記録ID: 1148710
全員に公開
トレイルラン
丹沢
渋沢駅〜塔ノ岳ピストン
2017年05月24日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:58
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,550m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:58
距離 23.2km
登り 1,550m
下り 1,552m
18:21
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し 大倉尾根は岩、木道があるのでスピードを落とすべきところはしっかり落とす。 傾斜もあるので転けたら大惨事になりかねない。 |
その他周辺情報 | 平日は頂上の尊仏山荘以外は休業している様子。 水は十分に持っていくこと。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 塔ノ岳はもう十回は登りに来ており、必要な持ち物やきつさ、所要時間などは十分に把握した上で、 走るために荷物を削った。その上で水はペットボトルで780mlしか持っていかなかった。(山頂の山小屋をアテにして) 登りでそれなりにガツガツ登ると山頂前で水を切らし、 かといって山小屋の高価な水分を買うのも億劫だったので 塔ノ岳の水場までおりて水を400ml補給した。 |
感想
前回の塔ノ岳トレランがいいトレーニングになったので久々に塔ノ岳へ。
少し物足りない感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する