記録ID: 1151792
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
樫ケ峰ほか、六甲山系東の端っこ周回コース
2017年05月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 811m
- 下り
- 799m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
通常は逆瀬川駅からバスを利用してスタートするコースですが、映画「阪急電車」でおなじみ?阪急小林駅発着で、六甲山系の東の端っこを巡る周回コースにチャレンジしました。ちなみに「こばやし」ではなく「おばやし」と読みます。
まず目指すピークは樫ケ峰ですが、登山口取り付きまでが最大の難所でした。快晴の天候のもと、住宅街のダラダラ上りは厳しかったです(^^;;
やはり暑い季節は、逆瀬川駅からのバスを利用するのがいいですね。
思ってた以上にすっきりとした視界が広がり、大阪湾が一望の景色を楽しみながらの登山。ほとんどすれ違う人もおらずのんびりマイペースで歩けました。後半の六甲全山縦走コースに入るとさすがに登山者は増えましたが😅
今回はログを輪っか(周回)にすることが目的でもあったので仕方ありませんが、山歩きの距離と住宅街歩きの距離とがあまり変わらないコースとなってしまいました。でもおかげで、ゼロ戦のモニュメント等新たな発見もあり、充実したハイクになりました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する