オートルート Day5(ディス小屋〜ビネット小屋)

コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
パッセージ・サーペンタイン、雪着き悪くアイゼン登行。 ビネットのコル、勢いよく突っ込むと反対側に落ちます。 |
写真
感想
今日はツアー中の最高点のピンダローラ(3790m)への登りを控えて、皆朝から気合が入っているようでした。が、小屋前の氷河まで下りて歩き出して間もなく、シルヴァンがピッケルを忘れた事に気付き、小屋に取りに戻りました。シルヴァンが追いついて来るのを待ちながら、のんびり登り始めます。このスロースタートが、結果的に良かった気がします。「横から追い抜いて行った奴ら、皆途中でバテてて、結局俺達の方が早かったよなー」って、べクター達は鼻高々でした。
シールでの急斜面の登りは慣れているので途中までは順調でしたが、アイゼンに切り換え、板を担いでグズグズ崩れる雪の登りは辛く、酸欠でクラクラになりました。サーペンタインからピンダローラまではだらだら登りで、山頂で写真もいっぱい撮っていますが、酸欠の後遺症か?あまり記憶がありません。ん〜絶景だったのね〜
ピンダローラからビネット小屋まで、今日も滑りは殆どノンストップ。好天続きで流石に日当たりの良い斜面はモナカ気味。足が疲れて辛い。止まるとミラおばさんが怒る。ガイドのミシェルは優しいから決して怒らない、けど、待ってはくれない。放っておいても大丈夫、と判断したら鼻歌歌いながら先に行ってしまいます。
ものすごい場所に建ってるビネット小屋を見て、思わず止まってカメラを出した途端にミラおばさんが「写真なんか撮ってないでさっさと行って!」するとベクターが叫んだ「いいじゃないか!こんなアメージングな景色滅多に見られないんだから、写真撮ろうぜ!」と、男3人揃って写真を撮り始めた。なんだ、皆も写真撮りたかったのね。
ビネット小屋は電波も通じていて、小屋の前では、アメージングな風景の中でスマホに夢中の人々。その横では、雪渓で下着を洗ってるおじさん。シュールー(笑)
小屋には男女別の更衣室とシャワー(夏だけ使用可?)もありました。
スイスの小屋のトイレはどこも綺麗で広々、フックや荷物置き場もあって、落ち着いて汗を拭いたり着替えもできます。そして、鏡の前に必ず香水が置いてあります。欧米人にとって香水は「身だしなみ」なんですね。
夕方、ヘリが飛んで来ました。小屋の前のカーポートみたいな屋根の上がヘリポート。ヘリの羽根の先から窓まで1mも離れていない近さでビックリです。
怪我か病気かわかりませんでしたが、両脇を抱えられた男性が乗せられて飛んでいきました。出発前は自分も強制送還覚悟でしたが、ここまで来れたら、リタイアせずに済みそうな自信が沸いて来ました。
お楽しみの夕食は、具沢山のミネストローネ、ナスやトマトとお肉たっぷりのアラビアータ風パスタ、デザートはチョコブラウニー♪
他の小屋ももちろん美味しかったけれど、ビネット小屋がダントツで美味でした。
ところが、ちょうどメインのパスタが出てきた時、ミラおばさんが席を外していて、マイケルが気を効かせて彼女のお皿にパスタを取り分けてあげました。
戻ってきたミラおばさん、いきなり目を吊り上げて怒り出した。「あたしのお皿にパスタを盛ったのは誰?あたしはパスタが嫌いなのよ!」(そんなこと知るかっ!)
彼女はパスタを隣のスイス人男性のお皿に移し、大皿からお肉と野菜だけをがっつり取ってパクつきながら、いかに自分がパスタ嫌いかを私に語っていましたが、私は翻訳スイッチを切っていたので、なぜ彼女がパスタ嫌いなのかは知りませ〜ん。
元々英語が得意な訳でもないのに、毎日起きてから寝るまでずっと翻訳し続けていたら頭が疲れて来たので、時々スイッチを切ってぼーっとしてたら、シルヴァンが「大丈夫?」と心配してくれました。魂抜けてたようです。
とってもいい表現!
ミラおばさんのような人がいたら、確かに必要ですね。
日本と違って、人間の多様性の広さに驚かれたことと思います。
これも海外ツアーの愉しみ(苦しみ?)のひとつです。
でも、モモちゃんが言ってた、ミラーおじさんは良い人ですよ。
一度サイトを覗いたら、評価は2極化します(笑)
ハマる人と、もう勘弁という人と・・・
ハマった人は、ミラー菌に感染されたと言ってました。
一度のぞいてみては? 責任は持ちませんが
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-137563-prof.html
クマ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する