ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146151
全員に公開
ハイキング
奥秩父

漫遊切符で気軽に行ける二子山(秩父)

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
838m
下り
821m

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:38
合計
4:22
10:33
55
11:28
11:30
19
11:49
11:57
15
12:12
12:15
30
12:45
12:50
15
13:05
13:25
13
13:38
13:38
77
14:55
14:55
0
14:55
ゴール地点
天候 晴れて暑い
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
池袋7:30の特急で西武秩父9:20の小鹿野車庫行に乗りました。池袋から往復電車賃とバス運賃込みで\1,900は破格です。
コース状況/
危険箇所等
特に分かり難い箇所はありません。西岳の上級者コースは、股峠からの登りの途中で道が右折するところを真っすぐ尾根通しに登ります。東岳から見るとかなり迫力ありますが、かつては一般道として整備されていただけあって岸壁の弱点を縫う見た目より安心なルートです。魚尾道峠への稜線も爽快で面白い道です。
その他周辺情報 西武秩父の祭りの湯は温泉が休業中でした。
西武秩父駅からはるばる1時間強、坂本に到着した。
2017年05月21日 10:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 10:33
西武秩父駅からはるばる1時間強、坂本に到着した。
民家の脇に古い道標があった。
2017年05月21日 10:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 10:36
民家の脇に古い道標があった。
西岳がふと見えた。
2017年05月21日 10:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 10:40
西岳がふと見えた。
民宿「登人」。入口が普通の民家だった。
2017年05月21日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 10:50
民宿「登人」。入口が普通の民家だった。
ここでカウンターを押す。理由は分からないが、とにかく押した。
2017年05月21日 10:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 10:52
ここでカウンターを押す。理由は分からないが、とにかく押した。
ローソク岩分岐。よく把握してないのでパス。
2017年05月21日 11:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 11:26
ローソク岩分岐。よく把握してないのでパス。
股峠。お昼を食べている人が結構いた。
2017年05月21日 11:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 11:28
股峠。お昼を食べている人が結構いた。
東岳の登りから西岳。山形にもこんな山あったな。
2017年05月21日 11:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/21 11:39
東岳の登りから西岳。山形にもこんな山あったな。
二子山一帯は両神山がとっても大きく見える。
2017年05月21日 11:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 11:39
二子山一帯は両神山がとっても大きく見える。
東岳山頂。暑くてBが欲しくなるが、ここで飲んだら後が拙くなるかもしれないので止めといた。
2017年05月21日 11:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 11:49
東岳山頂。暑くてBが欲しくなるが、ここで飲んだら後が拙くなるかもしれないので止めといた。
眺めは長閑だ。
2017年05月21日 11:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 11:50
眺めは長閑だ。
西上州の山々
2017年05月21日 11:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 11:50
西上州の山々
正面岸壁の右端から左上するイメージ
2017年05月21日 11:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 11:55
正面岸壁の右端から左上するイメージ
東岳頂上部。岩と新緑のコラボが綺麗だ。
2017年05月21日 12:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:04
東岳頂上部。岩と新緑のコラボが綺麗だ。
中央やや左下部に黄色ヘルの人がいる。
2017年05月21日 12:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 12:05
中央やや左下部に黄色ヘルの人がいる。
股峠に戻った。「上級者コース」の線が一部垂直だ…。
2017年05月21日 12:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:15
股峠に戻った。「上級者コース」の線が一部垂直だ…。
この標識で右へ行かないようにする。
2017年05月21日 12:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:23
この標識で右へ行かないようにする。
ある意味良いことかと思う。
2017年05月21日 12:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:27
ある意味良いことかと思う。
このピンクテープから岩場になる。右上に進む。
2017年05月21日 12:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:27
このピンクテープから岩場になる。右上に進む。
ルートは特に問題ない印象。先行パーティーが確保してたので少し待った。
2017年05月21日 12:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:31
ルートは特に問題ない印象。先行パーティーが確保してたので少し待った。
かつての鎖場部分は10分足らずで終わってしまった。東岳の向こうは白石山あたり。
2017年05月21日 12:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:38
かつての鎖場部分は10分足らずで終わってしまった。東岳の向こうは白石山あたり。
頂稜にでた。
2017年05月21日 12:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:41
頂稜にでた。
一般コースが合流
2017年05月21日 12:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:43
一般コースが合流
撮ってもらった。
2017年05月21日 12:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 12:47
撮ってもらった。
この先から面白くなる。
2017年05月21日 12:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:48
この先から面白くなる。
新緑と岩のコントラストが心地よい。
2017年05月21日 12:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 12:49
新緑と岩のコントラストが心地よい。
岩に触れる機会が多い。ここを降りる。
2017年05月21日 12:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 12:52
岩に触れる機会が多い。ここを降りる。
振り返る西岳
2017年05月21日 12:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/21 12:57
振り返る西岳
東西ピーク
2017年05月21日 13:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:07
東西ピーク
見晴らしの良いピークで乾杯だ。
2017年05月21日 13:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 13:15
見晴らしの良いピークで乾杯だ。
でかい。
2017年05月21日 13:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:16
でかい。
爽快だ。
2017年05月21日 13:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:23
爽快だ。
高度感あり
2017年05月21日 13:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:23
高度感あり
石灰岩なのでこんな面白い形の岩がたくさんある。
2017年05月21日 13:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:27
石灰岩なのでこんな面白い形の岩がたくさんある。
父不見山方面
2017年05月21日 13:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:28
父不見山方面
叶山。無残です…。
2017年05月21日 13:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:30
叶山。無残です…。
こういうところを暫く歩く。
2017年05月21日 13:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:33
こういうところを暫く歩く。
クライムダウンとなるところも少しある。
2017年05月21日 13:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:37
クライムダウンとなるところも少しある。
稜線を外れてすぐ、ここだけなぜか鎖が残っていた。無くてもホールド・スタンスは十分。
2017年05月21日 13:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:41
稜線を外れてすぐ、ここだけなぜか鎖が残っていた。無くてもホールド・スタンスは十分。
商売第一か…。
2017年05月21日 13:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:44
商売第一か…。
石灰岩の廊下みたいな道
2017年05月21日 13:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:45
石灰岩の廊下みたいな道
下りからも大きく見える。
2017年05月21日 13:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:49
下りからも大きく見える。
親子連れに会った。小さい子なのにあの道をよく頑張ったな。
2017年05月21日 13:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:51
親子連れに会った。小さい子なのにあの道をよく頑張ったな。
やっぱ新緑はいいね。
2017年05月21日 13:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:52
やっぱ新緑はいいね。
ここで鹿柵を通過。この後もう一か所通過する。
2017年05月21日 13:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 13:55
ここで鹿柵を通過。この後もう一か所通過する。
コースの周りだけ木が切ってあるので眺めがよい。
2017年05月21日 14:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 14:01
コースの周りだけ木が切ってあるので眺めがよい。
迫力の岸壁
2017年05月21日 14:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 14:04
迫力の岸壁
飽きなくて楽しいルートだった。
2017年05月21日 14:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 14:04
飽きなくて楽しいルートだった。
新緑もきれいだった。
2017年05月21日 14:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 14:06
新緑もきれいだった。
R299に下りてきた。正面に天理岳。
2017年05月21日 14:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 14:30
R299に下りてきた。正面に天理岳。
名残り惜しい。
2017年05月21日 14:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 14:31
名残り惜しい。
「登人」でBでも仕入れようと声をかけたが返事はなかった。
2017年05月21日 14:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/21 14:37
「登人」でBでも仕入れようと声をかけたが返事はなかった。
拙いことにバスまでかなり待つことになる。真夏日だし、日陰はないし、ここが今日の核心部であることは間違いない…。
2017年05月21日 14:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/21 14:57
拙いことにバスまでかなり待つことになる。真夏日だし、日陰はないし、ここが今日の核心部であることは間違いない…。

感想

連休の雲取山で余りにも土の上ばかりを歩いたためか、岩に手で触れる山に行きたいと思い、両神山周辺を考えたけれど土曜が飲み会で車は使えない、というわけでその隣の二子山に行くこととなりました。
アプローチは短いようで遠く、でも秩父漫遊切符のおかげでコスト負担は軽かったです。山そのものはとても楽しめるルートでした。西岳「上級コース」は意外に短くてすぐ終わってしまった感があるけど、稜線に上がってからがとても爽快で素晴らしく、かなりお勧めです。
復路のバス時刻はもう1時間早いといいな…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら