ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰でブロッケンに出会った。(川入〜飯豊山〜大日岳)

2006年08月24日(木) 〜 2006年08月27日(日)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
31.6km
登り
2,639m
下り
2,639m

コースタイム

一日目
5:50川入登山口-7:30上十五里-8:55峰秀水-10:30三国岳-12:40種時山-13:15切合小屋-14:45草履塚-14:30飯豊本山小屋
二日目
4:50飯豊本山小屋-5:00飯豊山-5:40駒形山-6:35御西岳-8:40大日岳-10:25御西岳避難小屋-12:45飯豊本山小屋-14:50切合小屋-16:05七森(ブロッケンに出会う)-17:00三国岳避難小屋
三日目
6:20三国岳避難小屋-9:35御沢キャンプ場(登山口下山)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2006年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川入の御沢キャンプ場に自動車駐車可能
コース状況/
危険箇所等
下山後、飯豊鉱泉で一風呂と民宿に声をかけましたが、誰も出てきてくれませんでした。周りを見ても人影が無く、飯豊鉱泉はあきらめ、川入から山都集落に向かっていくと、道路右側に立派な温泉がありました。「いいでのゆ」
川入、登山口です。
二泊三日の山行がここから始まります。
2006年08月25日 05:50撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 5:50
川入、登山口です。
二泊三日の山行がここから始まります。
樹林帯を朝日が照らします。
2006年08月25日 06:21撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 6:21
樹林帯を朝日が照らします。
上十五里
こんな登山道が何カ所にもありました。
2006年08月25日 07:31撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 7:31
上十五里
こんな登山道が何カ所にもありました。
2006年08月25日 08:28撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 8:28
オトギリソウの花です。
2006年08月25日 08:35撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 8:35
オトギリソウの花です。
峰秀水です。地蔵山の山懐にわき出している水です。サイコーにおいしい水でした。
2006年08月25日 08:55撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 8:55
峰秀水です。地蔵山の山懐にわき出している水です。サイコーにおいしい水でした。
あじさいも湧き水の近くに咲いていました。
2006年08月25日 09:06撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 9:06
あじさいも湧き水の近くに咲いていました。
三国岳への稜線です。頂上に避難小屋がわずかに見えました。
2006年08月25日 09:22撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 9:22
三国岳への稜線です。頂上に避難小屋がわずかに見えました。
アキノキリンソウです。秋に近づく花がたくさん咲いていました。
2006年08月25日 09:35撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 9:35
アキノキリンソウです。秋に近づく花がたくさん咲いていました。
リンドウも登山道の脇にしていました。
2006年08月25日 09:53撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 9:53
リンドウも登山道の脇にしていました。
三国岳頂上です。
2006年08月25日 10:31撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 10:31
三国岳頂上です。
三国岳からは峰歩きとなります。
ソバナが咲いていました。
2006年08月25日 11:31撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 11:31
三国岳からは峰歩きとなります。
ソバナが咲いていました。
七森に向かって歩いてきます。
三国岳を振り返りました。
2006年08月25日 11:37撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 11:37
七森に向かって歩いてきます。
三国岳を振り返りました。
ツリガネニンジンです。リンリンと鈴が鳴っているようです。
2006年08月25日 11:45撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 11:45
ツリガネニンジンです。リンリンと鈴が鳴っているようです。
ミヤココゴメグサです。小さな子供が草の影からこちらを見ているようでした。
2006年08月25日 11:56撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 11:56
ミヤココゴメグサです。小さな子供が草の影からこちらを見ているようでした。
ミヤマシシウドです。渓谷に吸い込まれそうな感じでした。
2006年08月25日 12:07撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:07
ミヤマシシウドです。渓谷に吸い込まれそうな感じでした。
種時山に到着です。
2006年08月25日 12:37撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:37
種時山に到着です。
ミヤマカラマツソウです。
2006年08月25日 12:40撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:40
ミヤマカラマツソウです。
カンチコウゾリナ?
2006年08月25日 12:41撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:41
カンチコウゾリナ?
イワショウブです。
2006年08月25日 12:42撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:42
イワショウブです。
ゴゼンタチバナの実です。
2006年08月25日 12:45撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:45
ゴゼンタチバナの実です。
ヨチバシオガマです。
2006年08月25日 12:50撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:50
ヨチバシオガマです。
ノウゴウイチゴの実です。
2006年08月25日 12:53撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:53
ノウゴウイチゴの実です。
マツムシソウです。
2006年08月25日 12:59撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 12:59
マツムシソウです。
ウメバチソウです。
2006年08月25日 13:01撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 13:01
ウメバチソウです。
切合小屋です。
切合小屋の周辺には何種類もの高山植物が咲き乱れていました。(ここで昼食としました。)
2006年08月25日 13:43撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 13:43
切合小屋です。
切合小屋の周辺には何種類もの高山植物が咲き乱れていました。(ここで昼食としました。)
ツルリンドウです。
2006年08月25日 13:45撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 13:45
ツルリンドウです。
切合小屋から草履塚に向け歩きます。
2006年08月25日 13:49撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 13:49
切合小屋から草履塚に向け歩きます。
ウサギキクです。
2006年08月25日 13:58撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 13:58
ウサギキクです。
イワイチョウです。
2006年08月25日 13:59撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 13:59
イワイチョウです。
シラネニンジンとミヤマキンポウゲです。
2006年08月25日 14:03撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:03
シラネニンジンとミヤマキンポウゲです。
チングルマです。雪渓のため遅い夏がここにありました。
2006年08月25日 14:19撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:19
チングルマです。雪渓のため遅い夏がここにありました。
アオノツガザクラです。
2006年08月25日 14:22撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:22
アオノツガザクラです。
ミヤマリンドウです。
2006年08月25日 14:24撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:24
ミヤマリンドウです。
チングルマの花柱がそよ風になびいていました。
2006年08月25日 14:24撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:24
チングルマの花柱がそよ風になびいていました。
草履塚です。
2006年08月25日 14:44撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:44
草履塚です。
ウスユキソウです。
2006年08月25日 14:52撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:52
ウスユキソウです。
ミヤマシジャンです。
2006年08月25日 14:57撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 14:57
ミヤマシジャンです。
トリカブトです。
2006年08月25日 15:07撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 15:07
トリカブトです。
姥権現です。山旅の安全を祈りました。
2006年08月25日 15:08撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 15:08
姥権現です。山旅の安全を祈りました。
マツムシソウとミヤマコゴメクサの共演です。
2006年08月25日 15:10撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 15:10
マツムシソウとミヤマコゴメクサの共演です。
トリカブトの群生です。
2006年08月25日 15:13撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 15:13
トリカブトの群生です。
御秘所の鎖場を登ります。
2006年08月25日 15:18撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 15:18
御秘所の鎖場を登ります。
そして、飯豊本山小屋です。一日目の宿です。
2006年08月25日 16:30撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/25 16:30
そして、飯豊本山小屋です。一日目の宿です。
二日目
飯豊山の朝です。
2006年08月26日 04:58撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 4:58
二日目
飯豊山の朝です。
ご来光を拝みなした。
2006年08月26日 05:08撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
8/26 5:08
ご来光を拝みなした。
飯豊山頂で朝日を浴びて!
2006年08月26日 05:11撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
8/26 5:11
飯豊山頂で朝日を浴びて!
ダイクラ尾根が朝日に光っていました。
2006年08月26日 05:17撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 5:17
ダイクラ尾根が朝日に光っていました。
影飯豊です。流れる雲に映し出されました。
2006年08月26日 05:25撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 5:25
影飯豊です。流れる雲に映し出されました。
飯豊山から、御西岳大日岳方面を望みました。
2006年08月26日 05:42撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 5:42
飯豊山から、御西岳大日岳方面を望みました。
駒形山から飯豊山方面の朝の雲海です。手前は大雪渓です。
2006年08月26日 06:04撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 6:04
駒形山から飯豊山方面の朝の雲海です。手前は大雪渓です。
御西岳に残る雪田です。
2006年08月26日 06:11撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 6:11
御西岳に残る雪田です。
マツムシソウの大群落に出会いました。
2006年08月26日 06:18撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 6:18
マツムシソウの大群落に出会いました。
朝の光をいっぱいに浴びていました。
2006年08月26日 06:22撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
8/26 6:22
朝の光をいっぱいに浴びていました。
逆光に輝くマツムシソウです。
2006年08月26日 06:23撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 6:23
逆光に輝くマツムシソウです。
山頂は思えない御西岳山頂です。
2006年08月26日 06:35撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 6:35
山頂は思えない御西岳山頂です。
御西岳避難小屋です。
2006年08月26日 06:47撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 6:47
御西岳避難小屋です。
水場に咲いていたハクサンコザクラです。
2006年08月26日 07:01撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 7:01
水場に咲いていたハクサンコザクラです。
御西から大日岳への稜線を見ました。
2006年08月26日 07:19撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 7:19
御西から大日岳への稜線を見ました。
朝露を浴びて輝くミヤマココメグサさです。
2006年08月26日 07:22撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 7:22
朝露を浴びて輝くミヤマココメグサさです。
ウメバチソウとミヤマココメグサの白が、緑に映えていました。
2006年08月26日 07:22撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 7:22
ウメバチソウとミヤマココメグサの白が、緑に映えていました。
チングルマの花柱も朝露に潤いを得ていました。
2006年08月26日 07:28撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
8/26 7:28
チングルマの花柱も朝露に潤いを得ていました。
朝露に輝くミヤマシジャンです。
2006年08月26日 07:35撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 7:35
朝露に輝くミヤマシジャンです。
トリカブトが群生する登山道を歩きます。
2006年08月26日 07:40撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 7:40
トリカブトが群生する登山道を歩きます。
文平の池を見下ろしました。
2006年08月26日 07:44撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 7:44
文平の池を見下ろしました。
実川の大渓谷にわき上がる雲海を見ました。
実川の大渓谷にわき上がる雲海を見ました。
大日岳の頂上に着きました。
最高の天気でした。
2006年08月26日 08:37撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
8/26 8:37
大日岳の頂上に着きました。
最高の天気でした。
大日岳頂上より!
オンベ松尾根方面です。
2006年08月26日 08:37撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 8:37
大日岳頂上より!
オンベ松尾根方面です。
大日岳頂上より!
北股岳方面です。
2006年08月26日 08:40撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 8:40
大日岳頂上より!
北股岳方面です。
大日岳頂上より!
御西方面です。この尾根を戻ります。
2006年08月26日 09:02撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
8/26 9:02
大日岳頂上より!
御西方面です。この尾根を戻ります。
御西避難小屋を後にしました。
2006年08月26日 10:53撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 10:53
御西避難小屋を後にしました。
飯豊本山小屋にもお別れです。
2006年08月26日 12:44撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 12:44
飯豊本山小屋にもお別れです。
御秘所の入れ立つ岩場も通り過ぎます。
2006年08月26日 13:22撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 13:22
御秘所の入れ立つ岩場も通り過ぎます。
切合小屋まで戻りました。74歳の老人と出会いました。なんともすごい脚力です。
2006年08月26日 14:52撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 14:52
切合小屋まで戻りました。74歳の老人と出会いました。なんともすごい脚力です。
谷間には残雪が沢山残っていました。
2006年08月26日 14:57撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 14:57
谷間には残雪が沢山残っていました。
七森にて、ガスがわき上がってきました。二日目の宿、三国岳の避難小屋が遠くに見えました。
2006年08月26日 15:50撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 15:50
七森にて、ガスがわき上がってきました。二日目の宿、三国岳の避難小屋が遠くに見えました。
リンドウが沸き立つ雲に隠されそうです。
2006年08月26日 16:01撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 16:01
リンドウが沸き立つ雲に隠されそうです。
ツリガネニンジンもガスの白さに飲まれそうでした。
2006年08月26日 16:04撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 16:04
ツリガネニンジンもガスの白さに飲まれそうでした。
西日がブロッケンを作り出しました。
2
西日がブロッケンを作り出しました。
ガスの中に我が姿を映し出しています。
神秘な現象でした。
2
ガスの中に我が姿を映し出しています。
神秘な現象でした。
そして二日目の宿、御西避難小屋です。まずは700円の缶ビールで乾杯です。
2006年08月26日 17:05撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 17:05
そして二日目の宿、御西避難小屋です。まずは700円の缶ビールで乾杯です。
夕暮れの山に沸き立つ雲です。
2006年08月26日 18:11撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/26 18:11
夕暮れの山に沸き立つ雲です。
夕食は、生米を炊飯してほかほかの丼を作りました。おいしかった。
2006年08月26日 18:23撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
1
8/26 18:23
夕食は、生米を炊飯してほかほかの丼を作りました。おいしかった。
三日目、今日は飯豊で下山するのみです。
2006年08月27日 06:25撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 6:25
三日目、今日は飯豊で下山するのみです。
三国岳から鎖場の尾根を下っていきます。
2006年08月27日 06:36撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 6:36
三国岳から鎖場の尾根を下っていきます。
マイマイが登山道をのんびり渡っていました。
2006年08月27日 06:55撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 6:55
マイマイが登山道をのんびり渡っていました。
トンボが朝露に濡れた羽を乾かしていました。
2006年08月27日 07:03撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 7:03
トンボが朝露に濡れた羽を乾かしていました。
霧に巻かれる樹林帯を行く登山道です。
2006年08月27日 07:09撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 7:09
霧に巻かれる樹林帯を行く登山道です。
そして下山です。まもなく登山道入り口です。
2006年08月27日 09:32撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 9:32
そして下山です。まもなく登山道入り口です。
山旅の終わりです。楽しい日々をありがとう!
2006年08月27日 09:36撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 9:36
山旅の終わりです。楽しい日々をありがとう!
いいでの湯です。とってもきれいな温泉でした。
2006年08月27日 10:06撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 10:06
いいでの湯です。とってもきれいな温泉でした。
帰り道、牛乳屋という名前の食堂で食べたラーメンです。お腹も思い出もいっぱいになりました。
2006年08月27日 12:56撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
8/27 12:56
帰り道、牛乳屋という名前の食堂で食べたラーメンです。お腹も思い出もいっぱいになりました。

感想

2006年夏!、北アルプス白馬岳に引き続き、二泊三日の山行でした。
秋も近づく飯豊連峰、たくさんの高山植物が咲き乱れていました。タカネマツムシソウの群落は圧巻でしたが、それでも4〜5日遅かったとか!、避難小屋の管理人さんから「紫色の絨毯だった」と聞かされました。本当は飯豊本山小屋1泊で下山を予定していましたが、管理人さんから「飯豊の魅力はここから先、ここで帰っちゃうの」と言われ、いてもたってもいられなくなり、大日岳を登って下山することにしたのです。飯豊山でご来光を拝み、御西でマツムシソウの群落に出会い、そして七森でブロッケンに遭遇し、興奮しきりでした。いい思い出になりました。いまだにあの頃の感動が忘れられません。

(この記録は、2011/06/04にアップしたものです。)

http://blog.livedoor.jp/matukura64/archives/1432133.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1906人

コメント

振り返って、、、
懐かしく白馬岳や飯豊連峰を拝見しまして、なんて、
   良い時に
   良い山を
   良い花を
   安全確実に
歩いていますよネ♪

つくづく二人の山行は、ツキにツイてるって感じ!
山の神に感謝すると共に、
これからも、無理せず楽しい山行を
継続しましょう♪よろしゅくですsun
2012/8/1 11:24
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら