:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 21:44
満天の星空
南十字星が見えました。
ホテル前より
赤丸が見つける目印に
なります。
2017年05月02日 22:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 22:18
展望台にて
ウルルと南十字星
2017年05月03日 20:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 20:55
展望台にて
ウルルと南十字星
すごく綺麗でした。
2017年05月03日 20:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 20:58
すごく綺麗でした。
シドニーを飛び立ちます。
今回オーバーブッキングに
ならなくてほっと
してます。
2017年05月04日 21:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/4 21:08
シドニーを飛び立ちます。
今回オーバーブッキングに
ならなくてほっと
してます。
羽田に到着し
お疲れ様でした。
2017年05月05日 05:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/5 5:42
羽田に到着し
お疲れ様でした。

感想

今回のGWは、エアーズロックに行く事にしました。
エアーズロックに行くにはシドニー経由となりました。シドニーではオペラハウスとハーバドブリッジとワイルドライフ動物園ではコアラを見て来ました。
コアラはシドニーでは抱っこ出来ないので
見るだけになります。写真用のコアラ以外は寝てましたw
翌日はブルーマウンテンズとジェノランケープに行き、ブルーマウンテンズでは天気が良く遠くの山々が青く霞かかって正に青い山々って感じになってました。お次のジェノランケープは世界最古の鍾乳洞で光の演出もあり綺麗でした。こちらはシドニーから車で3時間位の所にあり移動時はガイドさんがず〜っと喋っていて鍾乳洞の勉強会等があり時間を感じさせてくれませんでした。
翌日は、いよいよエアーズロックへ出発です。シドニーから飛行機で3時間位で到着
スーツケースを預けエアーズロックサンライズ会場へ行き夕日に照らされ刻々と変わる
ウルルを観賞しました。
真っ赤に染まりはしませんでしたが綺麗でした。場所をBBQ会場に移動しオージービーフとカンガルーのBBQを食べ、食後は満天の星空の南半球ならではの星座観賞しました。
南十字星の探し方とかを教えてもらいました。
ウルルに登ることは風の影響で出来ませんでしたが、麓巡りをしアボリジニの文化に
触れられて大自然を満喫出来ました。
大変充実したGWとなり又来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

なつかし〜
赤いウルルで良いなぁ😃
ロックスから見える景色も変わらんねぇ♪
2017/5/12 22:24
Re: なつかし〜
kazumasuさんコメありがとうです。
懐かしく景色が変わってないとの
ことで何年か前に行かれたのですね🎵
自然と貴重な遺産、建物等は何年経っても
変わらないでいて欲しいですね。
私達が登る山々も。
2017/5/13 8:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら