ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133397
全員に公開
ハイキング
甲信越

四徳の東山

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
9.1km
登り
1,112m
下り
863m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:21
合計
4:42
11:37
167
スタート地点
14:24
14:45
16
最高地点1440m
15:01
15:01
27
林道1262m
15:28
15:28
51
下降地点1440m
16:19
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ(黄砂の日)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
自転車で10分ほど坂を下りてきてデポ。
11:37出発
2017年05月07日 11:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 11:35
自転車で10分ほど坂を下りてきてデポ。
11:37出発
11:39小渋湖にかかる四徳大橋を渡る。
2017年05月07日 11:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 11:39
11:39小渋湖にかかる四徳大橋を渡る。
11:44急斜面の取り付きは、これ幸いと階段を利用しようと10段ほど登ったら・・・・これでは登れない。
今登ってきた踏板は大丈夫なのか! そぉ〜っと戻る。
2017年05月07日 11:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 11:44
11:44急斜面の取り付きは、これ幸いと階段を利用しようと10段ほど登ったら・・・・これでは登れない。
今登ってきた踏板は大丈夫なのか! そぉ〜っと戻る。
11:45この右手を登ることにした。
2017年05月07日 11:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 11:45
11:45この右手を登ることにした。
11:49いきなり核心部。相当な急斜面をはいあがっていく。
2017年05月07日 11:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 11:49
11:49いきなり核心部。相当な急斜面をはいあがっていく。
12:00左からの尾根に合流すると、鉄塔に向かう階段あり。
2017年05月07日 12:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 12:00
12:00左からの尾根に合流すると、鉄塔に向かう階段あり。
12:05電力会社ではなく、長野県企業局のもの。
2017年05月07日 12:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 12:05
12:05電力会社ではなく、長野県企業局のもの。
12:28行き先の山らしい。
2017年05月07日 12:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 12:28
12:28行き先の山らしい。
12:30お宮のようだけど壊れている。
2017年05月07日 12:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 12:30
12:30お宮のようだけど壊れている。
12:39新緑が美しい。
2017年05月07日 12:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 12:39
12:39新緑が美しい。
12:48途中の三角点「桑平」957m
2017年05月07日 12:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 12:48
12:48途中の三角点「桑平」957m
13:21カラマツ林になった。
2017年05月07日 13:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 13:21
13:21カラマツ林になった。
13:35何とか塩見岳が写せた。
2017年05月07日 13:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 13:35
13:35何とか塩見岳が写せた。
13:53一升瓶はよく見るけど、これは珍しい?
2017年05月07日 13:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 13:53
13:53一升瓶はよく見るけど、これは珍しい?
14:02左には中央アルプス。黄砂のためか空の色が少しヘン。
2017年05月07日 14:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 14:02
14:02左には中央アルプス。黄砂のためか空の色が少しヘン。
14:24本日の最高点1440mに到着。
2017年05月07日 14:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 14:24
14:24本日の最高点1440mに到着。
14:27西にゆるく下りていくと三角点「南向」1431m
2017年05月07日 14:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 14:27
14:27西にゆるく下りていくと三角点「南向」1431m
14:45東に向かう尾根も感じが良い。
2017年05月07日 14:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 14:45
14:45東に向かう尾根も感じが良い。
14:53以前の足跡とつなげるために高さ180mを往復する。
2017年05月07日 14:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 14:53
14:53以前の足跡とつなげるために高さ180mを往復する。
15:01鞍部に到着。
この反対側に登ったのは、5年近く前になる。
向こうはササが結構あったけど、今日は皆無だ。
2017年05月07日 15:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 15:01
15:01鞍部に到着。
この反対側に登ったのは、5年近く前になる。
向こうはササが結構あったけど、今日は皆無だ。
15:09北の方を見ると笹尾あたりだろう。
2017年05月07日 15:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 15:09
15:09北の方を見ると笹尾あたりだろう。
15:26これは枯れている。お疲れさまでしたと言ってあげたい。
2017年05月07日 15:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 15:26
15:26これは枯れている。お疲れさまでしたと言ってあげたい。
15:28尾根の下降点が明瞭ではないのでドキドキ。今日第2の核心部。
2017年05月07日 15:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 15:28
15:28尾根の下降点が明瞭ではないのでドキドキ。今日第2の核心部。
15:29わずかに下りた所から。先をのぞくと尾根が続いているようだ。かなりの急斜面。
2017年05月07日 15:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 15:29
15:29わずかに下りた所から。先をのぞくと尾根が続いているようだ。かなりの急斜面。
15:33すっかり緩くなり尾根も明瞭になった。
2017年05月07日 15:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 15:33
15:33すっかり緩くなり尾根も明瞭になった。
散弾銃の薬きょう
2017年05月07日 15:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 15:36
散弾銃の薬きょう
15:42はじめてコン柱が出現。以降は続いた。
2017年05月07日 15:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 15:42
15:42はじめてコン柱が出現。以降は続いた。
15:45両側つつじに囲まれたのだけど、そんな風には写っていないわ。
2017年05月07日 15:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 15:45
15:45両側つつじに囲まれたのだけど、そんな風には写っていないわ。
2017年05月07日 15:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 15:45
15:47
2017年05月07日 15:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 15:47
15:47
15:50カラマツの植林地に出たら、視界が広がった。
右隣の陣馬形山
2017年05月07日 15:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 15:50
15:50カラマツの植林地に出たら、視界が広がった。
右隣の陣馬形山
15:56カラマツの新緑の新鮮さに驚いた。(写真は鮮やかじゃないけど)
2017年05月07日 15:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 15:56
15:56カラマツの新緑の新鮮さに驚いた。(写真は鮮やかじゃないけど)
16:07終盤は掘れたようなミチの部分あり。落ち葉がたまり過ぎて歩きにくい。
2017年05月07日 16:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 16:07
16:07終盤は掘れたようなミチの部分あり。落ち葉がたまり過ぎて歩きにくい。
16:14 小河内川を渡る。
跳んだはずみでカメラを川に落としてしまった。(防水で良かった)
2017年05月07日 16:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 16:14
16:14 小河内川を渡る。
跳んだはずみでカメラを川に落としてしまった。(防水で良かった)
16:19車について終了。
ここに車止めたのは4回目だった。
2017年05月07日 16:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 16:18
16:19車について終了。
ここに車止めたのは4回目だった。
四徳温泉キャンプ場で入浴。そこから今日行った山がちょうど見えた。
2017年05月07日 16:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 16:32
四徳温泉キャンプ場で入浴。そこから今日行った山がちょうど見えた。
小渋湖畔で自転車を回収。四徳大橋と赤石岳
2017年05月07日 17:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 17:16
小渋湖畔で自転車を回収。四徳大橋と赤石岳

感想

連休最終日はしっかり歩きたいと考えていたのだけど、やり残したことがあったので残念ながら半日の山行となった。
この辺りに何度か足をはこんでいると、この山塊が目についていたのだ。
三角点は「南向みなかた」だけど一般名でもなさそうなので、四徳(しとく)の東にある山と呼んでおく。

名も無い山にそおっと入り込む。南アルプスも中央アルプスもそこにあるとはわかるけど樹々が写真を撮れせてはくれないのもいつものこと。
新緑が美しく良い山歩きだった。下りの写真の方が天気が良くなったので、いい感じで写っていますね。

帰りは四徳温泉キャンプ場で入浴。行きがけには車が50台以上も止まっていて栄えていたが、もう数台残るのみの静けさ。「入浴手形」というやつで言わばタダで入浴したみたいなものなので、飲み物でも求めようと思ったものの、数少ないスタッフは外の片づけに出ていて注文もできず。ちょっと申し訳なかった。

ウチの辺りでは山菜にはまだ早いので、やや南のここらではあるかなぁと期待してきたのだが、あのいきなりの急登でそれどころではなく(?)手ぶらで帰った。

毎度の冴えない記録です。ここまで読んでいただいた方は、誠に奇特な方々・・・・ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら