記録ID: 1146362
全員に公開
トレイルラン
甲信越
八重山トレイルレース試走
2017年05月21日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,571m
- 下り
- 2,606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:19
距離 29.9km
登り 2,571m
下り 2,616m
14:17
ゴール地点
天候 | 夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
経口補水液(500cc)
アミノバイタルゼリークイックスタート(500cc)
カメラ
携帯電話
レインジャケット
|
---|
感想
二年ぶりの出場となる八重山トレイルレースの試走に来ました。
メンバーは同じく出場する還暦ランナーTさん、私と同じ某トレラン同好会に所属する女子ランナーNさん、トレーニング参加の後輩M君。
計4人。
本日の気温は30℃。(;´Д`)
ロード区間が多く苦戦は予想されましたが、人生初のまさかの事態!
結果、私だけ30km地点で離脱という人生初の熱中症&山でリタイヤという信じられない結末となりました。
原因は単純に水分補給量が間に合ってなかったり、連日無休のトレーニングの疲れだったり、色々あったかな〜と思います。
残りの3人は38kmをしっかりゴール!
しかし、離脱できたのも地元の知り合いボラの方が車で移動エイドをやって下さっていたので、熱中症の私を回収してもらうことが出来ました。
暑い低山のトレイルやロードは今後気をつけたいですね。
今回は写真も少なく終わり!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1994人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トレランの大会トレーニングお疲れさまでした。
熱中症での離脱との事で、大事に至らず良かったですね。
私も注意したいものです。
トレーニングの追い込み過ぎにはご注意を。怪我や病気をしたらトレーニング成果どころではなくなりますから。
夏または秋のコラボ検討しましょう❗
yoshi君 コメント有難うございます。
熱中症なんて初だったので、違和感を覚えつつも騙しながら走ってましたが、頭がボーっとして気持ちも悪くなり、明らかに体も動かなくなり、これは熱中症だと思って走るのを止めました。
やっぱ、暑い日の「低山+ロード」は最悪の組合せですな。
yoshi君もどうぞ気をつけて下さい。
おっしゃる通り、追い込みすぎ注意ですね。(;´Д`)
大会があると大会前に練習を緩めるんですが、5月はなかったので追い込みっぱなしでした。八重山トレイルレースも狙いはないので尚更でしたね。
やっぱ、高い山でのトレイルが気持ち良いです。
また、計画しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する