記録ID: 1149005
全員に公開
トレイルラン
道東・知床
雌阿寒岳
2017年05月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:37
距離 11.7km
登り 1,141m
下り 1,135m
10:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オンネトーコースの途中崩れている箇所があるが、ロープを張ってくれているので問題ない。 |
その他周辺情報 | 野中温泉別館で入浴。 本館と別館が並んでいて別館の方が本館っぽい。本館の方が安いが露天風呂が無いらしい。蛇口が無いので、浴槽周りに椅子置いてお湯を汲んで体や頭を洗うスタイル。 他のお客さんもそうやってたのでたぶんあっていると思うけど、泡が浴槽に入りそうでやりづらかった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
初めて雌阿寒岳に行ったけど、帯広から2時間ちょいで景色もよくて楽しかった。
途中暑くて半袖短パンだったが山頂付近は風が強く寒かったのでソフトシェル。雪渓は2か所だけでトレランシューズで問題なし。
阿寒富士の修行で女性トレイルランナーと鉢合わせ。速そうだったので道を譲るとあっという間にちぎられた。弱い。。。阿寒富士山頂でのカップラーメンが酸欠気味でうまさ半減。飯の直前は攻めたらあかん。
このままでは大雪80キロ完走は厳しそうなので、今日から2ヶ月本気出す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する