ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153767
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

クセになりそな鎌ヶ岳 武平峠ピストン

2017年05月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
asamaru その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
3.8km
登り
362m
下り
360m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:53
合計
3:06
距離 3.8km 登り 362m 下り 366m
7:45
16
武平峠駐車場
8:01
50
9:03
9:41
8
10:24
10:36
15
10:51
武平峠駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
数十台が停められトイレもある三重県側の武平峠駐車場に駐車
(マップコード 566 320 898)
7時半の時点でほぼ満車でしたが滋賀県側の西駐車場や周辺のスペースにはまだ空きがありました
コース状況/
危険箇所等
全体的に歩きやすかったです
岩場の上り下りもそんなに困難ではありませんが落石の注意が必要です
武平峠駐車場に車を停めます
AM7:30の時点で何とか空きがあったけどこの後あっという間に満車
2
武平峠駐車場に車を停めます
AM7:30の時点で何とか空きがあったけどこの後あっという間に満車
車道を横切って登山口へ
車道を横切って登山口へ
なんかいい感じ
鎌ヶ岳へは御在所とセットで登る人が多いみたい
鎌ヶ岳へは御在所とセットで登る人が多いみたい
武平峠に到着
右は御在所への道
左へ行きます
武平峠に到着
右は御在所への道
左へ行きます
気候はさわやか
雲がかかってきた
1
雲がかかってきた
岩場が見える
右手に見えるのが山頂かな
1
右手に見えるのが山頂かな
登り始めたばかりなのにへっぴり腰
1
登り始めたばかりなのにへっぴり腰
岩場だ岩場だ♪
はさかる
へっちゃらへっちゃら
3
へっちゃらへっちゃら
やな感じの雲がかかってるけど眺め良し
2
やな感じの雲がかかってるけど眺め良し
御在所山頂がはっきり見えた
1
御在所山頂がはっきり見えた
更紗満天星(サラサドウダン)
名前がステキ♡
2
更紗満天星(サラサドウダン)
名前がステキ♡
花もかわいくてステキ♡
4
花もかわいくてステキ♡
イワイワしててステキ
3
イワイワしててステキ
なんか楽しいなぁ
なんか楽しいなぁ
青空が増えてきた
山頂目指して頑張ろう
3
青空が増えてきた
山頂目指して頑張ろう
景色を楽しみながら歩けるのがいいねぇ
2
景色を楽しみながら歩けるのがいいねぇ
予定ではあと30分くらいで山頂だけど…
なんか遠くに思えるなぁ
4
予定ではあと30分くらいで山頂だけど…
なんか遠くに思えるなぁ

イワイワ♪
ばんにゃーい!
眺めもいいねぇ
車を停めた駐車場が見える
我々の車も肉眼で見えるよ
1
車を停めた駐車場が見える
我々の車も肉眼で見えるよ
よいしょ
左手は三口谷への道
帰りにここから武平峠に帰らないかと相方君に申し出たけどガレ場で急坂だからと却下
1
左手は三口谷への道
帰りにここから武平峠に帰らないかと相方君に申し出たけどガレ場で急坂だからと却下
イワカガミはまだチラホラと咲いていました
2
イワカガミはまだチラホラと咲いていました
振り返って
今からここを登ります
今からここを登ります
雲が晴れてきてステキな眺め
4
雲が晴れてきてステキな眺め
岩場を抜けると木々の中へ
岩場を抜けると木々の中へ
シロヤシオまだ残ってた〜
4
シロヤシオまだ残ってた〜
そして山頂に到着〜
7
そして山頂に到着〜
鳥居と祠がありました
鳥居と祠がありました
立入禁止箇所もあり
立入禁止箇所もあり
せっかく山頂に着いたのにまた雲がかかってきちゃった
1
せっかく山頂に着いたのにまた雲がかかってきちゃった
それでも山頂も岩が多くてなんか楽しい
3
それでも山頂も岩が多くてなんか楽しい
ぷぷっ♪
あの先っぽに行きたいなぁ
2
あの先っぽに行きたいなぁ
行っちゃおう
先っぽはさすがに恐いので少し手前で
5
先っぽはさすがに恐いので少し手前で
山頂はあまり広くないので片隅でおにぎりタイム
1
山頂はあまり広くないので片隅でおにぎりタイム
ステキ
楽しかったけどそろそろ下山
2
ステキ
楽しかったけどそろそろ下山
少しヒンヤリするぐらいの気候で気持ちいい
少しヒンヤリするぐらいの気候で気持ちいい
下山を始めるとスカッと晴れてくる…
最近のパターンである
1
下山を始めるとスカッと晴れてくる…
最近のパターンである
振り返って
こちらもきれいに咲いている
1
こちらもきれいに咲いている
カエル座りで休憩
トイレをしているわけではありませんよ(;'∀')
カエル座りで休憩
トイレをしているわけではありませんよ(;'∀')
武平峠に到着
ここで御在所から鎌ヶ岳山頂に向かわれる男性に出会いました
紳士的な方でいろんな話を聞かせてもらって楽しかったです
武平峠に到着
ここで御在所から鎌ヶ岳山頂に向かわれる男性に出会いました
紳士的な方でいろんな話を聞かせてもらって楽しかったです
登山口に到着
車道を歩いて、
無事に駐車場に到着
短い時間の山歩きだったけどとっても楽しかった!
また絶対登りたい山のひとつになりました!
今度来た時は御在所とセットで登るぞ〜
٩( •̀ω•́)و
3
無事に駐車場に到着
短い時間の山歩きだったけどとっても楽しかった!
また絶対登りたい山のひとつになりました!
今度来た時は御在所とセットで登るぞ〜
٩( •̀ω•́)و

感想

鈴鹿の鎌ヶ岳へ行って来ました!

今回はなるべく短時間で登って下りようと武平峠のピストンを計画
登ってる途中で三口谷経由で下りるのもいいかも?
と思ったけれど山頂からの下山ルートがわからなかったことと、途中の分岐から三口谷へ下りる道は危なそうだったので諦めました

この鎌ヶ岳、初めて行ったけれどとーーーーーーってもよかった!

何がよかったかというと、何といっても登ってて楽しい道!
やや急坂あり、平坦な道あり、木々あり、そして岩場あり!
この岩場、岩の形も色々で見てても楽しいし登りながら景色も堪能できるしサイコーでした

そして今回は気候にも恵まれました

あいにく下山途中までは快晴!とは言えない天気だったけど晴れは晴れ
さぞかし暑かろうと思いきや、じっとしてたら少し肌寒いぐらいだったので登っている時にはちょうど快適な気候でした

そして出会った人々がとてもステキな人たちで…

まず鈴鹿から来られたお姉さまのグループ
気さくに話しかけてくれてワイワイと楽しく登られていました

それから山頂で出会った馬の背から登って来られたさわやかな男女二人組
急坂を登って来られて息もまだ乱れているのに私の、
どこから登って来たんですか?
その道はキツイですか??
帰りはどのコースで帰るんですか???
等の矢継ぎ早の質問に笑顔で答えて下さってありがとうございました

そして下りの武平峠で出会った御在所から登って来られた男性
鎌ヶ岳には何度も登られているようなので三口谷のコースの話や御在所からの道のこと、そのほかの山々の話など色々と教えていただきました

そのほかにもすれ違う人たちほとんどが笑顔で挨拶をしてくれて、この山は良い人ばかりが登る山なんだ〜と思うほどでした

ひと目惚れというか、ひと登り惚れ?してしまった鎌ヶ岳
そろそろヒルの時期に入るのかしら…
それが終われば是非また登りに行くぞ〜!
どのコースで登ろうかしら?
今から楽しみ♡ (´▽`*)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら