ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146618
全員に公開
ハイキング
東海

花沢の里から大崩れ海岸へ 山と海を満喫?

2017年05月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
8.9km
登り
680m
下り
679m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:01
合計
3:18
8:17
5
スタート地点
8:22
8:22
10
8:32
8:32
27
小浜登山口
8:59
8:59
16
破線入口
9:15
9:15
10
ミカン畑
9:25
9:25
30
大崩れ道路
9:55
9:55
14
トンネル
10:09
10:09
13
石部神社
10:22
10:22
39
石部登山口
11:01
11:01
12
11:13
11:14
21
11:35
ゴール地点
大崩れの道路は景色が良いので飽きませんが自動車事故の危険があります。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花沢の里観光駐車場
コース状況/
危険箇所等
大崩れ海岸への下降は危険なルートです。自己責任で行ってください。
また大崩れの道路は路肩がほとんどありません、自動車注意です。
その他周辺情報 なし
今日も暑くなりそうです。8時過ぎでガラガラです。
2017年05月22日 08:18撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:18
今日も暑くなりそうです。8時過ぎでガラガラです。
新幹線トンネルのすぐ脇を通過して
2017年05月22日 08:27撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:27
新幹線トンネルのすぐ脇を通過して
1962年の東海道本線函きょ?をくぐり。
2017年05月22日 08:30撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:30
1962年の東海道本線函きょ?をくぐり。
先日発見した登山口を目指します。知らないとここに進入はできないですね。
2017年05月22日 08:31撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:31
先日発見した登山口を目指します。知らないとここに進入はできないですね。
登山口到着。ここも知らないと進めないですね。
2017年05月22日 08:32撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 8:32
登山口到着。ここも知らないと進めないですね。
先日発見した大文字草のポイントに到着。
2017年05月22日 08:34撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:34
先日発見した大文字草のポイントに到着。
数日で一気に花が増えてます。
2017年05月22日 08:35撮影 by  SC-02H, samsung
3
5/22 8:35
数日で一気に花が増えてます。
ここの大文字草はほんと綺麗ですねえ。
2017年05月22日 08:35撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:35
ここの大文字草はほんと綺麗ですねえ。
この凄いとげがある花は何でしょうか?
2017年05月22日 08:38撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:38
この凄いとげがある花は何でしょうか?
農道に出ました、下から登ってくると素直に登り口が正面になってます。
2017年05月22日 08:44撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:44
農道に出ました、下から登ってくると素直に登り口が正面になってます。
先日気づかなかったところにも居ますねえ。
2017年05月22日 08:44撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 8:44
先日気づかなかったところにも居ますねえ。
これは赤がほとんど入ってないですねえ。
2017年05月22日 08:45撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:45
これは赤がほとんど入ってないですねえ。
でもこの綺麗なものが多いです。
2017年05月22日 08:46撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 8:46
でもこの綺麗なものが多いです。
すこし登って竹林に入るとゴミが多い。残念
2017年05月22日 08:50撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:50
すこし登って竹林に入るとゴミが多い。残念
切通しに到着
2017年05月22日 08:56撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 8:56
切通しに到着
切通しの岩盤をよく見ても溶岩ではない感じです。
2017年05月22日 08:57撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:57
切通しの岩盤をよく見ても溶岩ではない感じです。
さて、ここを直進して破線コースに突入します。
2017年05月22日 08:59撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 8:59
さて、ここを直進して破線コースに突入します。
5分ほどは踏み跡がなんとかありますがこの標識を最後に踏み跡も消えます。
2017年05月22日 09:05撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:05
5分ほどは踏み跡がなんとかありますがこの標識を最後に踏み跡も消えます。
まだ藪はひどくないです。
2017年05月22日 09:08撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:08
まだ藪はひどくないです。
行けそうと思わせる画像ですが、このあと地獄…
2017年05月22日 09:08撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:08
行けそうと思わせる画像ですが、このあと地獄…
時間にして10分弱ひどいやぶ漕ぎをしてミカン畑に出れました。
2017年05月22日 09:15撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:15
時間にして10分弱ひどいやぶ漕ぎをしてミカン畑に出れました。
このあたりだけ傾斜がゆるいですが。
2017年05月22日 09:19撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:19
このあたりだけ傾斜がゆるいですが。
すぐにモノラックの急斜面しか選択肢がなくなります。
2017年05月22日 09:23撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:23
すぐにモノラックの急斜面しか選択肢がなくなります。
4本足でないと進めないほど急です。
2017年05月22日 09:23撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:23
4本足でないと進めないほど急です。
でも5分ほどでゴールが見えました。
2017年05月22日 09:25撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:25
でも5分ほどでゴールが見えました。
焼津名物大崩れの旧150号線(土砂崩れで通行止め頻発)に出ました。
2017年05月22日 09:27撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:27
焼津名物大崩れの旧150号線(土砂崩れで通行止め頻発)に出ました。
自動車専用道路ではないですが自転車も歩行者も考慮されていません。
2017年05月22日 09:35撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:35
自動車専用道路ではないですが自転車も歩行者も考慮されていません。
まだ海までは少し高度がありますね。
2017年05月22日 09:35撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:35
まだ海までは少し高度がありますね。
日当たりが良いので琵琶も色づいてますね
2017年05月22日 09:37撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:37
日当たりが良いので琵琶も色づいてますね
日本平が霞んでます。
2017年05月22日 09:38撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 9:38
日本平が霞んでます。
おそらくあのくぼみがいつもの鞍部のはずです。あそこから下ってくるルートがあるのか?
2017年05月22日 09:39撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:39
おそらくあのくぼみがいつもの鞍部のはずです。あそこから下ってくるルートがあるのか?
道端の日当たりがそこそこある場所の大文字草発見。葉っぱの色も薄いし、花も白い。
2017年05月22日 09:41撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:41
道端の日当たりがそこそこある場所の大文字草発見。葉っぱの色も薄いし、花も白い。
なぞの加茂さん家。この道路沿いの壁だけ立っている廃墟です。後ろ側はがけ下に飲み込まれたのでしょうか?恐怖です。
立派な表札が怖いです、加茂さん。
2017年05月22日 09:46撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:46
なぞの加茂さん家。この道路沿いの壁だけ立っている廃墟です。後ろ側はがけ下に飲み込まれたのでしょうか?恐怖です。
立派な表札が怖いです、加茂さん。
2017年05月22日 09:46撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:46
君の名は?
2017年05月22日 09:51撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 9:51
君の名は?
トンネルまで来ました。進入するのが怖い。全く路肩がありません。
2017年05月22日 09:54撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:54
トンネルまで来ました。進入するのが怖い。全く路肩がありません。
こんなです。
2017年05月22日 09:55撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:55
こんなです。
怖いので半分ぐらいは走りました。
2017年05月22日 09:57撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 9:57
怖いので半分ぐらいは走りました。
トンネルを抜けると今度は海に突き出た橋です。写真撮影しているところが一応パーキングスペースです。県外ナンバーが多いですねえ。ここから下に降りてさらにディープな冒険もできます。
2017年05月22日 09:57撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:57
トンネルを抜けると今度は海に突き出た橋です。写真撮影しているところが一応パーキングスペースです。県外ナンバーが多いですねえ。ここから下に降りてさらにディープな冒険もできます。
昭和47年の大崩落で犠牲者も出ました。その後海上橋ができたわけですね
2017年05月22日 09:58撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:58
昭和47年の大崩落で犠牲者も出ました。その後海上橋ができたわけですね
今日は穏やかな海ですが荒れているときは怖いですよ、まあ通らないですけど。(この道路はすっかり観光道路で普通通らないのです)
2017年05月22日 09:58撮影 by  SC-02H, samsung
2
5/22 9:58
今日は穏やかな海ですが荒れているときは怖いですよ、まあ通らないですけど。(この道路はすっかり観光道路で普通通らないのです)
海がきれいです。潮の流れも速いでしょうから海水浴はできないですよ。
2017年05月22日 09:59撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 9:59
海がきれいです。潮の流れも速いでしょうから海水浴はできないですよ。
2017年05月22日 09:59撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 9:59
2017年05月22日 10:01撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:01
橋を通過すると用宗の町が見えてきます。
2017年05月22日 10:01撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:01
橋を通過すると用宗の町が見えてきます。
東海道本線の脇に出ました
2017年05月22日 10:05撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:05
東海道本線の脇に出ました
用宗海岸です、標高0まで下りてきました。
470m登らないと帰れません。
2017年05月22日 10:07撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:07
用宗海岸です、標高0まで下りてきました。
470m登らないと帰れません。
石部神社の鳥居が道路沿いにありましたので
2017年05月22日 10:09撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:09
石部神社の鳥居が道路沿いにありましたので
覗いてみると踏切もあります。
2017年05月22日 10:09撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 10:09
覗いてみると踏切もあります。
素直に渡って。神社の裏を通過すると用宗駅からの花沢登山ルートに合流できました。
2017年05月22日 10:09撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:09
素直に渡って。神社の裏を通過すると用宗駅からの花沢登山ルートに合流できました。
朝通過した新幹線のトンネルの出口の横を通過して進みます。
2017年05月22日 10:14撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:14
朝通過した新幹線のトンネルの出口の横を通過して進みます。
トンネルの脇にこの標識。これは中身がほぼないですね。誰がこれでOKにしたんでしょうか?
2017年05月22日 10:14撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:14
トンネルの脇にこの標識。これは中身がほぼないですね。誰がこれでOKにしたんでしょうか?
しばらくは舗装路を登っていきます。
2017年05月22日 10:19撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:19
しばらくは舗装路を登っていきます。
登山口に到着。駅からだと20分ぐらいでしょうか。
2017年05月22日 10:22撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:22
登山口に到着。駅からだと20分ぐらいでしょうか。
30分ほどつづら折りの杉植林地帯を登ると尾根に出ます。
お地蔵様の向こうに海が見えています。
2017年05月22日 10:52撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:52
30分ほどつづら折りの杉植林地帯を登ると尾根に出ます。
お地蔵様の向こうに海が見えています。
10分ほどで頂上分岐に到着。いつもの分岐の反対側からの景色です。
2017年05月22日 10:59撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 10:59
10分ほどで頂上分岐に到着。いつもの分岐の反対側からの景色です。
おっと!今日は花沢山頂は団体さんで大にぎわいです。
暑いですから眺望がなくても日陰なここはこんな日はよいですね。
2017年05月22日 11:00撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 11:00
おっと!今日は花沢山頂は団体さんで大にぎわいです。
暑いですから眺望がなくても日陰なここはこんな日はよいですね。
肉眼では富士山見えました。
2017年05月22日 11:03撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 11:03
肉眼では富士山見えました。
あの辺をこう越えて大崩れに出たんだなあと
2017年05月22日 11:06撮影 by  SC-02H, samsung
1
5/22 11:06
あの辺をこう越えて大崩れに出たんだなあと
なんだかんだで遅くなってしまった。日本坂峠
2017年05月22日 11:13撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 11:13
なんだかんだで遅くなってしまった。日本坂峠
ちょっと急いで下山です。法華寺
2017年05月22日 11:27撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 11:27
ちょっと急いで下山です。法華寺
結局最後は大汗かきました。コーラ姉さん
2017年05月22日 11:34撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 11:34
結局最後は大汗かきました。コーラ姉さん
今度ももう少しましなルートで大崩れに下りたいものです。
2017年05月22日 11:34撮影 by  SC-02H, samsung
5/22 11:34
今度ももう少しましなルートで大崩れに下りたいものです。

装備

個人装備
日よけ帽子 行動食 飲料1L 地図 コンパス 予備スマホ(GPS ラジオ) スマホ 腕時計(高度計 温度計 コンパス) ストック トイレットペーパー 絆創膏 ビニールテープ タオル

感想

大崩れ海岸に下降してみたいと以前から思っていました。これ以上草が伸びると
もう無理と思いえいやっと突っ込んできました。
破線を進みましたが10mも進むとすでにルート消失。あとは根性だけでトラバースしていき下降する破線との合流を探しますが不明。前方に果樹園らしきものが見えるので根性だけで藪漕ぎ。果樹園にでるもののまともに歩けるルートは見当たらず急傾斜のモノラックに根性だけで沿って下りていきました。時間距離的には短いものですが
根性が必要な行進でした。
大崩れの道路は当然車ではよく通過していましたが歩きは初めて。廃屋とかトンネルとか潮風とか楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら