記録ID: 1152041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳&常念岳
2017年05月27日(土) 〜
2017年05月28日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:32
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 2,272m
- 下り
- 2,271m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:22
距離 7.9km
登り 1,564m
下り 182m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まめうち平を過ぎると、山頂直前までほぼ残雪あり。腐れ雪なので、アイゼンあっても滑る感じです。踏み抜きもあります。自分たちはつけずに登りました。下りでつけてる方を何人か見かけました。 トレースがしっかりあるので、迷いにくいですが、時々ピンクテープを見失いました。結構木の高いところについてたりします。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
やっと山に行ける週末。鳳凰山と常念岳と悩むも鳳凰は小屋の予約ができず(前日の20時前に電話するも通ず)、それならちょっと天気予報はいまいちだけど、蝶ヶ岳&常念岳にしようということに。
三股の周回ルートは日帰りでする人もいるので、甘く考えていたけど、なかなかのハード山行でした(^^;;
初日は蝶泊りだったので楽々でしたが、2日目の常念までのアップダウンと、最後の登りがキツイことなんのこと(>_<)
それでも、二日間とも最高のお天気で絶景の北アに富士山まで見ることが出来、とても幸せな山行となりました(*^^*)
4年前、初めて登った北アの山が常念岳で、その時は雨の中登りました(TT)いつか晴れた日な再チャレンジを、と思っていたので絶好のタイミングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
良い天気で素晴らしい山行を楽しみましたね‼️
うちも蝶ヶ岳予定でしたが、ヤマテンの予報を見てやめたんです。
しかし素晴らしい天気の山行を拝見し、自分も行ったような気分を味わえました。
これからも素晴らしい山行を‼️
私も、当初ヤマテンの予報があまりよくなかったので、予報の良い南アの鳳凰山にしようかと、鳳凰小屋に予約の電話をしたのですが、なぜか通じず、仕方ないので諦めてこちらにしたのです。少しでも晴れてくれればと願いを込めて(^^;
期待以上に晴れてくれて、最高の山行を楽しめました(≧▽≦)
それにしても、山の天気だけはホントに気難しいですね(+_+)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する