ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1134371
全員に公開
キャンプ等、その他
奥秩父

のみすけ姉弟がゆく☆早春雁坂小屋の旅\(^o^)/

2017年05月05日(金) 〜 2017年05月07日(日)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
GPS
07:26
距離
13.5km
登り
1,242m
下り
1,224m

コースタイム

1日目
山行
3:09
休憩
0:35
合計
3:44
距離 5.9km 登り 908m 下り 149m
8:22
8:27
30
8:57
8:58
44
9:42
9:49
63
10:52
11:14
15
11:29
2日目
山行
0:56
休憩
0:09
合計
1:05
距離 1.6km 登り 138m 下り 139m
10:00
16
10:16
10:25
40
11:05
3日目
山行
2:17
休憩
0:05
合計
2:22
距離 5.9km 登り 196m 下り 953m
8:30
19
8:49
8:52
33
9:25
9:27
27
9:54
31
10:25
27
天候 5/5 快晴!
5/6 晴れのち曇り一時雨
5/7 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 雁坂トンネル前駐車場
その他周辺情報 【ハッピードリンク】
 塩山三日市場店
 花かげの湯やはやぶさ温泉からの帰路において、最寄りのハッピードリンク。
 渇いた体を潤してくれます。
いつもの雁坂トンネル前駐車場からスタート(r)
お久しぶり!(m)
2017年05月05日 07:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:46
いつもの雁坂トンネル前駐車場からスタート(r)
お久しぶり!(m)
青空に映える桜(r)
予想以上にいいお天気で、とっても期待できそう\(^o^)/(m)
2017年05月05日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 7:50
青空に映える桜(r)
予想以上にいいお天気で、とっても期待できそう\(^o^)/(m)
お天気予報は曇り→雨→曇りだったから、余計に嬉しい♪(m)
2017年05月05日 08:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:04
お天気予報は曇り→雨→曇りだったから、余計に嬉しい♪(m)
潤いのあるハシリドコロ(r)
ザクザク咲いてましたー(m)
2017年05月05日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:48
潤いのあるハシリドコロ(r)
ザクザク咲いてましたー(m)
やっぱりこの道はいい道\(^o^)/(m)
2017年05月05日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:49
やっぱりこの道はいい道\(^o^)/(m)
渡渉箇所も穏やかに(r)
久しぶりなんでヨタヨタ(´Д` )(m)
2017年05月05日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:01
渡渉箇所も穏やかに(r)
久しぶりなんでヨタヨタ(´Д` )(m)
エイザンスミレ(r)
私でも見分けできる!(m)
2017年05月05日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:11
エイザンスミレ(r)
私でも見分けできる!(m)
タチツボスミレ(r)
実は見分けがつかない(°_°)(m)
2017年05月05日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:11
タチツボスミレ(r)
実は見分けがつかない(°_°)(m)
密かに外付け食材(r)
元祖長ネギストッカーさまがいらっしゃるので、リスペクト(^_^)(m)
2017年05月05日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/5 9:13
密かに外付け食材(r)
元祖長ネギストッカーさまがいらっしゃるので、リスペクト(^_^)(m)
井戸ノ沢
こう見ると、やっぱり水量が少ないかも(m)
2017年05月05日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:42
井戸ノ沢
こう見ると、やっぱり水量が少ないかも(m)
スプラッタな看板の裏側が気になる(r)
あぶり出しみたいー(m)
2017年05月05日 09:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:51
スプラッタな看板の裏側が気になる(r)
あぶり出しみたいー(m)
富士山のお出迎え\(^o^)/(m)
2017年05月05日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:17
富士山のお出迎え\(^o^)/(m)
この笹の感じが雁坂なんだよな〜( ^ω^ )(m)
2017年05月05日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:26
この笹の感じが雁坂なんだよな〜( ^ω^ )(m)
ウフフ(m)
稜線が近くなってきた(r)
2017年05月05日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:30
ウフフ(m)
稜線が近くなってきた(r)
ついた\(^o^)/(m)
お疲れ様でした(r)
2017年05月05日 10:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:52
ついた\(^o^)/(m)
お疲れ様でした(r)
フッジサーン\(^o^)/(m)
絶好調!(r)
2017年05月05日 10:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:57
フッジサーン\(^o^)/(m)
絶好調!(r)
南アもよく見えたよ〜\(^o^)/(m)
2017年05月05日 11:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:06
南アもよく見えたよ〜\(^o^)/(m)
水晶方面
やっぱり萌える〜\(^-^)/(m)
2017年05月05日 11:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:06
水晶方面
やっぱり萌える〜\(^-^)/(m)
雁坂小屋でこどもの日
お久しぶりゴロさん(m)
ご無沙汰です(r)
2017年05月05日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/5 12:55
雁坂小屋でこどもの日
お久しぶりゴロさん(m)
ご無沙汰です(r)
バイカオウレンも咲いてました(m)
数は少ないながらも春を感じます(r)
2017年05月05日 13:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:33
バイカオウレンも咲いてました(m)
数は少ないながらも春を感じます(r)
小屋番さんと弟子(m)
単純力作業ならf(^_^;(r)
2017年05月05日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/5 13:45
小屋番さんと弟子(m)
単純力作業ならf(^_^;(r)
おかげさまで小屋は盛況
お手伝いであっという間に夜!
久々にみんなと山の上で乾杯(^。^)(m)
連夜の食飲研修(r)
2017年05月05日 17:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/5 17:56
おかげさまで小屋は盛況
お手伝いであっという間に夜!
久々にみんなと山の上で乾杯(^。^)(m)
連夜の食飲研修(r)
朝(m)
春はあけぼの(r)
2017年05月06日 04:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 4:56
朝(m)
春はあけぼの(r)
雲取山からいらした方もたくさんいらっしゃいました(m)
2017年05月06日 05:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/6 5:06
雲取山からいらした方もたくさんいらっしゃいました(m)
秩父方面もくっきり(m)
奥の山々も見えてました(r)
2017年05月06日 05:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/6 5:07
秩父方面もくっきり(m)
奥の山々も見えてました(r)
青い屋根の雁坂小屋です(m)
2017年05月06日 05:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/6 5:07
青い屋根の雁坂小屋です(m)
予報は雨だけどホントかなー?σ(^_^;)な青空
風は強いけど(r)
2017年05月06日 05:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 5:16
予報は雨だけどホントかなー?σ(^_^;)な青空
風は強いけど(r)
強風で洗濯物がダンス(m)
というか、ほぼ真横に(r)
2017年05月06日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:15
強風で洗濯物がダンス(m)
というか、ほぼ真横に(r)
三角地帯をパトロール。
その目的は…(r)
2017年05月06日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:17
三角地帯をパトロール。
その目的は…(r)
峠おにぎり!(r)
2017年05月06日 10:21撮影 by  SH-01G, SHARP
3
5/6 10:21
峠おにぎり!(r)
富士山は下の方だけ(r)
2017年05月06日 10:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:18
富士山は下の方だけ(r)
水晶方面へ(r)
2017年05月06日 10:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:31
水晶方面へ(r)
稜線にもバイカオウレン(r)
2017年05月06日 10:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:36
稜線にもバイカオウレン(r)
見返り雁坂からの
2017年05月06日 10:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:41
見返り雁坂からの
雁坂峠(r)
2017年05月06日 10:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 10:40
雁坂峠(r)
パトロール終了。
小屋へと戻ります(r)
2017年05月06日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:45
パトロール終了。
小屋へと戻ります(r)
たまに現れる青空を切り取る(r)
2017年05月06日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:18
たまに現れる青空を切り取る(r)
今日は雲海(m)
これはこれで幻想的(r)
2017年05月07日 04:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/7 4:49
今日は雲海(m)
これはこれで幻想的(r)
GW最終日(m)
2017年05月07日 04:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/7 4:49
GW最終日(m)
止まっていた水が夜半にやっと出て、みんなで大喜び。
と思ったら、途中でまた止まってしまうのだけれど…
本当、小屋の管理って大変でした(m)
2017年05月07日 05:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 5:06
止まっていた水が夜半にやっと出て、みんなで大喜び。
と思ったら、途中でまた止まってしまうのだけれど…
本当、小屋の管理って大変でした(m)
今日は秩父側が雲多め(r)
2017年05月07日 05:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 5:52
今日は秩父側が雲多め(r)
食後に薫り高いコーヒーを(r)
2017年05月07日 06:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 6:06
食後に薫り高いコーヒーを(r)
今日も富士山(m)
2017年05月07日 08:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 8:44
今日も富士山(m)
ここでN子の峠おにぎりを(m)
二日連続w(r)
2017年05月07日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 8:46
ここでN子の峠おにぎりを(m)
二日連続w(r)
南アルプスー(m)
2017年05月07日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/7 8:47
南アルプスー(m)
立派だ…
今年分見ちゃったかも…(m)
2017年05月07日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/7 8:47
立派だ…
今年分見ちゃったかも…(m)
ぱくり(m)
この塩気がたまらん(r)
2017年05月07日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/7 8:48
ぱくり(m)
この塩気がたまらん(r)
旅人が、つつがなく、この峠を通り過ぎていきますように(m)
2017年05月07日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 8:52
旅人が、つつがなく、この峠を通り過ぎていきますように(m)
ニョキニョキ(r)
コバイケイソウの芽が出ていました(m)
2017年05月07日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 9:01
ニョキニョキ(r)
コバイケイソウの芽が出ていました(m)
名残惜しく富士山を眺めつつ(r)
2017年05月07日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 9:06
名残惜しく富士山を眺めつつ(r)
ハナネコノメ?
2017年05月07日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:24
ハナネコノメ?
毒草たちの競演(r)
2017年05月07日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:38
毒草たちの競演(r)
これもネコノメ系だと思うのだが…(r)
2017年05月07日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:45
これもネコノメ系だと思うのだが…(r)
連休中ずっと詰めてたsittetaさん。
水道局お疲れ様でした(m)
相変わらず重そうなままの荷物(r)
2017年05月07日 10:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 10:02
連休中ずっと詰めてたsittetaさん。
水道局お疲れ様でした(m)
相変わらず重そうなままの荷物(r)
心なしか二日前よりミツバツツジも開いているような(m)
2017年05月07日 10:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 10:13
心なしか二日前よりミツバツツジも開いているような(m)
沓切沢で(m)
2017年05月07日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 10:14
沓切沢で(m)
カエルも橋おにぎり
うっまーーい(m)
2017年05月07日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/7 10:17
カエルも橋おにぎり
うっまーーい(m)
桜満開で迎えてくれましたー(m)
2017年05月07日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/7 10:51
桜満開で迎えてくれましたー(m)
水分補給もお忘れなく(r)
2017年05月07日 12:34撮影 by  SH-01G, SHARP
2
5/7 12:34
水分補給もお忘れなく(r)

感想

今年も夏山が始まりました(^o^)/
色々あって色々あったけど、無事に雁坂小屋でオーナーを始め小屋番さん、常連のみんな、新たなるお客様達とお会いできたのは、なんだかとても感慨深いものでした。
みんなでラジオ体操して、朝ごはん食べて、コーヒー飲んで、色々やったらビール飲んで乾杯。
そんな雁坂小屋の日常が始まりましたよ( ^ω^ )

今回は微々たるものですが、小屋の仕事をお手伝い。
いや、むしろお邪魔に近かったかなσ(^_^;)と思いつつ、私にもできる作業を色々体験させてもらいました。
あらためて、山の上って、非日常なんですよね〜
安全な道、暖かな小屋であるためには、たくさんの裏方仕事があり、登山という趣味はその上に成り立っているのだとシミジミ。
できることは少ないですが、これからもできる範囲でサポートできたらいいな〜
モチロン、お邪魔でなければ(^。^)ですけどね(^-^)

今回ご一緒させていただいた皆さん、色々ありがとうございました。
また、雁坂小屋でお会いする日を楽しみにしていまーす\(^o^)/

せっかくのGW。
テントでも背負って縦走したい気持ちはあるものの、それに耐えうる体が…
一方、雁坂小屋に顔を出したいという気持ちもあり…
ということで、雁坂小屋を目的地として、テントを背負って歩くことにしました。
せっかくなので、連泊してゆっくり過ごすことにしました。

今回の目的の一つは、重荷を背負って歩くこと。
というわけで、テント泊装備に加え、日本酒一升、食飲研修用の食材をパッキング。
なかなかの重量になりました。
昨夏以来の重荷でしたが、よく見知った道だったこともあり、ゆっくりながらも何とか登り切ることができました。

小屋では、ゴローさん、イシさん、masatさん、kerolinaさん、aiminさんがせっせと働かれていました。
昨年の小屋締め以来でしたが、変わらぬ雰囲気がそこにありました。
夜の食飲研修も一生懸命に取り組み、楽しい時間を過ごすことができました。
(食事もお酒も写真撮り損ねました…)

今回、少しだけ、小屋の作業をお手伝いしました。
とはいっても、私にできることはほとんどなく…
しかし、その作業の中や、ゴローさんたちとの会話の中から、少しだけ小屋の実情等に触れることができたと思います。
いつも食飲研修メインで来ている私ですが、少しでも小屋のために何かできればなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

やっぱプレモルでしょ。
muniさん rgzさん こんにちは〜

春を感じる道中ですね〜 スミレ2017A、スミレ2017B と命名していた私と違いちゃんと名前が付いているのが流石です。スミレ師匠!
3日に入山するときは林道の桜はまだつぼみだったんです。「去年4月に荷揚げした時は満開だったのにねー」なんてaiminさんと話してて。それが7日には満開だったんですねーーー GWの麗らかさが忍ばれます。いいGWでした

塩気、大丈夫だったかしら・・。汗かくこと前提で塩多目なのです。具がかぶらないようにありもの食材の中から考えるのがなかなか楽しい。また握りますよ〜
2017/5/14 13:47
Re: やっぱプレモルでしょ。
kerolinaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

5/3にはまだ咲いてなかったんだ〜
それはオドロキの春進行。あっという間に花開きましたね〜
山の上もそれなりにいいお天気でしたが、下はもっと麗だったんですね

塩気、というか、全体的にばっちりでした!
めちゃおいしかったよー
絶対売れる!
ぜひ、売り出しましょう〜
2017/5/17 12:51
Re: やっぱプレモルでしょ。
kerolinaさん、その節はお世話になりました。
あまりお手伝いはできませんでしたが、楽しく過ごさせていただきました。
スミレは、まあ、少しずつわかるようにはなってきたかな、と。
桜もそうですが、ツツジも心なしか花が増えたように感じましたから、この時期の季節の進捗は日を追うごとに、なのかもしれません。
おにぎり、ご馳走様でした。
確実に、消費よりも摂取が多くなりましたが、大変美味しくいただきました。
今度から、前夜の余りものは、翌日のおにぎりの具に…
2017/5/17 23:29
今年も夏山
muniさま  rgzさま
先日は雁坂へ上がってきていただき有難うございました。
人の声があふれている小屋は居心地がいいですね。おまけに皆さんがせっせと動いてくれて、小屋番はボーっとしていられる。風にそよぐ洗濯物のように流されていても許される小屋はありがたいです。

ところで
「今年も夏山が始まりました(^o^)/」
えええ??  うん、まあいいか。

またそのうちお目にかかりましょう。待っています。
2017/5/15 5:50
Re: 今年も夏山
こんにちは、isiさん。
コメントありがとうございます。
そうなんです、山に雪が消えて、泊りで出かけられるようになる。
これが、自分の夏山始め(笑)

ぼーっとさせてあげられるお暇があったとは思えませんでしたが
すくなくとも、後しばらくは宿帳の心配はなくせました
やってもやっても、いろんな仕事が次から次へ。
また、ぜひお手伝いさせてくださいね〜
2017/5/17 12:54
Re: 今年も夏山
isiさん、本当にお世話になりました。
お手伝いどころか、好き勝手に過ごしてしまった気が…
少しでも助力できていたのであれば幸いです。
6日は、人も少なく、時間が緩やかに過ぎていると日中は思っていたのですが、夕方近くから人が多くなってきたりするとまた…
盛況なGWになって何よりでした。
muni姉や私は、雪のある時期にはなかなか小屋に伺うことができませんので、小屋に上がれるようになると、「夏山」が始まったと感じます。
今シーズンも、折をみて、楽しい雁坂ライフを満喫したいと思います。
またお会いできる日を楽しみにしております。
2017/5/17 23:34
お世話になりました。
連休後半お疲れ様でした。

 外回りから戻ってきたときにお出迎えされている姿を見かけてまた元気出ましたよ また美味し食事にお酒をごちそうさまでした。
 料金所上の桜綺麗に咲いてますね、歩荷しに降りたときはまだそれほどでもなく少し残念だったんですけどね

 それではまた雁坂で
2017/5/16 0:10
Re: お世話になりました。
こんちは、masatさん。
コメントありがとうございます。

こちらも、すっかり色あせた手拭いを見て、頼もしく感じました〜
もはや違う色。
今回はmasatさんのおかげでビールも飲めて、お肉も、峠おにぎりも堪能させていただきました。
お帰りになる姿を見送りながら「立派な山小屋の人だね〜」と噂し合っていたんですよ〜
ホント、頼もしい歩き方でした。

今年もまた、たくさん雁坂でお逢いしたいですね!
よろしくお願いしまーす
2017/5/17 12:58
Re: お世話になりました。
masatさん、その節はお世話になりました。
のんびり小屋にあがってきた身としては、大きな荷物を背負って外回りから戻られたmasatさんのお姿を見たときの気持ちといったら…
美味しいビールにありつけたのはmasatさんのおかげですし、食事等で少しでも喜んでいただけたのであれば何よりです。
たった二晩でしたが、下山後は、季節が進んでいるように感じました。
山では、季節の移り変わりが早いこと…
あっという間にシャクナゲのピーク、少し静かな奥秩父の夏、そして、賑やかな紅葉の時期。
過行く雁坂の四季を、ご一緒できるのを楽しみにしております。
2017/5/17 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら