ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1158521
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高山〜メインは千手ケ浜のクリンソウ〜

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
11.9km
登り
638m
下り
635m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:25
合計
5:15
距離 11.9km 登り 638m 下り 636m
7:43
75
スタート地点
8:58
9:19
51
10:10
10:13
93
11:46
30
12:16
12:17
30
12:58
ゴール地点
天候 ☀/☁
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝上駐車場(国道120号線沿い)
http://www.nikko-kankou.org/spot/6/
※駐車場は無料(20台前後)ですがトイレがありません。
竜頭の滝駐車場、もしくは竜頭の滝上駐車場から車で1.3キロ先に戦場ヶ原駐車場のトイレをご利用された方が良いかと思います。
コース状況/
危険箇所等
・竜頭の滝上駐車場〜高山・
竜頭の滝上駐車場を右手にし、竜頭の橋を渡ります。
渡りきると、右側の道に入ると高山登山口です。
少し歩くとシカ除けネットが見えて来ますので入ります。最初は緩やかな登り、ジグザグの木段を登ると尾根の鞍部に出ます。
大きなブナの木が多い中を緩やかに登り、尾根を右へ登っていくとシャクナゲやシロヤシオの群生。
一旦下り、シロヤシオの群生地を進み鞍部から急斜面を登り返すと高山の山頂に到着です。
山頂は樹木の中ですので展望はありません。
中禅寺湖が少し見える程度です。

・高山〜千手ケ浜・
シロヤシオの群生地が色鮮やかで目の保養をしながら、緩やかに下ります。
大きくカーブを左右しながら、2つの鎖場を過ぎると道標の立つ峠にでます。
右側→小田代原方面
左側→中禅寺湖の熊窪
左側へ向かいます。沢沿いを緩やかに下りきると、白砂の美しい砂浜、熊窪に到着。
千手ケ浜へは右側へ。平坦な道を歩いて行くと、造船所に到着。橋を渡りきると、右側にクリンソウ群生地が見えて来ます。

・菖蒲ヶ浜〜竜頭の滝上駐車場・
菖蒲ヶ浜へは湖畔を右側にし、レンゲツツジを見ながら小アップダウンを繰り返し、菖蒲ヶ浜へ。
車道を渡り竜頭の滝を左手に登ると竜頭の滝上駐車場に到着。
竜頭ノ滝上駐車場より。
本日は高山へ向かいます(●´ω`●)
2017年06月04日 07:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 7:43
竜頭ノ滝上駐車場より。
本日は高山へ向かいます(●´ω`●)
レンゲツツジさんもキレイに咲いています♬
2017年06月04日 07:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 7:43
レンゲツツジさんもキレイに咲いています♬
登山口は橋を渡って右側にあります。
1
登山口は橋を渡って右側にあります。
竜頭の滝。
水がキレイです(●´ω`●)
2017年06月04日 07:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 7:44
竜頭の滝。
水がキレイです(●´ω`●)
橋を渡りきると
2017年06月04日 07:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 7:47
橋を渡りきると
高山登山口入り口です(●´ω`●)
2017年06月04日 07:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 7:46
高山登山口入り口です(●´ω`●)
高山にレッツゴーです!
2017年06月04日 07:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 7:48
高山にレッツゴーです!
今回のお目当は、高山から千手ケ浜まで行き、クリンソウを見に行く事です(●´ω`●)
地図を確認しつつまずは高山に向かいます。
2017年06月04日 07:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 7:49
今回のお目当は、高山から千手ケ浜まで行き、クリンソウを見に行く事です(●´ω`●)
地図を確認しつつまずは高山に向かいます。
鹿除けネット🦌を通過します。
2017年06月04日 07:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 7:49
鹿除けネット🦌を通過します。
コバイケイソウさんがわんさか〜(笑
2017年06月04日 07:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 7:50
コバイケイソウさんがわんさか〜(笑
緩やか〜に登ります。
2017年06月04日 07:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 7:52
緩やか〜に登ります。
スミレさんですね〜(●´ω`●)
2017年06月04日 07:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 7:53
スミレさんですね〜(●´ω`●)
緑が良い感じ。
2017年06月04日 08:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 8:02
緑が良い感じ。
下を見ると苔(`・ω・´)
2017年06月04日 08:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 8:04
下を見ると苔(`・ω・´)
岩もちょいちょい
2017年06月04日 08:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:05
岩もちょいちょい
シャクナゲさん!
ピークを過ぎてしまったようで…
所々で咲いていました。
2017年06月04日 08:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 8:15
シャクナゲさん!
ピークを過ぎてしまったようで…
所々で咲いていました。
人がいないので静かな山歩き。
2017年06月04日 08:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:22
人がいないので静かな山歩き。
苔2(●´ω`●)
2017年06月04日 08:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 8:22
苔2(●´ω`●)
一旦降るようです(●´ω`●)
2017年06月04日 08:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:25
一旦降るようです(●´ω`●)
なんだか叫んでいるようなΣ(゜д゜lll)
2017年06月04日 08:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:26
なんだか叫んでいるようなΣ(゜д゜lll)
苔3(●´ω`●)
2017年06月04日 08:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 8:28
苔3(●´ω`●)
シャクナゲさーん、また発見♬
2017年06月04日 08:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 8:30
シャクナゲさーん、また発見♬
緩やか〜に登ります。
2017年06月04日 08:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:31
緩やか〜に登ります。
新緑の奥に見える中禅寺湖。
2017年06月04日 08:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 8:33
新緑の奥に見える中禅寺湖。
高山まで0.9キロ!
2017年06月04日 08:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:37
高山まで0.9キロ!
静かだなぁ
2017年06月04日 08:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:39
静かだなぁ
シロヤシオさんもたくさん咲いている!
2017年06月04日 08:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 8:46
シロヤシオさんもたくさん咲いている!
あと少しで山頂です(*゜∀゜*)
2017年06月04日 08:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:47
あと少しで山頂です(*゜∀゜*)
来た!
高山に到着です(●´ω`●)
2017年06月04日 09:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 9:00
来た!
高山に到着です(●´ω`●)
登頂記念♬
隙間から中禅寺湖。
2017年06月04日 09:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:02
隙間から中禅寺湖。
東日本ではお目にかかれなくなってしまったカールおじさん!
会社の方から貰い、旦那様はカールに今日イチハイテンション!
2017年06月04日 09:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/4 9:05
東日本ではお目にかかれなくなってしまったカールおじさん!
会社の方から貰い、旦那様はカールに今日イチハイテンション!
小腹を満たし、千手が浜に向かいます〜
2017年06月04日 09:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:17
小腹を満たし、千手が浜に向かいます〜
緩やか〜に下ります。
2017年06月04日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:26
緩やか〜に下ります。
分岐です。
右→小田代原
左→中禅寺湖
中禅寺湖方面へ向かいます。
2017年06月04日 09:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:44
分岐です。
右→小田代原
左→中禅寺湖
中禅寺湖方面へ向かいます。
落ち葉がふかふかで気持ち良いです(*゜∀゜*)
2017年06月04日 09:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:46
落ち葉がふかふかで気持ち良いです(*゜∀゜*)
中禅寺湖まで0.8キロ(●´ω`●)
2017年06月04日 09:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:57
中禅寺湖まで0.8キロ(●´ω`●)
うんうん。と頷きながら歩きます(笑)
この雰囲気、好きです(*゜∀゜*)
2017年06月04日 10:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:08
うんうん。と頷きながら歩きます(笑)
この雰囲気、好きです(*゜∀゜*)
コブがカタツムリさんに見えます〜
2017年06月04日 10:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 10:11
コブがカタツムリさんに見えます〜
来た道を振り返ります。
2017年06月04日 10:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:14
来た道を振り返ります。
そして中禅寺湖に到着です(*゜∀゜*)
2017年06月04日 10:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:14
そして中禅寺湖に到着です(*゜∀゜*)
それでは!千手ケ浜に向かいます。
2017年06月04日 10:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:15
それでは!千手ケ浜に向かいます。
こちらもレンゲツツジさんな新緑に映えます(●´ω`●)
2017年06月04日 10:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:20
こちらもレンゲツツジさんな新緑に映えます(●´ω`●)
平坦な道を歩いて行くと
2017年06月04日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:25
平坦な道を歩いて行くと
造船所に到着です(*゜∀゜*)
こんな間近で見れる事がないので、新鮮ですね〜(●´ω`●)
2017年06月04日 10:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:29
造船所に到着です(*゜∀゜*)
こんな間近で見れる事がないので、新鮮ですね〜(●´ω`●)
中禅寺湖の青が濃いです(*゜∀゜*)
波があるので逆さ男体山にはならないようです…
2017年06月04日 10:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/4 10:31
中禅寺湖の青が濃いです(*゜∀゜*)
波があるので逆さ男体山にはならないようです…
新しい橋を渡ります。
クリンソウ群生地は何処でしょう?
行き過ぎたのか?
と思いながら進んで行くと…
2017年06月04日 10:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:32
新しい橋を渡ります。
クリンソウ群生地は何処でしょう?
行き過ぎたのか?
と思いながら進んで行くと…
あっ!
お目当のクリンソウ〜(●´ω`●)
2017年06月04日 10:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 10:38
あっ!
お目当のクリンソウ〜(●´ω`●)
ってこれしか咲いていないのか?
2017年06月04日 10:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:38
ってこれしか咲いていないのか?
いやいや、そんな事ありませんでした。
2017年06月04日 10:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:42
いやいや、そんな事ありませんでした。
満開!とまではいかないけど
2017年06月04日 10:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:45
満開!とまではいかないけど
咲いています!
2017年06月04日 10:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/4 10:45
咲いています!
あちこちで(●´ω`●)
2017年06月04日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:46
あちこちで(●´ω`●)
咲いています(❁・∀・❁)
あんな遠くで!(笑
2017年06月04日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:46
咲いています(❁・∀・❁)
あんな遠くで!(笑
川のせせらぎと〜
2017年06月04日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 10:46
川のせせらぎと〜
クリンソウがマッチして
2017年06月04日 10:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:47
クリンソウがマッチして
良いです。
2017年06月04日 10:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:47
良いです。
いいね〜
2017年06月04日 10:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 10:47
いいね〜
サクラソウさんも可愛い!
2017年06月04日 10:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 10:48
サクラソウさんも可愛い!
クリンソウも可愛い!
2017年06月04日 10:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:48
クリンソウも可愛い!
みんなで可愛い(*゜∀゜*)
2017年06月04日 10:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 10:49
みんなで可愛い(*゜∀゜*)
どれが美人さんとか選べません。
全部、美人さんでした(❁・∀・❁)
2017年06月04日 10:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:49
どれが美人さんとか選べません。
全部、美人さんでした(❁・∀・❁)
この感じも好きだな〜(●´ω`●)
2017年06月04日 10:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 10:50
この感じも好きだな〜(●´ω`●)
見ていて飽きない。
2017年06月04日 10:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:51
見ていて飽きない。
ずっと見ていたいけど、そろそろ帰路につきます。
2017年06月04日 10:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 10:51
ずっと見ていたいけど、そろそろ帰路につきます。
ヤマメさん??
2017年06月04日 10:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:52
ヤマメさん??
サクラソウさんも艶やか〜
2017年06月04日 10:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 10:53
サクラソウさんも艶やか〜
ハート形の花びら可愛い(*゜∀゜*)
2017年06月04日 10:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 10:53
ハート形の花びら可愛い(*゜∀゜*)
おとじろうばしを
2017年06月04日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:59
おとじろうばしを
歩きます。
揺れます。
2017年06月04日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:59
歩きます。
揺れます。
この景色を見ながら、お昼ご飯。
2017年06月04日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/4 11:16
この景色を見ながら、お昼ご飯。
造船所に目がいっていましたが、一輪だけクリンソウ咲いていました(●´ω`●)
2017年06月04日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 11:34
造船所に目がいっていましたが、一輪だけクリンソウ咲いていました(●´ω`●)
高山登山口まで戻りました。
2017年06月04日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:48
高山登山口まで戻りました。
菖蒲ヶ浜に向かいます〜
2017年06月04日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:53
菖蒲ヶ浜に向かいます〜
この道もレンゲツツジさんが新緑に彩りを添えてくれます。
2017年06月04日 11:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:55
この道もレンゲツツジさんが新緑に彩りを添えてくれます。
造船所がもうあんなところに。
2017年06月04日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 11:56
造船所がもうあんなところに。
シロヤシオさんが満開です(●´ω`●)
2017年06月04日 11:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 11:57
シロヤシオさんが満開です(●´ω`●)
このレンゲツツジさんも映えますね♬
2017年06月04日 11:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 11:57
このレンゲツツジさんも映えますね♬
サクサク行きます!
2017年06月04日 11:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:57
サクサク行きます!
ギンリョウソウ発見!
2017年06月04日 12:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 12:00
ギンリョウソウ発見!
菖蒲ヶ浜まで2キロ!
2017年06月04日 12:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:05
菖蒲ヶ浜まで2キロ!
たまに中禅寺湖が見えます。
2017年06月04日 12:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:18
たまに中禅寺湖が見えます。
レンゲツツジさん…素敵です(●´ω`●)
2017年06月04日 12:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 12:31
レンゲツツジさん…素敵です(●´ω`●)
小さいお花!
名前は…?
どなたか教えて下さいー(´;ω;`)
2017年06月04日 12:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 12:40
小さいお花!
名前は…?
どなたか教えて下さいー(´;ω;`)
そろそろ竜頭の滝に到着でしょうか?
2017年06月04日 12:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:44
そろそろ竜頭の滝に到着でしょうか?
迫力さが伝わらない…
2017年06月04日 12:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:56
迫力さが伝わらない…
歩いて来た道。
2017年06月04日 12:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:57
歩いて来た道。
お疲れ様でした!
2017年06月04日 13:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 13:00
お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回の目的は千手ケ浜のクリンソウを見に。
ただ見に行くだけじゃと近場の山を探し高山へ。
山頂に展望はないもの、登山道にはシロヤシオやシャクナゲが新緑の中で色鮮やかに咲き、彩りを添えてくれました。
人も少なく、静かな山歩きとなりました。

千手ケ浜のクリンソウは満開ではありませんでしが、多くの観光客の方々や登山客の方々がいました。
クリンソウは初めて見ましたが、とても可愛く、花びらがハート形が良いですね♬
川のせせらぎを聞きながらのクリンソウ絨毯の中を歩く…素敵ですね(*゜∀゜*)
満開を想像しながら…

今回も安全に登山出来ました。
有難うございました(●´ω`●)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

千手ヶ浜−−♪
Mokoriraちゃん

ここ、行きたい−−♪って調べてたとこなの!!
タイムリーなレコ、さっそくお気に入り登録させていただきました(*^▽^*)
海なし県で育ったからなのか、海でも湖でも浜辺を見るとテンション上がる−−(*´∀`)♪
浜辺でランチがしたい♪

そうそう、八ヶ岳までのアクセス予定の道が昨日から22日まで工事みたい!
軽井沢経由でも行けるのでそっちからにしよーー(≡^∇^≡)

green-sora
2017/6/6 7:26
Re: 千手ヶ浜−−♪
soraちゃん、こんばんは(*゚∀゚*)
うへへ(笑)
タイムリーなレコになったのね(●´ω`●)
クリンソウはこれからだから、良いかも〜
満開のクリンソウ、是非是非見に行って…
報告待っておりまする(♡ˊ艸ˋ♡)

苔の森〜天気が良いといいね!
軽井沢経由、了解(*゚∀゚*)

宜しくね〜♬
2017/6/6 22:08
緑と小川のせせらぎに…
心が優しくなれそう…。
(こんなおらでも?笑)
こんばんは、S-k11さん&mokoriraさん♪
緑の中を静かに流れる小川とお花達に囲まれ
そっとその中にいるだけで、心が穏やかに
そして素直な自分になれそうですね。
レコ見ていて、花を見ながらゴロンと寝転んで
目を閉じて川の流れる音を聞きながら、ゆっくり
したくなるような、そんな素敵な場所ですね。
(小鳥の囀りでもあれば更に最高♪笑)

クリンソウもサクラソウも可愛いです。

ホントはカールやかたつむりに食いつきたかったのですが
普通にコメントしてみました(笑)

お疲れ様でした。
2017/6/6 20:39
Re: 緑と小川のせせらぎに…
moomin2013さん、こんばんは(●´ω`●)
新緑と小川のせせらぎ…小鳥の囀りを聞きながらクリンソウが爽やか〜な風に揺られて和みました(*゚∀゚*)
皆様…三脚にカメラをセットして静かにひっそりと構えて撮っていらっしゃいました。

なので、私も隅っこでひっそりとカメラを構えて撮っていました(笑

とても素敵な場所でした(*゚∀゚*)

カール!(笑
スーパーでは見当たらない、貴重なお菓子になってしまいました(笑
またいつか食べられる事を願いつつ(笑

コメント、有難うございました(*≧∀≦*)
2017/6/6 22:24
南国みたい♪
mokoriraさん、こんばんは。

飛騨高山かと思ったら日光の高山でしたか
千手ヶ原のクリンソウやサクラソウがめっちゃカワイイです♪
それにお昼ご飯を食べた場所からの中禅寺湖が南国みたい
川のせせらぎを聞きながら静かでまったりした山行きでしたね。
お疲れ様でした。
この日、八ヶ岳へ行ってましたが…まさかの開山祭とも重なって、人混みに酔ってしまいました^ ^;
2017/6/6 21:03
Re: 南国みたい♪
wakabon7さん、こんばんは(*^▽^*)
はい、飛騨高山ではなく日光の高山でした(笑
どこ山に行こうか探していたら、千手ケ浜はクリンソウの群生地と書いてあったので行きたい!と旦那様におねだり(笑)して決定しました(●´ω`●)

クリンソウを見つけた時は可愛い〜!と叫んでしまいました(笑)

南国!確かにそう見えますね(●´ω`●)
砂浜は真っ白で、水が青く見えるからですかね〜♬

八ヶ岳、お疲れ様でした!
私はまだ未踏の地域なので!いつか…いつか〜!(笑
森の妖精、ホテイランとうぶ毛が可愛いツクモグサを間近で見てみたいです(*≧∀≦*)
2017/6/6 22:43
カール食べたいワンワン
またしても、にくい柴犬の演出。カールを名残惜しむかのように、カールおじさんにせまってますね。
ピンクと白のクリン草の群生地、良いところですね。
2017/6/9 19:56
Re: カール食べたいワンワン
harehareyamaさん、こんばんは(*≧∀≦*)
柴犬さん、カールおじさんに必死で迫っていましたよ(笑

今度、いつカールおじさんにお目にかかれるのでしょうか…

クリンソウ、初めて見ましたが可愛らしく見に行けて良かったです(●´ω`●)

harehareyamaさんのスズランも小さくて可憐でとっても、可愛かったです(●´ω`●)

お天気も良く、お互い良い山行になりましたね♬
お疲れ様でした(*^▽^*)
2017/6/9 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら