また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1142392
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

神馬山から高尾山

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
17.7km
登り
1,008m
下り
1,135m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:04
合計
5:59
7:46
7:46
9
7:55
7:56
41
8:37
8:51
16
9:07
9:07
12
9:19
9:20
7
9:27
9:27
8
9:35
9:35
58
10:33
11:08
24
11:32
11:33
18
11:51
11:57
12
12:09
12:10
22
12:32
12:32
7
12:39
12:42
14
12:56
12:58
12
13:10
13:10
4
13:14
13:14
19
13:33
13:33
1
13:34
ゴール地点
天候 快晴(夏日で暑い)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅から陣馬高原下バス停
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
道標も多く、道迷いもないと思います。
その他周辺情報 高尾山のふもとにはお蕎麦屋さんがいっぱい。
高尾山口駅(京王線)の駅に、お風呂が併設(一人1000円、わぉ!)
JR高尾駅に到着
2017年05月20日 06:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 6:42
JR高尾駅に到着
バスを待つ列の最後尾にまわる。始発に乗れるのか不安がありましたが、同時に二台の運用で、並んでいた人はみんな乗れました。さすがです!西東京バス。
2017年05月20日 06:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 6:43
バスを待つ列の最後尾にまわる。始発に乗れるのか不安がありましたが、同時に二台の運用で、並んでいた人はみんな乗れました。さすがです!西東京バス。
バスを降りたところの看板。
2017年05月20日 07:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 7:31
バスを降りたところの看板。
さて、出発のまえに、スタンプラリーのスタンプを押す。
2017年05月20日 07:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 7:38
さて、出発のまえに、スタンプラリーのスタンプを押す。
道中、こんな感じの道標が分岐には必ずあります。
2017年05月20日 07:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 7:58
道中、こんな感じの道標が分岐には必ずあります。
はじめはなだらかにスタート。しかし、陣馬山、なめてましたが結構の急登でした。バスの中では、「ハイキングコース、お子様と一緒にご家族で。」とか言ってませんでしたか?
2017年05月20日 07:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 7:58
はじめはなだらかにスタート。しかし、陣馬山、なめてましたが結構の急登でした。バスの中では、「ハイキングコース、お子様と一緒にご家族で。」とか言ってませんでしたか?
まっすぐに育った杉たち。
2017年05月20日 08:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:03
まっすぐに育った杉たち。
徐々に上りがきつくなっていく。
2017年05月20日 08:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:16
徐々に上りがきつくなっていく。
あと0.4キロ。400メートルって平地ならすぐなんですけどね。
2017年05月20日 08:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:32
あと0.4キロ。400メートルって平地ならすぐなんですけどね。
お花。
2017年05月20日 08:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:32
お花。
山つつじ。きれいでした。
2017年05月20日 08:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:33
山つつじ。きれいでした。
やった、見えた。某漫画で見た「馬」。
2017年05月20日 08:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 8:40
やった、見えた。某漫画で見た「馬」。
富士山!
2017年05月20日 08:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 8:41
富士山!
関西生まれの中部育ちなので、富士山、家からは見えないんですよ。だから、うれしい。
2017年05月20日 08:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/20 8:41
関西生まれの中部育ちなので、富士山、家からは見えないんですよ。だから、うれしい。
景信山へスタート
2017年05月20日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:57
景信山へスタート
尾根を進む。
2017年05月20日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:57
尾根を進む。
うちの次女が好きそうな道だな。いつか、連れてきてあげようと思う。
2017年05月20日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:24
うちの次女が好きそうな道だな。いつか、連れてきてあげようと思う。
エスケープルートも確保できているので、安心?
2017年05月20日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:29
エスケープルートも確保できているので、安心?
明王峠。茶屋は営業していません。
2017年05月20日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:29
明王峠。茶屋は営業していません。
防火帯で、景色が開けた。テンションマックスハート。と、思いきや、熱すぎる。
2017年05月20日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:39
防火帯で、景色が開けた。テンションマックスハート。と、思いきや、熱すぎる。
木漏れ日のほうが、快適でした。
2017年05月20日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:53
木漏れ日のほうが、快適でした。
はい、到着。
だんだん、疲れてきたぞ。
2017年05月20日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 10:33
はい、到着。
だんだん、疲れてきたぞ。
ここでも、まだ富士山は確保。
2017年05月20日 10:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/20 10:36
ここでも、まだ富士山は確保。
??丹沢方面撮ったのか?
2017年05月20日 11:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:12
??丹沢方面撮ったのか?
関東ロームって言うんでしたっけ。昔、授業で習ったけど、粘土質で、気を抜くと滑ります。
2017年05月20日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:30
関東ロームって言うんでしたっけ。昔、授業で習ったけど、粘土質で、気を抜くと滑ります。
小仏峠?
2017年05月20日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:34
小仏峠?
広くて、ベンチもあり!
2017年05月20日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:34
広くて、ベンチもあり!
狸さんもあり!
2017年05月20日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 11:34
狸さんもあり!
うげ、階段だよ。左側の巻道すすも。遠回りになるけど、階段より良い
2017年05月20日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:43
うげ、階段だよ。左側の巻道すすも。遠回りになるけど、階段より良い
はい、到着。先月も来たから、ボトルの水の残りを確認して、すぐに出発。
2017年05月20日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:54
はい、到着。先月も来たから、ボトルの水の残りを確認して、すぐに出発。
さすがに、お昼時でもあり、人だらけ。
2017年05月20日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:54
さすがに、お昼時でもあり、人だらけ。
これは、管理されていたお花。アヤメかな。
2017年05月20日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 12:11
これは、管理されていたお花。アヤメかな。
一丁平からの富士山は、うっすら。写真ではすでにきつい。
2017年05月20日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 12:12
一丁平からの富士山は、うっすら。写真ではすでにきつい。
高尾山に到着。毎度のことながら、気持ち悪いぐらい人であふれている。
2017年05月20日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 12:44
高尾山に到着。毎度のことながら、気持ち悪いぐらい人であふれている。
今回は一号で。参拝(観光)の人に連なって歩く。すれ違う人に、登山装備の自分が変な目で見られることも、しばしば。
2017年05月20日 12:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 12:45
今回は一号で。参拝(観光)の人に連なって歩く。すれ違う人に、登山装備の自分が変な目で見られることも、しばしば。
立派な彫刻です。
2017年05月20日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 12:55
立派な彫刻です。
いい感じのフレアだと思うのですが、
2017年05月20日 12:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 12:56
いい感じのフレアだと思うのですが、
お天狗さま
2017年05月20日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 12:58
お天狗さま
こっちにも。
2017年05月20日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 13:00
こっちにも。
リフトやケーブルカーの駅を過ぎると、人もまばら
2017年05月20日 13:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 13:16
リフトやケーブルカーの駅を過ぎると、人もまばら
駅に到着。さて、電車で爆睡モードに入ります。
お疲れさまでした。
2017年05月20日 13:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 13:54
駅に到着。さて、電車で爆睡モードに入ります。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
雨具 ザック 行動食 飲料 GPS(地形図) ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 ワンバーナー クッカー

感想

ひさびさに、長い距離が歩きたいけど、自動車を東京に持ってきていないので、限られた交通手段と時間でとなると、必然、近場になるのです。(電車賃に回せる小遣いも、昨晩、吞み潰したし。)
ということで、某漫画で読んだ、高尾山と陣馬山を結ぶ縦走路を歩いてみることに。調べると、距離も20キロを超えず、アップダウンも少ないので、体慣らしにはぴったりでした。
今回、気になった(東京では当たり前なのかもしれませんが)のは、自分よりもペースがある人が後ろから来ていても、道を譲る人が少ない。特に、若いハイカーと女性の集団は、気が付いているのかいないのか?イラっと来るほど、自分も若くないのですけど、結局、道幅が広くなったところで、追い抜きをかけざるを得ず、これって、抜くほうも抜かれるほうも気分が良くないのです。殺伐とした毎日を、大都会で過ごしているのですから、自然の中ぐらいは、視野を広く持って、みんなで気持ちよく楽しみたいと思いますが・・・、おじさんの愚痴ですね。
しかし、こんなに暑くなってくると、低山はそろそろ、限界かもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら