記録ID: 1145868
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
快晴!残雪の常念岳(一ノ沢ピストン)
2017年05月20日(土) 〜
2017年05月21日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:12
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,194m
- 下り
- 2,261m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 10:11
距離 11.9km
登り 1,734m
下り 526m
天候 | 1日目も2日目も快晴(^-^)v |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
王滝ベンチ越えたあたりからは残雪。 軽アイゼン使用。 |
写真
感想
雪山の味をしめたRB隊で今回は常念岳に挑戦。
全国的に5月とは思えない夏日の中、序盤は完全に夏山の雰囲気。途中から雪道になっても全く寒くなく、山頂でもTシャツ2枚でちょうど良いくらいでした。稜線までの急登は、結構雪が深く、アイゼンもあまり効かないので、えらい大変でしたが、稜線出てからの絶景に癒され、大興奮して同じ写真を何枚も撮ってしまった。
常念小屋はとてもきれい。我ら6人で8畳くらいの一部屋使わせてもらい、快適でした。ただテン場のトイレにはありえないくらい大量にハエが出没しており、使うなら強い意志と勇気が必要。
翌日も快晴。朝日に照らされた槍〜穂高の山並みを満喫。恐れてた下りの雪渓も、プチ滑落しながらも飛ぶように降りれたのでとても楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
a_okuraさま、おはようございますっ(≧∇≦)✨
うわあ!常念ッ!!♥羨ましすぎですっ✨✨✨この時期どんな感じかすごく気になっていました〜(*^^*)うわあ!なにもかも埋まってただの雪の斜面になるのですねえ♥あの急坂をアイゼンのきかない雪登り、とんでもなくハードそうですが(笑)雪のついた槍穂、特に朝のモルゲンは絶品ですね〜♥昨年秋に歩いて感動したことを思い起こしてジーンときました✨小屋のご飯もすごく美味しそうですね!!(≧∇≦)♥小屋から見える景色もそれだけで満足できるくらいサイコーですねっ✨勇気のいるトイレ(笑)考えただけでぞっとします(笑)
お天気も良くて良かったですねーーーー♥
ちーすけさん、こんばんは!返信おくれてすみません。
常念行ってきました。前から行きたい行きたいと思っていて、残雪期は実は雪渓直登で行けそうなので、これはチャンスと思っていきましたが、大正解でした。たぶん夏より登りやすいです。山小屋も空いているし。個室を悠々使わせてもらい、絶景を見ながらお酒をいただき、モルゲンに染まる雪の槍、穂高を満喫し、幸せをかみしめながら過ごしました。
ホントに天気も良くて、夏山みたいでした。でも実は夏山はこれからと思うとワクワクしますね。
テント派のちーすけさん、テン場のトイレはホントすごかったので気を付けてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する