ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1144266
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ハライド、国見岳、御在所岳

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:58
距離
15.0km
登り
1,599m
下り
1,588m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:56
合計
6:57
10:46
47
11:33
11:36
27
12:03
12:03
67
13:10
13:13
10
13:23
13:28
37
14:05
14:21
6
14:27
14:30
13
14:43
14:45
9
14:54
14:54
11
15:18
15:32
11
15:43
15:43
1
15:44
15:44
3
15:53
15:53
24
16:17
16:17
4
16:21
16:22
5
16:27
16:30
30
17:04
17:05
18
17:23
17:23
16
蒼滝から堰堤越えまでは辛うじてルートの名残がある
天候
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居道駐車場
コース状況/
危険箇所等
・風越峠〜南コブ、落葉大量にて不明瞭且つ滑り易い。
・新蒼滝橋〜R477合流点(東海自然歩道)橋梁工事の為平成30年まで通行不可。
その他周辺情報 グリーンホテル日帰り入浴650円(JAF優待割520円)
本日の目標遠望
2017年05月20日 10:27撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:27
本日の目標遠望
スタート
2017年05月20日 10:48撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:48
スタート
山神様に参拝
2017年05月20日 10:50撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:50
山神様に参拝
タニウツギ
2017年05月20日 11:02撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:02
タニウツギ
東海自然歩道
2017年05月20日 11:06撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:06
東海自然歩道
風越峠
2017年05月20日 11:33撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:33
風越峠
大量の落葉
2017年05月20日 11:57撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:57
大量の落葉
南コブ
2017年05月20日 12:00撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:00
南コブ
向いの釈迦ヶ岳
2017年05月20日 12:24撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:24
向いの釈迦ヶ岳
ハライド山頂
2017年05月20日 13:10撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 13:10
ハライド山頂
シロヤシオ越しの青岳
2017年05月20日 13:15撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 13:15
シロヤシオ越しの青岳
僅かに残ってた
2017年05月20日 13:16撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:16
僅かに残ってた
腰越峠
2017年05月20日 13:20撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:20
腰越峠
峠からハライド
2017年05月20日 13:22撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:22
峠からハライド
イワカガミ
2017年05月20日 13:33撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:33
イワカガミ
眩しい緑
2017年05月20日 13:58撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:58
眩しい緑
キノコ岩
2017年05月20日 14:22撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:22
キノコ岩
広々〜絶景
2017年05月20日 14:09撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:09
広々〜絶景
ずっと眺めていたい景色
2017年05月20日 14:10撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:10
ずっと眺めていたい景色
街の展望は霞んで
2017年05月20日 14:26撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:26
街の展望は霞んで
リンドウ
2017年05月20日 14:39撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:39
リンドウ
御在所の岩峰群
2017年05月20日 14:48撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:48
御在所の岩峰群
御在所岳山頂
2017年05月20日 15:17撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:17
御在所岳山頂
朝陽台から見る鎌ヶ岳
2017年05月20日 15:53撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:53
朝陽台から見る鎌ヶ岳
眼下の湯ノ山温泉
2017年05月20日 15:54撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:54
眼下の湯ノ山温泉
後で通る橋梁
2017年05月20日 15:54撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:54
後で通る橋梁
黄昏の地蔵岩
2017年05月20日 16:20撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 16:20
黄昏の地蔵岩
初めて通った分岐
2017年05月20日 16:45撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 16:45
初めて通った分岐
裏道へ合流
2017年05月20日 16:50撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 16:50
裏道へ合流
蒼滝
2017年05月20日 17:06撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 17:06
蒼滝
堰堤より
2017年05月20日 17:16撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 17:16
堰堤より
堰堤渡河
2017年05月20日 17:18撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 17:18
堰堤渡河
残地ロープ有り
2017年05月20日 17:19撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 17:19
残地ロープ有り
工事中
2017年05月20日 17:33撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 17:33
工事中
しばらく通れません
2017年05月20日 17:36撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 17:36
しばらく通れません
撮影機器:

感想

天気予報でこの土日は、晴天でしかも風もなく気温も上がるとの予報。ガッツリ近場を歩いてみようと決意。今まで通った事の無いルートとか組み合わせを試してみようと思った。起点は鳥居道駐車場。着いた時は10時半過ぎだったけど丁度1台分だけ空いていた。以前朝明渓谷から風越峠経由ハライドの組み合わせを歩いたので今回は反対側から東海自然歩道を歩いてみたかったのだ。崩れた箇所は補修されていて歩きやすくなっていた。風越峠からは一転して歩き辛い。特に南コブまでは乾燥した落葉が大量に堆積していてとにかく滑る。新雪より歩きにくいと思った。ピッケル無いし、木の枝を杖にした。ルートも一部不明瞭で獣道に何度かそれてしまった。この区間で一気に足に来た。稜線に出てからの景色は好天もあって素晴らしい。北向いに連なる釈迦ヶ岳のパノラマは爽快だ。ハライドに着くと後に目指す国見岳、御在所岳の山群が現れる。スタートが遅いのですぐ腰越峠まで下り県境へ向かう。今回キノコ岩に初めて立ち寄ったのだが、そこから眼下に一面広がる森と青空と山のパノラマに息を呑んだ。貸切だったのでここでゆっくり昼飯喰って景色を堪能した。足の疲労が堪らないので国見峠から下りる事も考えたのだが、土曜だし、単独だし、今回は無理して色々チャレンジ。まず御在所のゲレンデに広がるリンドウの群生は毎年欠かさず見ておきたい。相変わらずかわいい。下山は中道を行き、途中から裏道へ抜けるトラバース分岐を通り裏道へ合流。最後に蒼滝へ下り鳥居道駐車場まで東海自然歩道を使ってあくまで土道で行こうと思ったのが間違いだった。古いルートマップを参考にしたので通行止めの認識が無かった。堰堤越えと国道合流までの藪漕ぎは余分だった。けど、グリーンホテル日帰り入浴時間内にどうしても間に合わせたかったので強硬突破。久々に痛い思いをしたけど、無事お風呂に間に合ってホットした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら