また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1153621
全員に公開
ハイキング
関東

八丈富士と三原山

2017年05月28日(日) 〜 2017年05月29日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:31
距離
34.9km
登り
1,878m
下り
2,231m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
0:13
合計
5:32
8:39
81
10:00
10:01
27
10:28
10:29
15
10:44
10:44
32
11:16
11:21
6
11:27
11:31
6
11:37
11:38
20
11:58
11:59
106
13:45
13:45
26
14:11
八丈植物園
2日目
山行
5:55
休憩
0:06
合計
6:01
8:16
1
スタート
8:17
8:19
36
8:55
8:56
139
11:15
11:18
36
11:54
11:54
143
14:17
中田商店バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 飛行機
1日目 飛行機で八丈島空港、空港から徒歩
2日目 宿から登山口までタクシー、樫立に下山後、裏見ケ滝を見てバス利用
コース状況/
危険箇所等
山には危険箇所はありません。
三原林道から唐滝への抜け道は、途中全く分からなくなり、迷ったため戻りました。
(3日目に島の観光しましたが、黒砂砂丘の一部が崩落していて、滑らせたら海まで落ちるので注意しました。)
空港からすぐに八丈富士が見えます
2017年05月28日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/28 8:41
空港からすぐに八丈富士が見えます
沿道にお花
2017年05月28日 08:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/28 8:46
沿道にお花
クモさん
2017年05月28日 08:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 8:47
クモさん
ハチジョウイチゴ?
2017年05月28日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 9:23
ハチジョウイチゴ?
ハチジョウアザミ
2017年05月28日 09:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 9:27
ハチジョウアザミ
ここは以前は林道だったのかな
2017年05月28日 09:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 9:30
ここは以前は林道だったのかな
随分上がってきた〜
滑走路と向かいの三原山
2017年05月28日 09:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 9:51
随分上がってきた〜
滑走路と向かいの三原山
海と三原山
2017年05月28日 10:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 10:19
海と三原山
稜線に出ました
ここからお鉢巡り、一周しましょ
2017年05月28日 10:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 10:26
稜線に出ました
ここからお鉢巡り、一周しましょ
とても気持ちいいです
2017年05月28日 10:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/28 10:28
とても気持ちいいです
八丈富士到着〜
2017年05月28日 10:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/28 10:41
八丈富士到着〜
八丈小島が見えてきた!
ご対面です
2017年05月28日 10:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/28 10:46
八丈小島が見えてきた!
ご対面です
どんどん歩きます
2017年05月28日 10:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 10:47
どんどん歩きます
稜線歩きはいいもんです(^^)
2017年05月28日 10:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/28 10:59
稜線歩きはいいもんです(^^)
富士山にちなんだ浅間神社があるそう
分岐から下りてみます
2017年05月28日 11:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 11:21
富士山にちなんだ浅間神社があるそう
分岐から下りてみます
鬱蒼としていますが・・・頑張って進むと
2017年05月28日 11:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/28 11:21
鬱蒼としていますが・・・頑張って進むと
ありました
2017年05月28日 11:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 11:27
ありました
鳥居の下には、多くの石が置かれています
こんな石が・・保育園児も登るのでしょうか
スゴイ!!
2017年05月28日 11:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 11:26
鳥居の下には、多くの石が置かれています
こんな石が・・保育園児も登るのでしょうか
スゴイ!!
ハチジョウイチゴの花
2017年05月28日 11:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/28 11:36
ハチジョウイチゴの花
中腹にあるふれあい牧場
2017年05月28日 12:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 12:05
中腹にあるふれあい牧場
牛がいるだけ、けど展望がいいのです
2017年05月28日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/28 12:20
牛がいるだけ、けど展望がいいのです
カメラ目線
2017年05月28日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/28 12:17
カメラ目線
こわっ・・な、なんと
なぜここを歩いているのぉ?
2017年05月28日 12:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/28 12:27
こわっ・・な、なんと
なぜここを歩いているのぉ?
ストレリチア
2017年05月28日 13:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/28 13:14
ストレリチア
アマリリス
2017年05月28日 13:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 13:19
アマリリス
2017年05月28日 13:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 13:23
本日のラストは、八丈植物園
キョンをみたくて・・・
2017年05月28日 14:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/28 14:03
本日のラストは、八丈植物園
キョンをみたくて・・・
キョンいました!
もともとは台湾、中国の動物だそうです
2017年05月28日 15:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/28 15:08
キョンいました!
もともとは台湾、中国の動物だそうです
ハイビスカス
2017年05月28日 15:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
5/28 15:10
ハイビスカス
ガクアジサイ
2017年05月28日 15:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/28 15:43
ガクアジサイ
夕食は近くの郷土料理屋さん
あしたばの天ぷら、あしたばの茎のおひたし
2017年05月28日 18:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/28 18:46
夕食は近くの郷土料理屋さん
あしたばの天ぷら、あしたばの茎のおひたし
2日目 電波塔からスタート
タクシーの運転手さん、山で困ったら連絡してと名刺をくれました 有難いm(._.)m
2017年05月29日 08:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 8:14
2日目 電波塔からスタート
タクシーの運転手さん、山で困ったら連絡してと名刺をくれました 有難いm(._.)m
道はまあまあ
しかし、だんだんと熱帯植物に覆われます
2017年05月29日 08:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 8:21
道はまあまあ
しかし、だんだんと熱帯植物に覆われます
NHKの電波塔があるのかしら・・・
2017年05月29日 08:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 8:39
NHKの電波塔があるのかしら・・・
山頂にあるようです
2017年05月29日 08:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 8:42
山頂にあるようです
振り向くと、昨日登った八丈富士
2017年05月29日 08:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/29 8:43
振り向くと、昨日登った八丈富士
こちらの山は緑が濃いです
青々としています
2017年05月29日 08:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/29 8:43
こちらの山は緑が濃いです
青々としています
三原山山頂〜
2017年05月29日 08:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
5/29 8:53
三原山山頂〜
こちらは噴火してできた山ではないので、地層も立派です
2017年05月29日 09:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
5/29 9:16
こちらは噴火してできた山ではないので、地層も立派です
地図には2〜3か所、唐滝への近道があるようなので行ってみます
途中から藪漕ぎ、迷ったあげく諦めて(-.-)
2017年05月29日 10:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 10:06
地図には2〜3か所、唐滝への近道があるようなので行ってみます
途中から藪漕ぎ、迷ったあげく諦めて(-.-)
分岐までおりました
2017年05月29日 10:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 10:49
分岐までおりました
かなり苔むした岩の道
いい雰囲気( ^ω^ )
2017年05月29日 11:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 11:21
かなり苔むした岩の道
いい雰囲気( ^ω^ )
唐滝 約35メートル
こんな奥にあるんですね
2017年05月29日 11:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/29 11:29
唐滝 約35メートル
こんな奥にあるんですね
きらめきの湯
湧き出す温泉に足湯(*´-`)
2017年05月29日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5/29 13:43
きらめきの湯
湧き出す温泉に足湯(*´-`)
裏見ケ滝を見た後、ふるさと村と玉石垣へ
この一体は美しい石垣具がたくさんー
2017年05月29日 15:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/29 15:52
裏見ケ滝を見た後、ふるさと村と玉石垣へ
この一体は美しい石垣具がたくさんー
かわいいお花〜玉石垣の付近に沢山咲いていました
何というお花でしょうか、気になります
2017年05月29日 16:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 16:05
かわいいお花〜玉石垣の付近に沢山咲いていました
何というお花でしょうか、気になります
南原千畳敷
2017年05月29日 16:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 16:19
南原千畳敷
長友ロード(ᵔᴥᵔ)
2017年05月29日 16:38撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/29 16:38
長友ロード(ᵔᴥᵔ)
今日もアシタバ、くさや春巻き等など
2017年05月29日 18:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/29 18:43
今日もアシタバ、くさや春巻き等など
3日目はレンタル自転車
なんと、免許忘れで車借りられず(*_*)
さて、あっちの山を越えますよ
2017年05月30日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/30 8:43
3日目はレンタル自転車
なんと、免許忘れで車借りられず(*_*)
さて、あっちの山を越えますよ
大坂トンネルからの展望
かなりの登り、ハードです
2017年05月30日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:49
大坂トンネルからの展望
かなりの登り、ハードです
名古の展望
アップダウンキツかったけど、来れました‼
2017年05月30日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 9:42
名古の展望
アップダウンキツかったけど、来れました‼
素晴らしい
2017年05月30日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/30 9:47
素晴らしい
黒砂砂丘へ
2017年05月30日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 11:10
黒砂砂丘へ
しばし、山道を行くと…
2017年05月30日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 11:02
しばし、山道を行くと…
足場は悪いですが、不思議な景色です
2017年05月30日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/30 10:58
足場は悪いですが、不思議な景色です
遠くまで来ちゃったので戻ります
ホントは登龍峠まで行きたかったのですが、私の体力では無理
2017年05月30日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 10:05
遠くまで来ちゃったので戻ります
ホントは登龍峠まで行きたかったのですが、私の体力では無理
歴史民俗資料館
360円
2017年05月30日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 11:40
歴史民俗資料館
360円
護身山公園
2017年05月30日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 12:20
護身山公園
シメは、あしたば蕎麦です
島とお別れ、また来ます
2017年05月30日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/30 12:58
シメは、あしたば蕎麦です
島とお別れ、また来ます

感想

お休みを頂き八丈島へ〜
天気次第ですが、八丈富士と三原山に登り、余った時間で観光と町歩きをしたいと考えていました。
天気に恵まれて、予定どおりの山に登れてかなり満足度が高いところですが、最終日(3日目)レンタカーで観光するつもりが、なんと免許を忘れレンタルチャリに…。飛行機の時間により、見れなかった場所が二箇所。ちょっと残念…(-.-)
しかし、2日目に寄ったふるさと村のお母ちゃん(?)が優しくて、お茶やあしたばのツナマヨ和えを出してくれ、なんと、ついでだからといって車で南原千畳敷や大越灯台を案内してくれました。
海と山の両方の展望や、町のゆっくりとした時間の流れ、島の方々の優しさに触れ、かなり満足度の高い山旅でした(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら