記録ID: 1155031
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
御池山
2017年05月30日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 609m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:12
11:45
25分
御池山クレーター駐車場
12:10
14分
岩場
12:24
4分
御池分岐
13:17
16分
御池分岐
14:00
14:07
10分
御池分岐
14:17
23分
岩場
14:40
14:50
9分
御池山クレーター駐車場
16:17
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全てが、整備された歩きやすい道。 |
その他周辺情報 | ハイランドしらびそで、宿泊、飲食、土産物等の購入が可能。 |
写真
感想
絶好のトレッキング日和でした。後から聞いたら下界は30℃越えで、暑い1日だったとのこと。
確かに、日差しは強く暑かったが、そよ風は爽やかで、心地良く、良い山行でした。
いつもは、登山をして稜線まで歩いて登って峰々が見えるというのが多いですが、今回は、いきなり車でメインディッシュが見えてしまうというパターンでした。
おまけに、高低差100m。累積標高は800mというほぼフラットな山行。
しかしながら、山の見え方が少しずつ変わり、特に、兎岳と聖岳の見え方がこんなにも変わってしまうとはと驚きでした。
登山道(と言うより遊歩道)は、全面的に笹苅りなど整備が行き届いており、大変歩き易かった。
沿線は、広葉樹とカラマツが多く、秋の紅葉時には、とても良いと思った。
帰路に立ち寄った、下栗の里ビューポイントも良い所だった。ここへの道は、地元で整備されているようだが、こちらもほぼ水平で歩き易い道だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する