記録ID: 115112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2011年06月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
坂本8:10-11:10八丁峠11:15-12:10西岳-13:05東岳-13:35両神山頂13:40-14:35清滝小屋-15:50日向大谷
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:「日向大谷」からバスを2本乗り継ぎ西武秩父駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
(1)坂本から八丁峠 樹林帯を登る道ですが、途中分岐が不明瞭な個所が散見されます。 沢の渡渉を繰り返しますが、沢の水量は多いです。 (2)八丁峠から両神山頂 鎖場が連続します。5m程度の鎖場が約10本程度あると思います。 濡れて滑りやすい個所は特に注意が必要です。 離合は片方ずつ登り降りすることになります。 (3)両神山頂から日向大谷 登山道は明瞭です。 足元が濡れて滑りやすい個所が散見されます。 |
写真
撮影機器:
感想
仕事の合間を見つけて約2カ月ぶりの山行となりました。
この間にいつしか雪は消え、夏山の季節になりました。
今回はリハビリも兼ねて緑が多くアクセスのしやすい奥秩父の両神山を選びました。
公共交通機関を利用する場合は下記の方法でアクセスできます。
1.西武鉄道で「西武秩父」まで行きます。
2-1.「西武秩父」から小鹿野方面行き西武バスに乗り、「小鹿野町役場」で「坂本」行きの西武バスに乗り換えます。
2-2.「西武秩父」から小鹿野方面行き小鹿野町営バスに乗り、「小鹿野町役場」で「日向大谷」行きの町営バスに乗り換えます。
「坂本」から両神山に登頂し、「日向大谷」へ向かうコースの標準コースタイム累計は約7時間半とされているようです。
標準値は目安程度と考えていた方がよいですが、この標準コースタイムは早いと思います。
今日は曇天で稜線上からの展望はよくありませんでしたが、奥秩父らしい瑞々しい緑に触れることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する